見る専ジャンルのアンソロジーがディ◯ニーに抵触しそうでこわいです...
見る専ジャンルのアンソロジーがディ◯ニーに抵触しそうでこわいです。
自分はネット上だけの活動なので同人誌は買い専です。発行する側のルールに疎く正直ディ◯ニーにも詳しくないんですがディ◯ニーの二次創作はダメだった気がするくらいの認識があります。
アンソロジー発表時は楽しみだったのですがだんだん買ってもいいものか悩んできました。ディ◯ニーってどれくらいチェックしているものなんですかね。
どなたか買う側のリスクを教えてください。
抵触しそうだと危惧している部分
同タイトルのディ◯ニー作品があること、テーマがおとぎ話であること、主催に匿名メッセージで指摘があったみたいだけど「関係ない」の一点張りであること
みんなのコメント
言葉足らずですみません。
"ディ◯ニーの著作権"に抵触するという意味です。創作でタイトル被りとかはよくあると思うんですが、ディ◯ニーは二次創作に厳しいイメージがありましてまずいのかなと思いトピを立てました。
ディズニーは他のジャンルより圧倒的に著作権厳しい!
みたいなのはデマだよ
だけどそのデマを信じてる人が多いからめんどくさい学級会オタクに目をつけられて燃えるリスクはある
Dオタも学級会オタク多いしね
デマ…そうなんですね。わたしも信じていたひとりです。改めて自分で調べなおします。
あ…確かに炎上リスクはありますね。買った本がそうなると悲しいものがあるので様子見しようかな。
参考になりました。ありがとうございます。
>同タイトルのディ◯ニー作品があること、テーマがおとぎ話であること
そもそもディ〇ニーってグ〇ム童話が元ネタじゃないの?
中学生ではありませんが拙く思わせるような内容だったかもしれません。失礼しました。
確かに気になる点がある段階で買わないという選択をしたら良かったですね。参考になりました。ありがとうございます。
同タイトルの作品?Dキャラの二次創作じゃなくて別ジャンルで「◯ンデレラ」とか人魚姫パロとかもダメだと思ってるってこと?
そもそも同人に関しては海賊版とかグッズで儲けようとしない限り他のジャンルとそんなに変わらないと思うよ
そうではないのですが、印刷所によっては任◯堂、ディ◯ニーは注釈がついていたりお断りしている箇所があるという記事がTLで流れてきて厳しいイメージがついていました。
ほかの方もそんなに変わりないと仰ってる方が多く参考になりました。ありがとうございます。
同人誌のタイトルや内容がデ◯ズニー作品と被っていることで、訴訟王国の某有名ネズミの会社から訴えられそうかどうかということだよね?
おとぎ話はデ◯ズニーのオリジナル作品ではなく童話や昔話を題材にしていることがあるので、デ◯ズニーのオリジナルの要素を採用していなければシラを切れる
「不思議の国のアリス」とか「白雪姫」とかそうだよね
それと、古い作品だと版権が切れているので著作権を問われる心配がないものもあるよ
訴えられた場合、回収騒ぎになる恐れはなくもないので、心配なら買わない方が賢明だとは思う
あ!そうです!言葉足らずのところを補足していただきありがとうございます。
やはり回収騒ぎの恐れはあるのですね。現状サンプルも出ていなくてディ◯ニーのオリジナル要素うんぬんは分からないので様子見します。
知りたかった部分を教えてくださりありがとうございました。ご参考にします。
「なんか厳しいらしい」じゃなくて、なぜそう言われてるのか調べて判断したら?
トピ主、5Gが危険って言われてアルミホイル巻いてる人と同じだよ
印刷所によっては任◯堂、ディ◯ニーは注釈がついていたりお断りしている箇所があるという記事がTLで流れてきて厳しいイメージがついていました。
二次創作はルールが明確にないので人に聞いた方が早いと思い質問しましたが、いかに考えなしだったか分かりました。自分で調べます。ありがとうございました。
ディズニー自体が童話を元ネタにして言葉は悪いけどパクって話作ってるのに、なぜその元ネタの方をパロったらディズニーに訴えられると勘違いしてるんだろう
実際に訴訟案件があった?
トピ立てする前にまず自分で調べてみた?
印刷所によっては任◯堂、ディ◯ニーは注釈がついていたりお断りしている箇所があるという記事がTLで流れてきて厳しいイメージがついていました。
訴訟案件は調べてもオズワ◯ドの件くらいしかヒットせず、人に聞いた方が早いと思いトピを立てましたが安直でした。反省してます。
同人誌買い専なのに印刷所の文言に拘りますね
印刷所が何故断っているかそれこそ直接質問した方が適切な答えをいただけますよ
わたしがディ◯ニーって厳しいんだと思ったきっかけのことなので!勝手に自分は買い専だと線引きをしていたので印刷所って買う側の人が質問していいんだと目から鱗でした。自分の視野がいかに狭かったか思い知りました。ありがとうございます!
D社、原作改悪二次創作映画で儲けてるのヤバいよね
結末変えるだけじゃなくオリジナル続編とかやりたい放題
いや問題点はタイトル被りでしょ?
たとえば「魔法にかけられて」だけならキャラやストーリーが被ってなければ「関係あるとは思わない」の一点張りで問題ない
ぱっと見独特な日本語だけど「(キャラが)魔法にかけられて(いろんなことが起こる本)」など一般的な言い回しだから
でも書体を寄せてたり英字で「Enchanted」とか添えられてたりしたら関連性あるからアウト
他にも表紙や絵でDパロと受け取られる場面がないことも大切だけど、買う側のリスクは回収とお気持ちヤクザに絡まれるくらい
コメントをする