創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: e0yS3PvG10ヶ月前

絵にも妄想ツイにも一切反応しないフォロワー達は何が目的でフォロー...

絵にも妄想ツイにも一切反応しないフォロワー達は何が目的でフォローくれたのでしょうか?

元々人気ジャンルで腐を投稿していましたが(以降この垢をメイン垢とします)、最近はジャンルを移動してドマイナージャンル垢を開設しました。(以降新垢とします)
そしてメイン垢で新垢を宣伝した所、フォロワー数名の方が新垢もフォローしてくれました。

フォローしたからには反応しろとは言いませんが、絵にも妄想ツイにも一人も一切反応がありません。

ここまで一切の反応が無いと、
ジャンル違いの垢をどうしてフォローしてくれたのか?と不思議に思ってしまいます。

独り言ツイとして上記の疑問を呟き、「良かったら反応もらえたら嬉しいなぁ」というお気持ち表明もしていますが、それでも反応はありません。
勿論見ても反応しない方が居るのは分かります。でもこのフォロワーさん達はメイン垢では度々反応をくれていた方達です。
自ジャンルでないといいねもくれないのでしょうか?なら何故ジャンル違いをフォローしてくれたのだろう?と思考がループしてしまいます…。

ちなみに、ずば抜けて上手い訳ではありませんが、元々メイン垢ではフォロワー数も多く作品にも沢山の反応を頂けていました。
もしかして絵が見たいだけなのでしょうか?自ジャンルでもない絵を…?
でも絵に興味があってフォローくれたのなら反応くれても罰は当たらない気が…。

思考がぐちゃぐちゃのまま書いているので分かり辛いですよね…すみません…
質問したいのは下記の二つです。

・この方達は一体何故フォローしてくれたのでしょうか?
・どうしたら反応貰えるのでしょうか?

宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: plfGVXDy 10ヶ月前

なぜフォローをしたのか→深く考えていない。フォローしてる人から新垢のURLが貼られたからとりあえずフォローしてみた。(けど流れてくる絵は特に興味がないからスルーしてる)
どうしたら反応が貰えるか→当該ジャンルに興味のないフォロワーからは期待できない。サブジャンルのフォロワーを集めるしかない

3 ID: fwz10F65 10ヶ月前

これは自分がそのフォローした人だったらという想像なのですが
自ジャンルの絵→いいねと思うのでいいねリポストする
受動喫煙ジャンルの絵→へぇ〜と思う
あなたの絵や、他ジャンルを楽しんでるところは見たいんですが、熱量がないので反応しないかもしれないです

21 ID: TSUYsrLu 10ヶ月前

これだと思う

4 ID: pjkXYEBd 10ヶ月前

きゃははははっ👶

5 ID: TIl5dXJx 10ヶ月前

ヲチるため

6 ID: jhJ3bWoY 10ヶ月前

自分だったら、興味ないけどフォローしないと角が立つわねぇみたいなのでフォローしたりはある。即ミュートする。

17 ID: 7rQhAFfS 10ヶ月前

別トピ見てると圧倒的にこれ多そう

7 ID: EombktCa 10ヶ月前

知らないジャンルだけど主さんには好感持ってるからフォローした
でもつぶやいてる内容や絵はよくわからないから、完全romの気持ちでふーん…と眺めてる…みたいな心境かも?

8 ID: 1zq49NQd 10ヶ月前

自ジャンルじゃなくても絵は見るよ
自ジャンルじゃないからいいねと思わないだけで見てフーンと思うだけ広告スクロールするのと同じ

9 ID: rOJUujbI 10ヶ月前

よほどその人が好きで自ジャンルじゃなくても追いたいというわけでなければ普段はミュートにしといてたまにのぞくぐらい
メインを去るわけではないならフォローしとかないと角が立つ場合もあるし…
もともとそのジャンルが好きっていう人じゃないから反応もらうの難しい気がする

10 ID: XQnqbT9S 10ヶ月前

義理フォロー的な感じ
ミュートしてるんだと思う

12 ID: kj0GSlQF 10ヶ月前

多分これ、それかフォロー自体を重要に思ってない(興味湧かなかったら後でフォロー外そう)って考えてるタイプかも

11 ID: cKsLOWB2 10ヶ月前

・絵は好きだから見たいけど、そのジャンルは知らないし履修する気もないから反応したらいけないかなと思っている。
・いつか原作履修した時にトピ主さんの絵が見たくなるかも!とメモ的にフォロー。まだ履修してないのでミュート。
・特に不快ではないので、TLの速度調節にフォローしてるだけ。特に興味はない。
・メインジャンルの熱烈ファンで、近況(あっちでイベントがあるからこっちの更新止まりそうだな…とか)は探りたいが、あわよくばこっちだけ描いてくれと思って見てるので反応はしたくない。

パッと思いついたのはこの辺?

13 ID: AmGh6NtC 10ヶ月前

自分だったらで話すけど、義理フォローとかはしないので、本当にただただトピ主の投稿が見たくてフォローしてる。
相互だったらある程度気にして投稿や絵にお気に入りとかするかもしれない、でもこっちがROMで片道の場合だったら積極的に反応はしなくなるかも。でも反応がない=見てないってことではなく、投稿見たくてフォローしてるので、投稿は見てます。
新ジャンル楽しんでそうな自我出してくれると反応しやすいかも。

14 ID: TZS2uJox 10ヶ月前

フォローしちゃったけど反応するものが無かった、けど外しずらいな。というのは経験した。
ミュートを経て、1年くらいで外したよ。

サブアカウントをフォローされた経験もあるけど、自分が満足したところでサクッと消した。特に宣伝もしてなかったから義理フォローもないだろうし気楽だよ。

15 ID: 2d8MO6Yz 10ヶ月前

私は興味ないジャンルだったらいくら仲がいい相互さんだろうとフォローしないから、トピ主の事を好き、もしくは興味ある人達がフォローしたんだと思うよ。
でもやっばわジャンル自体には興味ないから義理いいねとかしない…みたいなスタイルなんじゃないかなぁ。
「反応して」って言ってもされないんじゃミュートされてるかもだし、ブロ解しちゃえば???

16 ID: 7Ss1fUbn 10ヶ月前

ジャンルじゃなくて本人のファンだからでは?
好きだから追いかけたくてついてきた
SNSをフォローする理由は単純な画力やジャンルじゃなく人柄とかセンスとか投稿したもの全てで判断する総合的なものだし

あとドマイナー新アカならTLに出てない可能性が高いのでは
絵も反応欲しい発言も見えてないと思う
反応もらうには旬ジャンルアカウントで呟いて自分の存在をアピールするしかないかも

18 ID: aJI2mLbO 10ヶ月前

重いと思ってしまった。フォローしてるけど反応してない相手いっぱいいる。だから気楽に、そういう人なんだなと思っておけばいいと思うよ。

19 ID: aJI2mLbO 10ヶ月前

質問ひとつに答えてなかった。
反応しない人はしないので、ある程度は割り切る。他人は変えられないよ。誰に対してもかたくなに挨拶しない人とかいるじゃん。

20 ID: YaLfdWcp 10ヶ月前

義理フォローが発生する相互等ではなくROMの立場で考えると

なぜ反応しないか?→おすすめタブに上がって来ないから
ゆえにおすすめタブに上がれば反応してもらえる
メイン垢はおすすめに上がりやすい状況になってるから反応来るんじゃない?

創作垢とは別にROM垢持ってるけどそっちは相互への気遣いとかいらないから便利なおすすめしか見ない
そういう垢が無反応フォロワーになってるんだと思う

22 ID: TSUYsrLu 10ヶ月前

フォローしたのはとりあえずトピ主の投稿は見たいからフォローした。絵に反応しないのは、興味がないジャンルだとへえ~くらいに思って反応しない。そもそも、反応は必ず貰えると考えない方がいい。作品を見ていて、その作品が気に入っていても、全く反応しない人もいる。
反応が欲しくて新規垢を作ったの?違うよね。そのジャンルを楽しみたいから垢を作ったんじゃないかな?なにが目的で垢を作ったのか、自分軸をしっかり持とう。

23 ID: 8uGH0BmN 10ヶ月前

自分も同じ状況ですね
普段のジャンル外のケーキの写真とかにも反応くれる人たちも別ジャンルはフォローしててもスルーです
でもリアクションなくても読んでそう&ふぅーんと思ってくれてはいると思うので、これも布教かもと割り切ってます
受動喫煙でもそのうちはまってくれる人がいるかもと思って前向きに楽しそうにつぶやいてればいいのかなと

24 ID: U2IOKFTw 10ヶ月前

好きなジャンルかつ好きな人にはいいね気兼ねなく推すけど、好きな人だけど好きなジャンルじゃない場合はいいね押すハードル上がってるんでしょ。あと移動先の監視(そのうちメイン垢に戻ってくるかの期待も込めて)

25 ID: ul4oTnWj 10ヶ月前

・単純に文字列や人の萌え語りを読むのが好きなだけ/繋がりを切りたくない
・「反応欲しい」とか言わない
ですかね。
相互さんのサブ垢や鍵垢もフォローしますが、おすすめ欄で知らない人を眺めるよりは別ジャンルでも知ってる人の方が楽しいんです。
「トピ主さんが好き」「ジャンルが好き」「絵が好き」は別物なので「トピ主さんは好きだけどジャンルは知らないし絵は興味ない」が成り立って、呟きを見たいだけなのでフォローしてる状態です。
ここで「反応欲しい」とかを見ると「この人は数字が欲しいだけなんだ」となってフォロー外すはあります。
あと打算的ですけど「この人Aジャンルで大手だからBでもFFとして確保...続きを見る

26 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です。皆さんありがとうございます。

フォロワーは皆ROM垢で、メイン垢のフォローも新垢も相互ではなく片道です。
片道ROMなので反応し辛いか、ふーん程度か、ミュートかなと思いました。
メイン垢には戻らないと明記したので様子を見てみる事にします。

コメントは全て拝見していますので、気になる事や自分の場合はこうだな等ありましたら、引き続き宜しくお願いしますm(*_ _)m

27 ID: n4v7Gsaq 10ヶ月前

自分も好きな人が別垢作ったからフォローしたけど、ジャンル内容には興味ないから「好きな人が楽しそうで何より」って感じで見てる
好きな人が楽しそうにしていると、なんかこちらもホッコリ?微笑ましい気持ちになるから好き

28 ID: yN31utUX 10ヶ月前

うーん、もうそのジャンルに飽きているとか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...