創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: TQbs6vcd6ヶ月前

公式と関わりがある方への対応 ※フェイクあり 表垢、裏垢...

公式と関わりがある方への対応

※フェイクあり
表垢、裏垢持ちの界隈大手(以下Aさん)が最近公式の仕事をはじめました。
本尊を応援したい気持ちはわかるのですが、嫌悪感しか感じません。
狭い界隈なのでブロックすると角がたつと思い、友人に相談したら、
・Aさんは表垢に腐を連想させる投稿はしていない、仕事なら尚更しないのではないか
・そんなことを言いはじめたら表垢に投稿ができなくなる
と言われました。
私としてはnmmnは隠れるものという認識のため、そういう目で見ている人が本人の近いところにいるのが耐えられません。もちろん私がAさんの事をとやかく言えないのは重々承知です。
Aさんへ攻撃をするつもりもありません。ただもうAさんと関われなくなっただけです。
愚痴のような質問になって申し訳ありません。
このような場合、みなさんならどのような対応をしますか?
また、公式からの供給でAさんの仕事を回避しきれず見てしまった時の心の持ち方などアドバイスいただければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

6 ID: SDb4gAvu 6ヶ月前

nmやってたら実はAさんみたいな人は少ないけどいるよ
本尊のプライベート、解禁前や極秘の情報を裏垢で言ったりキャプやあとがきで「この話は実は〜」と暴露しなきゃいいと思ってる
nmmnは隠れるもの、に関しては本尊や他の関係者に匂わせなければ一応成立はしてるんじゃない?
まあ本尊に接触アウト!って考えが一定数いるのはわかるけど
主がそんなに嫌なら角が立とうとブロックが正解だと思うよ

7 ID: q6dlu2Es 6ヶ月前

ちょっと違うけど公式の声優にフォローされてる相互がいる
その子は表だった腐垢じゃないけど私は腐垢
正直見られてる可能性があると思うとその相互ごとブロックしたくなる
公式と二次は別の世界であってほしいよね
そこまで嫌ならブロックしていいと思うけどとりあえずミュートでしばらく様子見て無理だと思ったらブロックしたら?

8 ID: wQGOJ6ic 6ヶ月前

公式が二次創作を見てないわけないし
私も自分の仕事のエゴサめっちゃしてるし、ブクマもしてる
「熱烈なファンで」という人が入って来たときはちょっとビビったけど
そのうちちゃんと普通のプロとして馴染んで落ち着いてたので、そういうもんだと思ってる

といっても「なんとなく嫌」という感情はどうにもできないだろうから
どうしてもしんどいならミュートで乗り切ったらどうでしょう

9 ID: JLQVcrPg 6ヶ月前

ブロックしてnmmnを描いていたAさんのことは忘れた方がいいんじゃないだろうか
そうすればただのイラストレーターのAさんになるし
言わないだけでトピ主と同じ気持ちのタイプは居るだろうしAさんもわざわざブロックされたことを愚痴愚痴言わないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...