予想外に新刊サンプル等に反響が来てしまい、当日上手くさばけるか不...
予想外に新刊サンプル等に反響が来てしまい、当日上手くさばけるか不安になっています
過去トピもたくさん読んで知識だけはうわべとして頭に入ったのですが、それでも不安なので雑談として吐き出させてください
自分は旬は過ぎても規模が大きいジャンルの中堅です
会場では50冊程度しかでませんが、同じ島中では一番人が来てるかな…?くらいの感じで、忙しくもなく暇でもなくとてもちょうどよくサークル参加を楽しんでいました
大手の足元にも及ばないが熱心なROMさんが毎回5人ほど来てくれたり、互助会というような雰囲気ではないもののご挨拶する相互が毎回数人はいるな…という感じでした
ありがたいことに今回の新刊やグッズに今までにない反響をいただき、「あさイチで行きます」「通販はありますか」「取置できますか」「再販しますか」といった今まで一度も言われたことがないようなリプやマロをたくさんいただきました
(フェイクを入れます)
最初はとても嬉しかったのですが、書店の予約が数時間でなくなったり(いつも予約だけで3日くらいもちます)予想と違う動きで不安が大きくなってきました
同じような経験がある方はいらっしゃいますか?
当日全然いつも通りの混み方だったとか、やはり普段より多くて大変だったとか体験談をお聞きしたいです
自分は恥ずかしながら99%いらないだろうけど最後尾札作って行こうかと思い至ったのですが、どれくらいの部数を頒布するサークルから最後尾札が必要になるでしょうか…
今回頒布物を一緒くたに数えた場合300くらい持ち込んでいます
みんなのコメント
リプ・マロの反応はあまりアテになったことがありません(めっちゃリプきたけど当日の頒布数は前回より下がったことがある)
ですがトピ主さんの場合は書店の予約も数時間でなくなったということなので、全体の頒布数も増える可能性があると踏んでいいのではと思います
当日の混み方が劇的に変わるかというのは正直わからないですね
サークル参加数はどうですか?
サークル参加が多い=一般参加者も多いはずなので普段より盛り上がる可能性が高いです
そうでなければ単純に今回は通販組が多かっただけという可能性もありますね
最後尾札ですが頒布数というよりはできる列の長さによります
たとえば同じ300部頒布...続きを見る
親身になってくださりありがとうございます
嬉しいです
サークル参加数、普段より多いです…
大手もかなり来ており、自分は大手が少ないときなどは誕生日席を頂くこともあるのですが、今回島中なので列になるのが不安です
1時間で人が集中する場合は自分のようなサークルでも最後尾札が必要になるかもしれないんですね
いつも最初の2時間くらいしか人が来ない(試しに午後も何度かいたことがありますが全然来なかった)ので、覚悟しようと思います
ID変わってるかもですが2です
なるほどイベント自体が盛り上がりそうな感じですね
だとやはり買い手さんもそれに応じて集まると思うので、サンプルへの反応なども考えるとスペースには普段より人が集まりそうですね
最初の2時間ぐらいしか人が来ない…という状況はあまり変わらないと思いますが(最近のイベントはずっとそう)、単純にその時間に来る人の量が増えると思うので備えとして札は用意しておいた方が良いかもですね
列ができてしまったら2列で並んでもらえるよう声かけをする、頒布スピードを上げて列の解消につとめる等で近隣スペースをなるべく潰さないように工夫すればOKです
人が多いと大変ですがそ...続きを見る
コメントをする