創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tw2YA49D7ヶ月前

自担の畑が誰一人種蒔きしない荒野になってたから半年かけて一人で作...

自担の畑が誰一人種蒔きしない荒野になってたから半年かけて一人で作品上げて耕して少しずつ緑生やしてたら、
突然解釈違いの絵馬が現れてフォロワー数もこのままだとすぐ抜かれる勢いで
一気にすべてを持っていかれてしまった気分になって全然絵描けない
同じような経験した方いたらその時どうやって立て直したか教えてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vpZSGEzF 7ヶ月前

わかる…しんどいよね。
1人で耕していたわけではないけど、突然現れた馬に全て持っていかれたと感じた。
でも結局推しを諦めきれなかったので、気持ちを切り替えて自分の作品や画力向上のための努力を今もしているよ〜。
トピ主さんの解釈が好きな方も必ずいると思うので、気持ちが落ち着くまでは一旦筆を置いてもいいと思う。
ありきたりなことしか言えなくてごめんね。

5 ID: トピ主 7ヶ月前

優しくて泣きそう(;_;)
私も本当に好きなジャンルだから諦めきれなくて。。
切り替えできたのえらい…
相手は絵柄も王道の上手さがある人だからああやっぱり自分の癖のある絵はだめなんだってスタイルのことまで否定された気分だけど誰かは好きでいてくれたらいいな…
病みそうなので本当にしばらくログアウトして別のことしようと思う。
経験談ありがとうございます(;_;)

4 ID: 84Hj7unJ 7ヶ月前

わかる。つらいよねー自分は今それでお休み中。
解釈違いの方が人気あるとそっかみんなそういう解釈だったんだ…って勝手に寂しくなるよね
よそはよそうちはうちなのに

少し休んでまた描けそうなら描くし、その気にならなければ撤退かなと思ってる

8 ID: トピ主 7ヶ月前

>そっかみんなそういう解釈だったんだ…
ほんとにこれすぎて苦しい(T ^ T)同じ境遇の人いて心強い…

お互いまた前みたいに描きたい気持ちになれるといいね…
でも書き残したものぜんぶ描いて撤退も悪くないかも、撤退する前提なら数字とかもうどうでもいいし…
とにかくお互いご自愛しましょう(T ^ T)

7 ID: HStlhysx 7ヶ月前

わ…わかる~辛いよね。自分ももうそのお馬さん一人だけに描いてもらえばいいですねってだいぶくさくさしたよ
ただ余計なお世話だけど解釈は無理でも絵柄を変えることはできるからいっそ王道寄りにしてみるのもありだと思う
自分も途中で大衆受けしそうな絵に軌道修正したんだよね、迎合したとも言えるし自分を捨てたとも言える
けどそれで見る人が増えるならそっちのほうがいいなと思って…
あくまで方法の一つだし無理せずにね

23 ID: トピ主 7ヶ月前

絵柄変えたのすごすぎる…とんでもない労力だったのでは
それぞれがんばってて元気出ます
経験談ありがとう( ; ; )同士いっぱいいて嬉しい

9 ID: SmpEjhIy 7ヶ月前

その場合って絵馬の解釈がウケたとは限らなくない?王道の絵柄がウケてるだけかも。
きっと主の解釈じゃないと無理って人もいると思うよ〜!

10 ID: 83MjAHbW 7ヶ月前

トピ主の畑に種撒いたり水撒いたり作物勝手に取ったりして荒らしてるんじゃなくて、隣か近所で畑作り始めただけって思ってほしい
CPはあなただけのものじゃないよ

12 ID: 83MjAHbW 7ヶ月前

同じ作物だけど、ブランドが違うっていうか…
隣の畑と比べて自分の作物がダメに見えるってなんかおかしくない?
あなたの作物をまずはあなたが好きでいることが大事なんだよ
自信を持ってこれ美味しいよって思えるもの作ってたんでしょ?
うちの作物はどうせ隣の畑のより不味い…なんて自虐してたらその作物欲しいって思う人いなくなるんじゃないかな

15 ID: TuxlYAd7 7ヶ月前

言いたいことはわかるけど傷口に塩塗るな……地方の商店街とイ◯ンで考えたらもうちょっと寄り添ったコメントできるんじゃない?

18 ID: OagHwYJV 7ヶ月前

15
イオンが悪的な言い方されてるのも納得いかないわ
自分がもし絵馬側だったらトピ主や15みたいな人がジャンルの先住民やってたらかなり入りづらく感じるし面倒くさーって思っちゃうよ

26 ID: TuxlYAd7 7ヶ月前

イ◯ンが悪だと感じるのはなんで?トピ主の件の馬も実際のイ◯ンも結果的に潰す側になってるだけで悪意を持って潰してるわけじゃないじゃん
なんなら共存できてるパターンも多々あるよ
イ◯ンが悪的な言い方…って18が勝手に思ってるだけじゃない?w

14 ID: jnke9HKS 7ヶ月前

同じ土地で違う野菜を育ててる人だと思えばよくない?
それぞれの畑で丹精込めた種類が違う野菜があるのって健全な世界じゃないの。

16 ID: cMjFAWT8 7ヶ月前

絵馬って突然現れるんだよね…
運が悪かったというか

24 ID: トピ主 7ヶ月前

突然だよね…前も似たようなことはあって絵馬すぎて次の巨大ジャンルに去ってもっとバズり散らかしてた
運悪かっただけ!と思って吹っ切れるまで少し休みます( ; ; )

17 ID: EJj95hXi 7ヶ月前

せっせと一人で鍬一本で荒地耕して自給自足分だけ作ってたところへ隣で農機具バリバリ使ってあっという間に綺麗な広い田畑できて作物たくさん出来て人がワーッと押し寄せてこちらの畑は見向きもされない…みたいな状態でテンション下がるなというほうが無理でしょ
健全とかジャンル自分とかそういう話じゃなくて
農機具使える力手に入れたら解決!ってのは確かにそうなんだけどさ…

トピ主は暫く休んでみて、それでも好きだ創作したいってなったらひっそり続ければいいんじゃないかな
自分は似たような状況でX垢消したけど、それは居場所狭めるだけなのでオススメしないかも

21 ID: Xy8JTm9k 7ヶ月前

他の土地だから出来上がった結果しかみてないだけで相手もせっせと一人で鍬一本で荒地耕して作品を作ってると思う

25 ID: トピ主 7ヶ月前

垢消しちゃったんだ( ; ; )
どこ行っても同じようなことはあるだろうからまた描きたくなるのを待ってみます!経験談ありがとう

31 ID: RFgyKTnq 7ヶ月前

見てて、ん?ってなったから横からごめん…
21さんも書いてるけどどれだけ上手い人だろうがAIにでも手出さない限り農機具ってるのとは違うよね。
上手い人は完成までの迷いも無駄も少ないから楽に素早くレベル高いものがどんどん生まれてるように見えるだろうけど、経験値や試行錯誤の積み重ねで美味しい野菜を作るノウハウを身につけた結果だけが外野の目に入ってるだけでみんなずっと鍬一本だよ。

19 ID: UVk7x02n 7ヶ月前

トピ主は米作ってて、絵馬はリンゴ作ってるんだよ。
リンゴが食べたい時もある。
おにぎり食べたい人はトピ主を応援してるよ。

20 ID: axvIJi3p 7ヶ月前

育てた緑って見てくれる人たちの事なの?
世界の見え方おかしくない?

絵馬フォロワーも盗る取らないじゃないし
時間も手間も勝手にかけただけだし、絵馬は絵馬になるのに勝手に手間暇かけたんでなにも不平等は起こってないよ

22 ID: l6PBWArk 7ヶ月前

持って行かれたんじゃない、連れてきてくれた数も多いはず、その中にはトピ主さんの作品が刺さる人もいるかもしれない
それに絵馬に釣られて参入者が増えるかもしれない
その他大勢の一人になってのびのび描くのも悪くないよ
でもトピ主さんが鶏口牛後精神の人なら耕作放棄して誰もいない土地を探しに行くべきだと思う
残酷だけど、いずれにせよ秀でていなければ遅かれ早かれ埋もれるのは変わらない…心安らかな方を選べばいいと思う

28 ID: JVqUecHm 7ヶ月前

これだなあ
絵馬の作品が玄関マットになってトピ主の作品を見てくれる人も増えると思うよ
解釈違いで悔しいのもわかるけど、自分の上位互換パターンもしんどいと思うよ
「同人女~」の中島みたいに振舞って仲良くなってしまえたらいいんだけどね

自分も前のジャンルでマイナーカプ描いててたんだけど数年おきに絵馬が現れて小さいながら盛り上がる感じだった
商業も始めた馬が今もwebで企画やったりしてるみたいでその時は支部の過去作品にまとめてブクマがついたりする

27 ID: pdSRGebv 7ヶ月前

創作歴半年で古参ムーブかますのはやめたほうがいい
トピ主も参入してきた馬もどっちも悪いことしてないんだから、奪われたと思うのは考え違いだよ
ジャンルはトピ主のものでも馬のものでもないんだよ

29 ID: M90zZxyI 7ヶ月前

トピ主だってジャンルは自分のものだと思ってないはずだよ
自分にはできなかったけど他の人にはできてるって、やっぱり嫉妬する
解釈が違うと尚更だし
私はハマって四年後ぐらいに流行ったカプがずっと好きだけど、自分のペースで創作してたまに好きな方の作品見てる

30 ID: mqEolJvM 7ヶ月前

少なからず自分がオンリーワンであることをアイデンティティにしてたんだね。急に追い抜かれて悔しかったね。かわいそうに

32 ID: dHU67ktj 7ヶ月前

同じ解釈の絵馬とネタ被りする可能性がないって考えれば…頑張れ!

33 ID: ag8vbdZS 7ヶ月前

馬さんに人気があるからといって、トピ主さんが否定されるわけでも、損するわけでも決してないと思うよ。
手柄を取られた気持ちになるのはわかる、だけど受け入れよう。新しい人が来て盛り上がることが、トピ主さんのためにもなるはず。
解釈もやりたいことも似てる馬だとそれはそれでキツいんだし、解釈違いなら、描きたいことが被らなくていいじゃない。
創作やる以上誰しもが抱える悩みで、描き続けければ御さないといけないんだから、あんまり長く休むことはお勧めしない。
馬さんに嫉妬してるんだよね、今は馬さんと自分しか見えてない状態。そんないっときの気持ちで自分の好きなものややってきたことを無にしないで。
馬さ...続きを見る

34 ID: 3164j78B 7ヶ月前

要約:私のほうが先に好きだったのに!私の解釈が正しいのに!今まで頑張ってきた私が一番であるべきなのに!

35 ID: q56CHhQ4 7ヶ月前

辛い気持ちわかる!けど、解釈違いならいいと思おうよ。上位互換が1番辛いよ。
ネタ被らないし、好きにやろう。

36 ID: P4hqSDrs 7ヶ月前

まあ、マイ神が伸びないトピで言われてるように、誰かにとっての神が必ずしも万人受けするわけではないし数字と比例するわけではないから
トピ主の実力が神レベルというわけではないけど、絵柄とか解釈は本当に好みでしかないと思う
CDとかが主流になってカセットテープのメーカーが採算とれなくなったから生産終了した時も、カセットが良かったんだけどな~って人は一定数いたわけじゃん
厳しいことを言ってしまうと、トピ主が自分の絵柄とかに自信がなかったのではと思うよ
だからやっぱり需要ないんだと思って恥ずかしくなってて折れてしまったんじゃない?

絵馬というか、今のSNS人口の好みを捉えてる絵描きはそりゃ...続きを見る

37 ID: eLPlzECp 7ヶ月前

おんなじような経験あるけど絵馬って飽き性多いからすぐ消える可能性あるし主は撤退したらダメだよ!!!
最後まで描いてたもん勝ちなんだから絶対にそんなんで負けたら後で後悔する

41 ID: cxZp1OwK 7ヶ月前

勝ち負けの話なの…?
てか絵馬が去ったら自分の中でハイ自分の勝ちー!って思うのって、冷静になったら逆にキツくない?

43 ID: YXsF8u0P 7ヶ月前

>37
ほんまこれ
トピ主、負けるな!!休んでもいいし、辛かったら撤退してもいいと思う。でも、絶対にペンを置くな!!絶対に!!

38 ID: S2e7b4mh 7ヶ月前

自分もマイナー歴長くて今もオンリーワンカプだけど、オンリーワンなのに同士が増えてほしいと全然思ってなかったってこと?とすごい不思議。自分だったらその状況はめちゃくちゃ嬉しいけどな。ドマイナーな場所にようやく絵馬が来たんでしょ?人もこれから増えるはずだし、自分の作品もより見てもらえるようになると思うけど。
ただ自分は自分を絵馬だと思ったことないので、トピ主はプライド高くてそれに見合う実力もあるのかな、となんとなく思った。このキャラが好きな人が増えて嬉しいって方向に考えを持っていけばいいと思う。

46 ID: HuZintho 7ヶ月前

普通はそんな感じだよね
私もオンリーワンカプで活動してた頃、ひとりでも創作者が増えたらお祭り状態だったわ

39 ID: ADH7RKEc 7ヶ月前

そういう過疎荒野マイナージャンルに降り立った王道絵馬がジャンルに二年以上いる確率5%以下だろうから多分そのうち消えると思うよ
もしフェイクで10以上前のそこそこ人気ジャンル(ジャンプアニメ化済とか)で今過疎なら30%くらいとかかな
5年くらいジャンル多岐に渡って何百人と日本海外あらゆる神絵師ウォッチしてるけど、他界隈までリーチするレベルで上手い絵師が過疎カプでずっと描いてるのマジで1人だけしか知らない
1人しか…って言ったけど頭に浮かんでた人もよく考えたら地味に過疎から過疎へ移動してたわ
それ以外は移動か描く頻度激減する
10年20年前のジャンプ漫画、今は外人しかいない人気カプに突如...続きを見る

40 ID: go8JBi0S 7ヶ月前

トピ主とはちょっと違うけど似たような体験を今しているから
みんなのコメントが刺さる…今後の事、自分の気持ちを考えさせられるありがとう
ROM目線の意見だとジャンルにいくら絵馬が来たってその人さえいれば良いとはならないし色んな人の描いた自カプ見たいよ
解釈が違うならトピ主の解釈の方が合うって人も必ずいる

絵馬がいると作品を発表する事が恥ずかしくなるし絵が描きたく無くなるのも凄く分かる
自己肯定感が下がりに下がってる
でもやっぱり推しカプが大好きだから最近は発表出来てないけど絵は上手くなりたいからひっそりと描いてる
気楽でいいよ、別ジャンルだったり昔の推しも描いて1人で遊んでる
...続きを見る

44 ID: nXxai9SG 7ヶ月前

絵馬が入ってきたらROMも増えるから相乗効果になると思うんだけど無理なのか…

45 ID: AmNjV5kW 7ヶ月前

まさに今そんな感じですが、突然現れた絵馬は突然去って行くし、絵馬に連れられて来たROMたちは飽きたらすぐにいなくなっちゃうから、気にせずコツコツ描いています。お隣の収穫を気にするより、自分の畑が荒れちゃうのを防いだ方がいいです!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について