創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Bn305loi12ヶ月前

見る専ジャンルのアンソロジーがディ◯ニーに抵触しそうでこわいです...

見る専ジャンルのアンソロジーがディ◯ニーに抵触しそうでこわいです。
自分はネット上だけの活動なので同人誌は買い専です。発行する側のルールに疎く正直ディ◯ニーにも詳しくないんですがディ◯ニーの二次創作はダメだった気がするくらいの認識があります。
アンソロジー発表時は楽しみだったのですがだんだん買ってもいいものか悩んできました。ディ◯ニーってどれくらいチェックしているものなんですかね。
どなたか買う側のリスクを教えてください。

抵触しそうだと危惧している部分
同タイトルのディ◯ニー作品があること、テーマがおとぎ話であること、主催に匿名メッセージで指摘があったみたいだけど「関係ない」の一点張りであること

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aE1fH4Zk 12ヶ月前

「ディ○ニーに抵触」ってどういう意味?

6 ID: トピ主 12ヶ月前

言葉足らずですみません。
"ディ◯ニーの著作権"に抵触するという意味です。創作でタイトル被りとかはよくあると思うんですが、ディ◯ニーは二次創作に厳しいイメージがありましてまずいのかなと思いトピを立てました。

3 ID: M85TFq4R 12ヶ月前

ディズニーは他のジャンルより圧倒的に著作権厳しい!
みたいなのはデマだよ
だけどそのデマを信じてる人が多いからめんどくさい学級会オタクに目をつけられて燃えるリスクはある
Dオタも学級会オタク多いしね

9 ID: トピ主 12ヶ月前

デマ…そうなんですね。わたしも信じていたひとりです。改めて自分で調べなおします。
あ…確かに炎上リスクはありますね。買った本がそうなると悲しいものがあるので様子見しようかな。
参考になりました。ありがとうございます。

4 ID: OjgGV9Cc 12ヶ月前

>同タイトルのディ◯ニー作品があること、テーマがおとぎ話であること

そもそもディ〇ニーってグ〇ム童話が元ネタじゃないの?

10 ID: トピ主 12ヶ月前

そうです。元ネタがあるなかで二次創作に厳しい会社はディ◯ニーのほかにジ◯リもそうだと思っています。

5 ID: XVTKAaG7 12ヶ月前

トピ主は中学生くらい?
心配なら買わない方がいいかもね

12 ID: トピ主 12ヶ月前

中学生ではありませんが拙く思わせるような内容だったかもしれません。失礼しました。
確かに気になる点がある段階で買わないという選択をしたら良かったですね。参考になりました。ありがとうございます。

7 ID: lvsNugMZ 12ヶ月前

同タイトルの作品?Dキャラの二次創作じゃなくて別ジャンルで「◯ンデレラ」とか人魚姫パロとかもダメだと思ってるってこと?
そもそも同人に関しては海賊版とかグッズで儲けようとしない限り他のジャンルとそんなに変わらないと思うよ

15 ID: トピ主 12ヶ月前

そうではないのですが、印刷所によっては任◯堂、ディ◯ニーは注釈がついていたりお断りしている箇所があるという記事がTLで流れてきて厳しいイメージがついていました。
ほかの方もそんなに変わりないと仰ってる方が多く参考になりました。ありがとうございます。

8 ID: k9sJoHwz 12ヶ月前

同人誌のタイトルや内容がデ◯ズニー作品と被っていることで、訴訟王国の某有名ネズミの会社から訴えられそうかどうかということだよね?
おとぎ話はデ◯ズニーのオリジナル作品ではなく童話や昔話を題材にしていることがあるので、デ◯ズニーのオリジナルの要素を採用していなければシラを切れる
「不思議の国のアリス」とか「白雪姫」とかそうだよね
それと、古い作品だと版権が切れているので著作権を問われる心配がないものもあるよ
訴えられた場合、回収騒ぎになる恐れはなくもないので、心配なら買わない方が賢明だとは思う

14 ID: トピ主 12ヶ月前

あ!そうです!言葉足らずのところを補足していただきありがとうございます。
やはり回収騒ぎの恐れはあるのですね。現状サンプルも出ていなくてディ◯ニーのオリジナル要素うんぬんは分からないので様子見します。
知りたかった部分を教えてくださりありがとうございました。ご参考にします。

11 ID: g8ZRmOcI 12ヶ月前

「なんか厳しいらしい」じゃなくて、なぜそう言われてるのか調べて判断したら?
トピ主、5Gが危険って言われてアルミホイル巻いてる人と同じだよ

16 ID: トピ主 12ヶ月前

印刷所によっては任◯堂、ディ◯ニーは注釈がついていたりお断りしている箇所があるという記事がTLで流れてきて厳しいイメージがついていました。
二次創作はルールが明確にないので人に聞いた方が早いと思い質問しましたが、いかに考えなしだったか分かりました。自分で調べます。ありがとうございました。

13 ID: x3Qch0MT 12ヶ月前

ディズニー自体が童話を元ネタにして言葉は悪いけどパクって話作ってるのに、なぜその元ネタの方をパロったらディズニーに訴えられると勘違いしてるんだろう
実際に訴訟案件があった?
トピ立てする前にまず自分で調べてみた?

17 ID: トピ主 12ヶ月前

印刷所によっては任◯堂、ディ◯ニーは注釈がついていたりお断りしている箇所があるという記事がTLで流れてきて厳しいイメージがついていました。
訴訟案件は調べてもオズワ◯ドの件くらいしかヒットせず、人に聞いた方が早いと思いトピを立てましたが安直でした。反省してます。

18 ID: QvPnLqTW 12ヶ月前

同人誌買い専なのに印刷所の文言に拘りますね
印刷所が何故断っているかそれこそ直接質問した方が適切な答えをいただけますよ

19 ID: トピ主 12ヶ月前

わたしがディ◯ニーって厳しいんだと思ったきっかけのことなので!勝手に自分は買い専だと線引きをしていたので印刷所って買う側の人が質問していいんだと目から鱗でした。自分の視野がいかに狭かったか思い知りました。ありがとうございます!

23 ID: WcwmFXeb 約2ヶ月前

東京で“大人の出会い”を体験Gleezy:ka7453

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最初見た時好みじゃないなと思った作品の作家さんである日見たら改善されてる事ってありますか?(最初微妙だったけどこれ...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

何描いても6桁行く推し神絵師が光の魔術師プロレーター先生同様上手すぎてAI疑惑をかけられしつこく難癖つけられ心を折...

印刷所などを使い、ちょっと凝った無配を作りたいです。 おすすめや気になっているやり方がございましたら、教えてくだ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

両刀で創作しています。 小説に絵を付けてもらうことはとても嬉しいのですが、逆に絵に小説を付けられることはとても嫌...

成人向けDL同人(漫画)について質問です。 現在趣味の漫画を収益に繋げたいという気持ちがあり、DL同人に挑戦して...

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...