愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《181》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《181》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《10月12日19:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
絵うま見て落ち込む→メンタル労わって少しずつ回復してくる→また絵馬がイラスト投稿
で延々と落ち込んでる
そんでここの愚痴トピ見にくる
原作終わる詐欺で愛想つきたパターンはじめて
終わりが喧伝された当時は終わっちゃうのかとモチベーション上がっていろいろ描いてたのに全然終わらないじゃん管理も見通しもヘタクソか
相互の新作楽しみにしてますよって伝えたいけどプレッシャー与えたくない イベントまでにって頑張ってくれてるたいだけど、楽しみだけど無理しないで……いつ読んでも感想送ります……
私の身の回りの友達美人でスタイルがいいことが多いから私もスタイルまでは行かなくても(これは遺伝と骨だからどうにもならん)美人になれる素質はあると思うんだ。類友説信じてるので、ことごとく深く仲良くなる人美人ばっかだから絶対私もそうなれるポテンシャルあるって思う✨
個人的事情(金ではない)で部数刷れないタイプだから部数を基準に上手い下手や立ち位置を決める考え方見るたびに嫌悪感
ここの過去トピとかかな〜
部数出てるからhtrじゃないって意見見てて思っただけよ
htrじゃなくても部数出てない(出せない)パターンなんていくらでもあるのにって感じて
本当は同CPの作品全部いいねRPしたいけど、別垢でやったらリプで「いいねRPありがとうございます!フォロー失礼します!」されてフォロバ返さざるを得ない雰囲気になったのが嫌で壁打ち以外は無視してる
アイレベルやパースが全く理解できない 理屈はわかるんだよ、でもそれを自分の絵に落とし込むことができない 絶望的に頭が悪い
今描いてる絵もパース狂ってるのはわかってるのに何処をどう手直しすればいいのかチンプンカンプンで直せば直すほど気持ち悪い絵になっていく
もうラフだけで10時間以上捏ねくり回してるし1回捨てた方がいいのかな
せっかく良い案が浮かんで完成を楽しみに頑張って描いてたのに、今はもう辛さしか感じられない…
もしクリスタ使いで3Dに抵抗なければ人物だけ仮置きしてパース定規オンにして使ってみるのいいよ
カメラアングルいじりつつちょうどいい画角を見つけたらあとは描きたいのをパースにあわせて描くだけだから
お陰で3Dに頼らず背景描き起こせるようになってめちゃくちゃ楽になった
537です ありがとう…
クリスタ使いじゃないから動画で見てました
感覚的に操作できて便利だね
代替えには及ばないかもだけど試しに3D人形アプリ入れてみたから、もう少しだけ堪えてみるよ
さすがに全部じゃないけど何人かまとめてフォローされたとき、どんな人がフォローしてくれたんだろーと見に行くと定期的に「あれ、フォロー間違ってしてない?」って人がいる
自分の絵柄とは全く違うガチガチの18禁ばっかフォロー&ブクマしてる人、フォロー数2~30くらいで自分の描いてるジャンルの創作者のフォローが一つもない人(自ジャンルなら誰しもフォローしてるような絵馬すらいない)
しかし作品全部ブクマしてくれたりしてて…
絵柄が凄い好みなの?ってめちゃ嬉しい反面ブクマされてないのはフォロー間違いなら気づいて…後で外されて減ると悲しいから…ってハラハラするフォロー数多くはないけどド底辺ではない叫び
オフメインだから原稿の途中経過しかあげられない垢なんだけど、それでもいいねくれるフォロワーさんいつもありがとう
もっと細かなメイキングとか、ペン入れ動画とかもあげたら面白いかな?私は好きだけど
鍵なのにわざわざフォローしてくれてるし、少しでも楽しんでもらいたい……
自分が発達障害だからって過度に自虐してもはやヘイトになってる絵師がいるんだけど本当に見ててキツい…。うちの子も発達障害あるからうちの子を攻撃されてる気になる&将来こんな風に苦しんでしまうのかと思うとしんどくて…。この子が自分の人生を楽しく生きていけるよう、周りの人にも迷惑をかけないよう、できることは支援してるつもりなんだけど自信がなくなる…
うぅきついね…想像したら胸が痛くなっちゃった
その人も心を保つのに必死なのかもしれないけどコメ主自身の心とお子さんの心を守ったってや。。。
すごい顎尖った絵を描く人がいる
どの角度、どの向き、男女関係なく100%顎がデーンと尖ってる
パーツそれぞれはそれなりに描けてるのに、輪郭だけがテンプレ化してるというか
真っ平なお面をつけてるみたいに、顔だけ立体感が死んで顎が伸びてて、全体的に首が無い
体や髪なんかはちゃんとしてる分、顔がおかしいのが目立って気になって気になって仕方ない
気になり過ぎてその人のイラストスクショして絵描きソフトで顎周り修正してしまったことすらある
顎削って首生やしたら100倍良くなるのに、顎が!顎が!
ブロ解した直後にフォロリクきて、ディスコにも連絡きたけど見てない。勇気無くて。
そしたらbioの文言が今までありがとう消えます的なのに変わってて。そういうのがストレスなんだよー
お願いだから他人とのリプを!おすすめに!流さないでくれ!!
他人のを見るのはまだいいんだ、自分が人とやりとりしてるのを全然無関係のフォロワーのおすすめとかに公開してくれんなよ、嫌われちゃうだろ…?
登場した受の美しさに周囲がザワつくシーンなのに、自分の画力が足りなさすぎて全然美しくない
読んでくれる人、上手く脳内変換して「これはすごく美しい人が登場してるんだ」と自己暗示かけてくれ…
自カプの片割れは、一応公式でイケメンなんだけど、ちょっと特徴的な絵柄とキャラデザインなのもあって正直描くのが難しい。
かなりの絵馬でも、顔の特徴を掴んだうえでカッコよくなおかついろんな角度で描ける人をほぼ見たことがない。
それだけに、アニメ化した時、かなりベテランのプロの人が描いた公式の立ち絵はマジで上手くて衝撃的だった。
今はアニメの公式絵に寄せてちょっと自分の好み入れてる絵柄だけど、正直自分の推しが二次で一番イケメンだと密かに自画自賛してる
やっぱり自分より上手い人の絵がないとなかなか上手くなれないね。
元から村で界隈終わってたけど、フォロワー買ってるやつが普通に溶け込んでる感じがほんとに解せない
斜陽界隈なので2ヶ月で1500人も増えるはずないしフォロワーは謎の海外の人ばっかだし……
それでもみんな交流できるからなのかこいつと仲良くしてるに不明すぎる
大手絵馬の閲覧用垢からリムられてた(本垢ではフォローされてない)
壁打だから交流もなかったけど、自作がもう必要とされてないんだと思うと寂しい
互助会に入らないとRPやいいねされないんだーと何年も一つのジャンルに粘着して喚いてるけど普通に数字取ってる絵師全然他RPもリプも飛ばさない低浮上ほぼ壁じゃん。そして決定的に違うのは画力じゃん
互助会の定義どうなってんだろ
地雷踏んだ時にいちいち騒ぐやつってなんなんだろう
私には地雷が〜!棲み分け棲み分け!〇〇創作発見次第ミュートしてます!私が不快ならブロックしてください!〇〇苦手な人いて嬉しい!本当嫌だよねなんでこんなこと書くんだろ〜!
みたいにいちいち騒ぎ立てる字書きうぜ〜〜界隈でだんだん嫌われ出してるの気づいてなくて本当に哀れ
今思えば
攻めがちょい鬼畜プレイしててちょいクズっぽい振る舞いしてるくっそエロい漫画を描く神が、大人しそうな地味めの服装しててメガネが似合う顔立ちは整っている感じの女ですんごいタイプだったかもしれない
国語の先生みたいな女がエロい漫画描いてるのやばいな
その時は会えた喜びで記憶薄かったけど思い出してド刺さった
もっと交流したいんだけど、したはしたでtlが友達の友達みたいな人達で溢れていくのが嫌だ いちいちミュートで管理するのも面倒くさい…
やっぱさーSNSって創作と相性悪いよ
少なくとも自分にとっては合わない
ここでも創作じゃなくてSNSの悩みばっかだもんそれを思うとほんとに必要なツールではないのかもしれない
それかきちんと使う目標をしっかり定めてから運用するくらいじゃないとダメかも
あと他人の動向に頼らないことは前提
X(旧Twitter)に限っていえばSNSとはいえ自我出しまくって呟くのがメインの場所だったはず…
それが創作では自我は出すな、作品だけ見せろ読ませろは上記と矛盾してて当然だし、無理があるよ
そんなこと言うなら支部をタイムライン型のSNSに改変するかゾゾタウンみたいなサイトにミュート・ブロック・精度の高い検索絞り込み機能つけてブランド=作者のフォローできる仕組みにすればいいと思うんだよ
絵が変になったから検査したら脳梗塞だった方の変だった時期の作業動画見たら思った以上に線が引けてなくて、それでも絵が変だからの部分でしか気付けないもんなんだなって怖くなった
今は紙に字を書くことも減ったし趣味で絵を描いてない人って病気が進んでからじゃないと気付かなくなっちゃうのかな
両親に絵でも描かせようかな
二次で集客して依頼とかやってる人の依頼絵の反応1桁なのをざまぁと思って見てたけど一次の自分も依頼の反応1桁だった…w
すごい化粧で盛ってるかすっぴんかの違いでしかなくて結局どっちも同じhtrっていうか。
まぁ普通に考えて化粧してる方が全然良いと思うけど。
でもあっちフォロワー6000とかで私は300だから割合的には全然…と自分を慰めてる。
精神疾患持ちで定期的にカウンセリング受けてる
内容ぼかした上でイベントでの話を聞いてもらって少し落ち着いたしある程度客観視できるようになった
心理的な面についてはプロに話聞いてもらったほうがいいな
もう今後人生において人前で足を出すことがないかもしれないから今のうちにミニスカ短パン履いとくわよ!
創作者少ない界隈にいるから移動した人のジャンル全部嫌いになる
新規は入ってこないし減る一方だよ
病んで大騒ぎして、垢消し→復活を何度か繰り返して、界隈からちょっと引かれてた人、今度こそ全部のアカウント復活させたと思ったら、「まさかそんな」「こんなことになるなんて」「助けて」って呟きのツリーした最後に失敗した料理の写真投稿してメチャメチャ寒かった。心配して連絡した人とか居る中でそんな投稿できる神経本当に疑う
他の人にはテンション高めの感想リプつけるのにあからさまに私の絵には反応せず日常ツイにだけたまにいいね押してくる人がいて、モヤモヤしてるうちにその人のこと嫌いになってきてミュートした
そしたら先日リムられたのでミュートしてたの気づかれたかな でもお別れできてすっきりした〜
向こうは相互というよりは自分のファンだと思ってたのかも
漫画でAがBにさらっと言ってしまった表現でBが傷つく、Aは謝る、みたいな展開を描いてるんだけどAそんなこと言うか!!???になってどうしようもなくなってる
結局台詞は私が言わせているので、こんな言い方しなければBは傷つかずに済むしな…(話は進まない)になってしまってどうしようもなくなっている
わざわざここで傷つけさせる必要性…???でもこのシーンがないと話が進まず二人は恋人同士にはならない
まだネームの段階?
もし修正可能なら「Aがこのセリフを言わなければならなかった理由(事象)」を追加すると説得力出るかも…
そのエピソードにAというキャラの自解釈が表現できていると「この人のAはこうゆうことでこのセリフを言うって解釈のAなんだな」って思うというか…
ズレてたコメだったらごめんね
パームリジェクション
ゴミが出来なくなるのはありがたいけど、ちょちょっと指で描き足したいときは邪魔してきてダルい
何かにハマる度に専用垢作る癖に結局前の垢でそのジャンルの話し続ける人うざい
話題分けられないなら最初から垢分けするなよ
別垢作ったけどそっちじゃフォロワーが付かないから前の垢に戻ってくるのかな
同じジャンルのカプ(B受け全般垢とBA垢)で垢分けしてある癖に結局B受け垢でBA垢で上げた自作品RTしてたりとか、
本当になんのために垢分けしてんの?
自カプに小学生並みの絵でものすごーく読みにくくてヤマなしオチなしな顔漫画を描く人がいて、
プロットもネームも作らないらしくてただキャラが会話してるだけの同じようなサイズのコマが
1ページに10コマとかあってセリフ量が凄まじく本当に漫画としてはめちゃくちゃなんだけど、
原稿中のヘラ期に読み返すと
「この人こんなに下手で手抜きなのに自信満々で本出してるんだ。同人活動ってそれでもいいんだ」
って勇気もらえる
漫画ってどんなに絵が綺麗で丁寧でも内容が伝わらなければただの白黒イラスト本になっちゃうから、
セリフ量が凄くて否が応でも内容が伝わるという点では
何を言いたいか伝わらない漫画より...続きを見る
3連休で本文書き終えて今週中に入稿するぞ~という計画だったのにダメダメだった!!!!!!
もっと〆切遅いところに変えたよ…意志が弱すぎる
進んだのは進んだんだけど、後回しにしていたシーンが思いのほか難産すぎた
自界隈の字書き優等生ばっかでいつも早割の話してるしなんなら2冊目の話してる、こんな限界レースしてんの私だけでまた落ち込んできた~~~~時間はあったはずなのに…
一方的にフォローしてる大手とかフォローしてくれてる創作者がRP感想してくれた時、感想にいいねを押したいいのか悩む
ホームに飛んだなら私の作品にもいいねしろとか、フォロバ返せとか言われるんじゃないかと思ってスルーしてしまう
今後リアルが忙しくなるの分かってるのにXで雑多創作垢を作ってしまった…
衝動的に消しても大丈夫なように公式だけフォローしてゆるく投稿していこ…
交流するの好きだけど、するとしても浅くだ!絶対に!どうせめんどくさくなる!
地の文で「〜〜た。」が10回以上連続したら自分でも流石に気づかんか?無理か?
評判良くて読み始めたけど前半でもう無理だった、さよなら…。
絵にいいねされるのは全然良い
私の絵上手すぎるから仕方ない
けど呟きにいいねされるのは不快だーーーーーー!!!!!テメェ逆カプだろ!!!!何がいいねだ!!!!
「何も言わずに距離取ったり切り捨てるなんてひどい、相手がどうしたら良いか教えてあげるべき」と友達が言ってて、我儘すぎない?と思ってしまった
こういう事いう人の自己評価が高いのか低いのか分からない
注意とかするのってすごい労力だよ…そこまでして関係性継続させたいと相手は果たして思ってくれてるの?そんな深い付き合いなんか…?
それにもし、興味ない人にズケズケと「こういうのが嫌だからやらないで」って言われたら「は?」ってならん?自分の好きな人にはそういう事言って欲しいと思うんだろうけどさ…
「私のためにあなたが変わってください」も「私はあなたと一緒に居たいから私にどうして欲しいか教えてく...続きを見る
新しい男キャラ実装される度に「沼〜!」とか鳴きながら飛びついてる主人公受カプ女まとめて尻軽って呼んでるわ何が沼だよ浮気者なだけだろ
1ヶ月以上動いてないアカウントばかりで全員リムりたい。青空移動したやつも。飽きたんなら潔くアカウント消せよ〜
ブロ解の意味知らないのか???なんでまたフォローしてきた?????ブロックしないと分からないの?????
相互にいいねされたらこっちからもいいねし返すとか、相互にRP後に感想言ってもらえたからこっちからも相手の作品をRPして感想言い返すとか
相手を意識しすぎる言動は気持ち悪いと思われちゃうかな、気遣わせちゃうかな、擦り寄りだと思われちゃうかな…って心配でやらないようにしてた(あえて時間をあけてからお返しみたいなことしてた)んだけど
案外世の中の人ってそういうの気にせず純粋に嬉しいと思ってくれてるんだろうか…?
私の場合、いいねした相手にすぐお返しいいねされたらああ~…別にお返しが欲しくてやったんじゃないのに…気遣わせてしまった…申し訳ない…って思っちゃう。生きづら…
でも交流上手な人を見て...続きを見る
別にさ、不細工でもいいのよ。
たださ、心も不細工なのはどうしようもないってかさ。
ひたすらネガティブな事言ってて聞かされるの辛い。
もう会いたくない。
相手は固定じゃないけどカプ観自体はガッチガチに固まってるから、交流相手によってコロコロ推しカプ変える雑食に仲間だと思われてフォローされるのが一番我慢ならない
スパーク、スペ両隣ともに早々に欠席表明しててめっちゃ萎える
嫌な人の隣にあたるのもあれだけど、島中なのに陸の孤島みたいになっちゃうじゃん
別に相互とかじゃないから仲良くキャッキャお話できるとは思っちゃいないけど、誰もいないのも寂しい
私が原因から避けられているとかではない…と思う、そもそも話したこともないし
この前のイベントで誕席でそれになってガチ孤島感あってちょっと悲しみあった…仕方ないんだけどさ
もしかしたら自分が隣だったから嫌だったのかなあとか色々悶々としてしまったよ〜
自語りごめんだけど、スパコミで両隣2スペずつ欠席?でマジの孤島サークルだったことあるけど、スペース侵入さえ気を付ければ楽だったよ〜
孤島でも来てくれる人は来てくれるし、楽しんだもん勝ちだよ。がんばれー!
ID変わってるけど597です
おふたりともありがとう!
ガチで片手以下のマイナーカプだから余計悲しみがあって…
来てくれる人は来てくれるって信じて新刊頑張って出します!
Xや支部もそれなりに楽しくやってるけど、どのジャンルでも最終的には気の合う数人とLINEで2、3日に1回のペースで長文萌え語りするところに落ち着いてXに顔を出さなくなる
思えば個人サイトのBBSやパソコンメールでやりとりしてた時代が一番好きだったし、一対一で腰据えて話す交流が性にあってるんだろうな