創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4sNUEjzF9ヶ月前

イベント会場で、一人一冊までなのですみませんと断ると嫌な顔をされ...

イベント会場で、一人一冊までなのですみませんと断ると嫌な顔をされたことがあります。
事情がある方の分の数は取り置きしたり頒布していました。
フェイク入れづらいのでここでは言えません。

サークル側、買う側色んなご意見を聞けたらと思いますので、良かったらコメントください。
主に転売防止対応です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VDPqTlGA 9ヶ月前

買い子さんにまとめて買ってもらうこと多いから1冊まではぶっちゃけめんどくさいなー
まあ、趣味だから表立って文句は言えないし、自由だけどね
内心では思ってる

10 ID: 4eknDMLy 9ヶ月前

同意
せめて2冊までにして欲しい…

でもイベント前からお品書きに一人1冊って書いてあればすごく欲しければ取り置きお願いするかな

4 ID: aPOzrSvQ 9ヶ月前

3の方のやり方が一番角たたないんじゃないかな
悲しいことに嫌な顔されるか限定やめるかの二択にはなっちゃうのでどっちか腹決めるしかない
友達の頼まれものってことも多いから3限くらいでもいい気はする

5 ID: Ot46iH5W 9ヶ月前

本ではありませんが、以前グッズを頒布した際にお1人で10個近く買われた方がいて(遠方のお友達などの分も買っていた模様)、その場では言えませんでしたが内心「こんなに一気に買われたら個数持つかな……」とは思いました……。
そもそも個数制限などは考えておらず(むしろ売れ残ると思っていた)それゆえ個数を刷っていなかったので割と早い段階で完売してしまい、私の読みが甘かったとはいえ「もう無いんですか!?」と後から来た方に言わせてしまったのが心苦しかったです。
だからといって遠方の方からのお使いを頼まれている方にちょっと個数制限が……とも言い難いですし、正直転売目的であれば後から通頒開始した際にいくらで...続きを見る

6 ID: bu5oRrh9 9ヶ月前

事前にお品書きにでかでかと書く、
Xでも2回くらいはっきり書く。
サークルの卓上にもでかでかとポスター貼る。
これやってくれれば現地で流石に文句は出ないと思うけど、やってないんじゃない?

7 ID: rQvBxXTk 9ヶ月前

転売や少部数発行もあって自分とこは2冊までにしてるなあ いれば読む用、保存用で
告知やお品書きに赤字で書いてるよ

8 ID: iVs8uawI 9ヶ月前

私もいちいち言いたくないしお互い嫌な思いしたくないから限定数は明記しておく
頒布したことない側からするとお店感覚なのかも
たくさん買ってやって感謝されるどころか迷惑がられた!ってなるのかなと

9 ID: mWzTAs9e 9ヶ月前

転売防止目的でとわかったら、一律とはいえ自分も転売ヤーの可能性があると見做されるのか…?って余計に悲しくなるけどな
買えるつもりで、買っておいてあげるよって約束した友達に買えなかったって謝るのも残念だし嫌な顔になるのを我慢するのだって難しいと思う

12 ID: IxzjDRaq 9ヶ月前

これはわかる
サークルさんの事情は分かった上で「転売なんかしません!売ってください!」って思わず言いたくなるのを必死で我慢するつらさよ

11 ID: e8Zcwf7r 9ヶ月前

このご時世だし事情があるんだろうなってわかるから嫌な気持ちにはならないよ
どっちかというとそうせざるを得なくした非常識な人たちに怒りが向く
ただ事前に決めているならちゃんと告知してくれたら助かる

13 ID: i79rZLgT 9ヶ月前

転売対策もそうだけど、お使いよりも直接現地まで買いに来てくれた人を優先にしたいから二冊に制限してる
現地の人優先にしたいので〜って言えば転売対策でって言うより角たたなくて良いんじゃないかな
ただ一応時間制限もつけてて、二冊以上必要なら〇〇時以降にもう一度お越しくださいともアナウンスしてる
お品書きにも書いてるのもあってか嫌な顔されたことはないよー

14 ID: KU8bC7hL 9ヶ月前

純粋に欲しくて買い子や友人におつかい頼んで買おうとしてる人の気持ちより、転売対策で1限したいという自分の気持ちを優先してるんだから、多少嫌な顔されてもそりゃそういう人もいるでしょう。
皆んなが皆残念な気持ちを押し殺して顔に出さずに居てくれたら素敵ですけど、
嫌な気持ちにさせられたときに誰しもが赤の他人の為に表情管理してくれる訳じゃないですよ。

15 ID: トピ主 9ヶ月前

皆様コメントありがとうございます。
これなら角が立たなくていいなと参考になる意見が沢山あり、大変勉強になりました。
お互いが気持ちよくやり取りできるよう、頒布の仕方について今一度見直してみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...