初めまして。SNSでブロックされやすいので相談に来ました。 私...
初めまして。SNSでブロックされやすいので相談に来ました。
私は同人垢と夢女垢を所持しており、別名義、別運営で中の人が同じだということは誰にも明かしてません。
写真や文体は全て変えて、支部垢も分けてます。
以下を踏まえた上で、なぜブロックされやすいのか分析や指摘などして頂けませんか?
ブロックなんてよくある話だ!これくらい普通!という意見などでもokです。
・同人垢
カプAB左右固定。字書き。
作品は支部の小説に上げるか、SS画像をSNSに載せる。
写真を載せる時はグッズやコラボカフェ、スタバの新作など。地鶏は一切載せない。
呟きはABの萌え語り、ネタツイ。
たまにグッズ交換の呟き。
愚痴、お気持ち表明、エアリプ無し。
→AB推しROM垢にブロックされがち。AB創作垢からも稀にブロックされる。
・夢女垢
Bの夢女。
呟きは夢ネタツイ、萌え語り。
写真はグッズ、コラボカフェ、ランチなど。Bグッズと載せて「デート」と言う。
顔出し無しのファッション地鶏上げる(ユニクロやGUなどプチプラシンプルコーデ
私生活も載せる。愚痴、お気持ち表明、エアリプ無し。
→B夢女の同担拒否さんからブロック(これは仕方ない)
B夢女以外の夢女からや作品推しの人からもブロック多発。
みんなのコメント
ブロックされるとアカウント評価下がりますし、悪いことしてないのに好みでブロックされるのは嫌ですね。
何でミュートじゃダメなんでしょう。
まぁ、ブロック機能自体無くなる話も聞きますが。
ありがとうございます!
そうですね、特に攻撃的な呟きとか、言動もしてないと思います…
アカウント評価下がるとはどういう意味ですか?汗
知りませんでした!
詳しくは検索して頂きたいのですが、スコアと言うものがアカウントに付けられているそうです。
ブロックはかなり減点です。
単純にポストが好み分かれやすいとか、文体や表現や頻度など
もしふたつの垢が影響してるとすれば、AB小説とB夢の萌えポストの雰囲気や使いがちな単語などから両方見てる人に察知されてるとか?
ただその場合でも両方見てる人ならABもB夢もどっちもいける人かなと思うので、そのふたつを兼任してることよりも別人のふりをしていることに対してのブロックかもしれない
恐らくふたつの垢は関係なくそれぞれ個別にブロックされてる気がするけど
夢界隈は詳しくないけど、B夢ポストと自撮りって結構相性悪そうというか、その取り合わせが悪くてブロックとかありそうな気がする、デートという言い回しをしてるなら尚更
あとはB...続きを見る
ありがとうございます!
自分は変えてるつもりでも、両方チェックしてる人には分かってしまうのかも…?!見直してみます!!
顔出し無しファッション地鶏でも生々しくて気持ち悪い!と思われてブロック…みたいな感じですかね…ある気がしました!
垢名にCP名も入れてる
CP垢で公式をフォローしている
検索避け無しのキャラ名のままCPネタポストをしている
ポスト内容に痛い言葉を使っている
B推しの傾向があるなら無意識にAをB上げ要員に使っている内容をポストしている
パッと浮かんだのでこの辺があるんだけど、全然当てはまってなかったらごめん
ポスト内容に痛い言葉を使っている
B推しの傾向があるなら無意識にAをB上げ要員に使っている内容をポストしている
↑自覚は無いですが、もしかして…?と思い、どちらの垢も見直そうと思いました!
痛い言葉は夢垢でBとデート♡と書いて写真載せるとかですが、それよりマズイのがある気がしてきました…
同人垢ではポストし過ぎないように気をつけてますが、頻繁ではなくても萌え語りやネタツイが痛々しい文になってるような…?
ご指摘、ありがとうございます!
Bとデート♡(写真付き)…?!
それだけで充分イタイぞ…!
ほかの夢垢女子も日常的にやってる界隈なら大海の一滴だが……
夢界隈の人間だけど、トピ文読んだ感じだとリアコ入ってそうであまり積極的には関わりたくない感じはする……
あとは作品を上げないのに萌え語りしてるのかな。それだとネタが被った時になんか言われたら嫌だからブロックしてるもありそう。
周りの人のツイートと何が違うのか比べてみたら? 私は写真ツイが好きではないので(ひけらかしならインスタでやってくれと思ってしまう)フォローしないだろうなと思うけど、ブロックまでされてしまうということなら、よほど目に余るということなので、界隈の雰囲気とか確認してみたら良いと思う。
字書きだから作品が合わなくて衝動的にブロックされることってほとんどないだろうし、謎だな
逆カプや対抗からブロックされるのはあるあるだけど、同カプにブロックされるのが気になる
よっぽど日常ツイが痛々しいとか?
毒マロとかで燃えたことある?
夢のことはごめん、わからない
bioはAB固定なのに「生産元はB受です、夢もいけます」って後出しする自界隈アカを全部ブロックした事あるんだけど、
腐夢アカ分け運用フェイク関係なくB厨ってAの扱いが雑・Bを独特な扱いする・他キャラに自分の言動を代弁させるとか確実に透けてる要素があるから自衛一択になる。
夢界隈。上の15さんも言ってるけどネタツイとリアコ発言多いが関わりたくない判定する要素になるかなと思った。
世間ではリアコが夢女って認識になりつつあるけど、二次創作としての夢愛好者だとリアコ苦手な人結構いるよ。
脳内妄想で自己投影として楽しんでるのであって、現実と結びつけたくないんだよ。
腐なので夢はわからんけど
ネタツイ
AB左右固定と言っておきながらAB以外の創作者とつながってる
ここらへんかなぁと
夢垢ってその運用で鍵でもないってこと?
だったらオススメとかキャラ名伏せ字検索で見つけたら被弾する可能性あるしブロックするかな
キャラとデート設定は何歳でも痛い
頭の中で二次元のこととして妄想してるのと、三次元でさも現実のことのように公言するのは別ってことだよ
推しに恋してるって点で一緒にされたけど、リアコは元々夢とは別だったと思う
妄想はあくまで妄想って二次元と三次元の区別つけたい人間も夢二次創作好きな人には結構多い
界隈と見比べてみないとなんともいえないのでは
みんながやってることなら自分がやっても問題ないだろうし
前によかれと思って語尾や絵文字に痛々しい特徴つけてたって人見たけどそういうのじゃないよね?
申し訳ないけど倫理観やキャラ解釈が一定以上合わないとブロックしちゃう
作者はイチャラブの自認なんだろうけど……キャラが吐き気を催す邪悪になってます……! みたいな感じで……
ブロックしてきたROMの方はともかく、創作者の作品の傾向は? 結構違うのかもよ
仲のいい人だけに実はAB垢(夢垢)も持ってるんですって教えたりしてない?
水面下で情報伝わってどっちか無理な人にブロックされてる可能性あるよ
うちのジャンルでもたまに夢兼任じゃないけど別カプとか逆カプの垢作った人の話は回ってくることある
ガチ左右固定の創作人間だけど、よっぽど何か無ければ創作垢からはミュートまでかな
ROMは利害関係無いから検索ノイズ除けに気軽にブロックするかもね
いっそ左右固定の一言除いた方が同人垢はブロック率下がるんじゃない?
左右固定に代わる新しいワードが出来てくれんかなと思う
産地にこだわる人にもこだわらない人にとっても紛らわしいと思うんだよね…
夢も腐のA×Bと同じように「キャラ×夢主」固定の人が多いから「夢主」じゃなくて「トピ主」っていう相手違いカプやったらブロック対象になっても仕方ないよ
夢主は固定キャラじゃないから相手違いも何もないって思うかもしれないけど、夢主の個体差はBの解釈違い(萌え袖ココアくぴくぴするか・絶対しないかみたいな)でスルーしてもらえてるだけ
夢主とトピ主は別人だから相手違い判定
私の周りの夢創作やってる人たちも「キャラとデート♡」は鍵の身内垢でやってて表には出してないよ
表では「キャラくんと夢主がデートしたら〜」っていうカプ話だけしかしてない
皆様、たくさんのご意見、ご指摘、ありがとうございます!
個別にお返事出来なくて、すいません…
夢垢は、Bトピ主のつもりで運営してますが、ネタツイする時はB夢主と書いてポストしてました。それなのに「Bとデート」と写真付きでポストすることで二次元と三次元を区別したい、地雷の方がブロックしたんだと分かりました。
相手がトピ主か、夢主かで見る側からしたら違いがあることを知ることが出来ました(リアコ、夢女の区別の仕方も)
検索避けは必ずしてるので、原因が見えてきました!
ブロックされても仕方ないと腑に落ちてスッキリしました。
改めてありがとうございました、
コメントをする