創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fo4rc5v87ヶ月前

部数はそれなりに出るが感想が来ないタイプの創作者 ってどんな作...

部数はそれなりに出るが感想が来ないタイプの創作者
ってどんな作風、人柄でしょうか?

作品は上手いが薄味(エロとかではない
壁打ち、近寄りがたい
匿名ツールをアピールしない

当事者や周りにそんな方がいらっしゃったらその実態をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jZTMQWUn 7ヶ月前

自カプの絵馬漫画描き

過激固定でよく別カプに対して暴れてる
自カプ民に大してはすごく優しい

4 ID: トピ主 7ヶ月前

暴れてるから下手に感想送れない感じでしょうか?

5 ID: jZTMQWUn 7ヶ月前

本人も過激なのと解釈も強めだからもし万が一解釈違いを送ったら怖いって感じ
でも貴重な漫画馬だから本はみんな買ってると思う
感想来ないってのは本人がぼやいてた&感想のやり取りしてるところを見たことがないから

3 ID: Pc1M2AtI 7ヶ月前

作風は人によると思う
神クオリティの濃厚エロなことが多いかも
人柄は発信>>>>>受信って感じでとにかく自分!自分!
感想欲しがってるそぶりがない
送っても有難がられないだろうなーって推測できるタイプ
逆に言ったら部数出てて感想欲しそうな創作者だったら普通に送れない理由がない

6 ID: トピ主 7ヶ月前

なるほど!感想欲しがってなさそうだと送らないになりますよね。

7 ID: IKtdflgs 7ヶ月前

匿名ツール置いてない
鍵垢が本垢で相互やフォロー少なめ運用(作品垢と分けてる)
自作についての説明が一切無いし語らない
ジャンルや同CPの創作者や作品に基本的に感想言わない(たまにリプとかDMする程度)
交流してなくてもひとりでめっちゃ楽しそうにしてる

14 ID: トピ主 7ヶ月前

ひとりで楽しそうなのを微笑ましく見守る感じでしょうか?なんかいいねw

8 ID: 5QBqJZdA 7ヶ月前

匿名ツール置いてない人、あまり浮上しない人は外から見た感じ来てないっぽい
メールアドレスに来てて個別に返信してるのかもだけど

自ジャンルだとフォロー0の自我なしで作品とオフのお知らせしか上げない人でも結構感想来てる

9 ID: 4UIf698R 7ヶ月前

横ごめんね
後者の作風ってどんななんだろ?

15 ID: トピ主 7ヶ月前

2人の違いはなんだろう?
作風?

10 ID: ztAGehl9 7ヶ月前

壁打ちか厳選フォローで匿名ツール置いてない、シリアスやエロなし作品のみの気難しそうな職人タイプには送れないよね、気分悪くされて消えられても困るし

13 ID: トピ主 7ヶ月前

なるほど!気を遣っちゃう感じなんだね

11 ID: yIlShsgk 7ヶ月前

原作で成立するカプの扱いが雑
他キャラ当て馬
片方を気持ち悪いと思うほどメス化したり、片方にしか見せ場がない展開
主人公側と悪役絡みのカプで味方の扱いが雑、味方を大事にしない主人公サイドの描写

この辺はヘイトスレスレなので部数出てて上手くても感想あんま来てない人いる
女性向けで感想欲しければカプ外の他キャラを雑に扱わないようにするのが基本だと思う

12 ID: トピ主 7ヶ月前

これご本人じゃないから感想もらえてないのは何で判断したのかな?

16 ID: rkWDzjc7 7ヶ月前

ただこれは自分の価値観と基本を押し付けて他思考叩きしてるだけだね

17 ID: yIlShsgk 7ヶ月前

支部の再録だったり見ればわかるじゃん
他思考なんて叩いてないし主観以外を求めるなら本人のみ回答必須、データ持ち込み必須とでも最初からいいなよ
後だしジャンケンじゃん

20 ID: トピ主 7ヶ月前

16はトピ主じゃないよ
まあ落ち着いて茶でも飲んで☕️
色んな意見が聞きたいな

18 ID: 1dAcjHyQ 7ヶ月前

さらっと上手くて商業みたいな人
売れてる人って商業漫画読んでる感覚だから感想言わないと書いてくれないって思えない
でも好きではあるから波箱下さい〜てポストされたらちょこっと入れてる
マイナー神はそれしかないから感情がその人の集中して送りがち
同士だとアピールしたい気持ちもある

19 ID: トピ主 7ヶ月前

分かる!
感想を言いたくなる作品ってどこか崩れているというか素人らしさがある気がする

21 ID: vnT9k52u 7ヶ月前

まさに当事者(マイナー気味カプでほぼ天井取ってるけど感想全然こない)なんだけど18コメの「感想言わないと書いてくれないって思えない」がぶっ刺さってしにそう
確かにそうなんだけどさ…誰にも何も言われなくてもイベント参加して本出すんだけどさ…
同じくらい冊数出てそうな作家は反応ないなら通販しないって言ったりXでしょっちゅうヘラってて見てるときついのでこうはなりたくないと思って頑張ってるんだけど裏目なのか

22 ID: 5pudnega 7ヶ月前

同じタイプ 字で通販含め500↑出てるけど1通感想くればいい方
本気萌えかつ自萌えできるから壁打ち気味で交流はほぼ無し
感想来なくて凹むことも多いけどSNSでネガるのクソダサいと思ってるから絶対やらない
周りから「こいつは感想送らなくても勝手に本出す」と思われてるのかもな…と思って自分を慰めてる

26 ID: 1dAcjHyQ 7ヶ月前

18コメだけど、普通に送りはしないけど応援欲しいとか感想欲しい〜ってポストしてくれたら積極的に入れてるよ
長文感想でなくて申し訳ないけど、好きだって気持ちは常にあるから
申し訳ないけどQRコード読み取ってまではしないんだ
ポストから直接しかしないんだな…この手間ってだいぶ違う
雑誌掲載の漫画家だってファンレター嬉しいって言うんだし言ってみたらどうかな?

28 ID: トピ主 7ヶ月前

当事者さんお疲れ様!トピ主です。
感想クレクレはダサいのわかるw
自萌タイプは静かに見守られているのかもね

23 ID: ico2HDmp 7ヶ月前

自分の経験になるけど、ジャンルの規模にもよるかも
大きいジャンルのほうがイベントで本は捌けるけど、感想はそんなに来ない
大手だし他から貰ってるんでしょと思われてそう
そんなに大きくないジャンルの方が人間関係がよくも悪くも密な分、感想がきやすい
創作者少ない界隈の方が、書いてくれてありがとうって気持ちになるのかな

30 ID: トピ主 7ヶ月前

大きいジャンルになると作家もたくさんだろうし、なかなか感想を送るのは大変かもしれないね

24 ID: 9h6wQxcA 7ヶ月前

パクラー

27 ID: 4f2DEp8j 7ヶ月前

創作者側ではなく、感想書く人がジャンルやカプに居るか居ないかの差だと思う

29 ID: トピ主 7ヶ月前

なるほどこれはあるかも

31 ID: 28WtP0HD 7ヶ月前

解釈強めで気に入らないことがあるとポスト連投するひと
間違った解釈の感想を送ったらと思うとこわい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...