創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: T8IpyFXq6ヶ月前

cp要素の無い作品に独自のcp解釈を入れてくる作品ってどう思いま...

cp要素の無い作品に独自のcp解釈を入れてくる作品ってどう思いますか?

以前Xにてフェイクですが「〇〇組が散歩する話」みたいな漫画が流れてきました
内容はAとBが散歩して他のキャラに会ったり…みたいなやつです
知らない絵師さんでしたがいいね数も多く読んでみました

すると途中で出てきたCとDがSMみたいなことをしていました
もちろん2人はそういうキャラじゃないです、なのに当たり前のように一コマだけ首輪と鞭打ちを匂わせるような描写でした

えっ?と思いその人の他の作品を見ると普段はCDのBLを描いていて、その人の中の2人はSMを日課にしていました

そういうことか〜と理解はしましたが、ぱっと見cp要素無しの作品でその人独自の解釈BLを匂わせるのってどうなのかな?と思いました
たまに要素は無いけど距離感が近いなって作品を見かけたことはありましたが、今回みたいに人を選ぶ解釈を匂わせてくるのは初めてなので気になりました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VujmkOKE 6ヶ月前

自分ならキモいなって思ってもうそいつの作品は見ない

3 ID: XwjZTNxD 6ヶ月前

作品タグは付けずにカプタグ付けてやれ案件
論外

4 ID: LfTcAdEs 6ヶ月前

「cp要素の無い作品です!」って本人が言って出してるならよくないと思う。
勝手に冒頭見て「なるほどCP要素のない作品っぽいな」とトピ主がカッタに判断したなら、不幸な事故だったねって感じ。

5 ID: wLSpyc5F 6ヶ月前

たまに見るね、ギャグっぽい描写ならまだ流せるけど…
描き手としても読者が本題よりそっちに意識持ってかれたら不本意なんじゃないかと思うけどどうなんだろ?むしろ健全風の漫画にそういうのを紛れ込ませる性癖なのかと勘繰ってしまう

6 ID: Zc1lCv3G 6ヶ月前

そっとミュートして見なかったことにする

8 ID: LfBcIDvt 6ヶ月前

えっと思ったもん書いてる人の他作品わざわざ見に行かない
タグで詐欺してるんならだめだなーと思うけど、ダメだなーと思うだけでわざわざ他の見に行かない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作中心で絵を描いています。 最近、休みの日になると創作に集中したいのに、孤独感や誘惑に負けてソシャゲばかり...

字が書けないよ〜!なんで!? 前は2万字スルッと出てきたし1時間に3000字は固いですけど?フフンって感じで...

自ら地雷を探してしまう行動?をなんとかしたい。 私の好きなカプはABで、地雷カプはACです。地雷の自衛はもちろん...

二次創作小説のネタバレと過激描写について pixivに小説を投稿している者です。 最近、ネタバレになる内容をど...

長寿ジャンルでみんな熱が落ち着いているせいかTwitterに人がいません。 フォロワーもほとんどが社会人(ジャン...

マイナーカプの神絵師が撤退してしまった悲しみから立ち直れない ジャンルの規模はそこそこ大きいけれどカプが多く...

小説の講評、添削について スキルマーケットで編集者や商業小説家が小説の講評、添削を行ってくれるサービスがある...

とらのあなで無配小冊子をつけて販売した方はいますか? イベントで、A5新刊の無配として後日談のB6小冊子8p...

若い同人オタク(20代)の貧困化とお金の使い方について アラフォー同人女です。 自分が20代の時と比べて今の同...

なんで女のオタクって他人に厳しいんだろう?と思ったので質問です。 外見や内面はおろか収入職業結婚、さらに趣味...