創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: X7WIqCFf7ヶ月前

創作の資料集めの方法についてお伺いします。 ネット検索、A...

創作の資料集めの方法についてお伺いします。

ネット検索、AIを使う、書籍を読む、研究論文を集める、現地に足を運ぶ、人にインタビューする等さまざまなやり方があると思いますが、皆さんどうやって資料を集めてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pOVeUwul 7ヶ月前

何の資料なのかによって違うよ
個人的に信頼できる度なら、論文>現地に行く、書籍、インタビュー>ネット>>AI
かな?私は漫画描いてるけど、ストーリーにあんまり関係ないけどちょっと形がよく分からないものとかはパパっとネットで調べて完結することが多いかも。

3 ID: トピ主 7ヶ月前

そうですよね。
簡単にイメージが知りたいだけならネット検索でいいと思うのですが、内容に関しては手軽に情報入手できる「便利度」とその「信憑性」は反比例するという…

4 ID: EGhSLIUf 7ヶ月前

手軽な入門書を読む→巻末にあるはずの参考文献から気になるのを読む

6 ID: トピ主 7ヶ月前

同じやり方やったことあります。
ざっくり全体像を掴むのに便利ですよね入門書。馴染みのない分野でも読みやすく書かれてるし。

10 ID: トピ主 7ヶ月前

入門書やこれ一冊で分かる系の本って、基本的には巻末に参考文献一覧が載ってますからね。その参考文献がなかなか手に入りづらい資料の場合もありますが…

20 ID: qcwXYkPo 7ヶ月前

漫画描いてるけど、描く時の資料はほぼ海外のリファレンスサイトから引っ張ってきてる
原稿やってない時に使えそうな画像をどんどんpurerefに入れてグルーピングしてる
構図で困ることほぼない

21 ID: CaXpNubn 7ヶ月前

漫画だけどピンポイントで取材(創作元に近い現地)に行って写真撮りまくる
スポーツだったら競技場とか、あとはクリスタの3Dに頼る
ファンタジーとか歴史系なら知識の資料だけネットで漁る
乗り物とか武器はジャンルによりツッコミ回避で模型を買って組み立てながら構造も把握する
自分はこんな感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...