1 ID: jYTLvSn77ヶ月前
もし依頼料や原稿料の交渉(値切り)されたらどうしますか? スケ...
もし依頼料や原稿料の交渉(値切り)されたらどうしますか?
スケジュールに空きもあるし仕事自体は興味があってやってみたい内容だけど、こちらが提示した希望報酬と予算が釣り合っておらず価格交渉された場合皆さんなら相手の希望予算を飲みますか?
それとも自分の設定金額以下の仕事は受けないと断りますか?
値切りは例えば漫画原稿料1ページ1.2万希望のところを9千円、イラスト立ち絵1体5万希望のところを3.5万で交渉されているくらいの感覚だと想定してください。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: Ivzn3YEJ
7ヶ月前
場合による。現状作業時間もお金も余裕あるなら
その相手が今後長く依頼してくれそうか、実績として出していいか確認の上次からは正規の値段だけど初回サービスと説明して受ける
もしくは当然クオリティ下がるけどそれでいいか聞く。
5 ID: czLMmd4v
7ヶ月前
絶対に受けない。
以外と受注相手は横繋がりもあるので、言ったら値切れるってすぐ伝わって今後も値切る相手が増える。
特に企業は名簿作ってるから永久に値切れる相手って記載される。
6 ID: aVxlIzkj
7ヶ月前
業界的に知名度が高い相手だったら考える
更に自分のSNSで企業名公表して率先してアピールしていっていいか確認する
1ページ目(1ページ中)
コメントをする