創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VkCuyZi39ヶ月前

なんとなくジャンルに飽きてしまって、別に今のジャンルに不満がある...

なんとなくジャンルに飽きてしまって、別に今のジャンルに不満があるわけでもなく、むしろ素晴らしい作品だと思うのに、食指が動かないことにモヤモヤしてしまってるのですが、皆さんはなんとなく心が離れてしまったジャンルありますか?

特に自カプ界隈で事件があったわけでもないけど、創作する気力もわかなくて、楽しかったあの頃を思い出すと切なくなります。
特に理由もなく心が離れるのは初めてで、なにもなくても飽きがきてしまうのかと思うと新しいジャンルにハマってもこの数年のお遊びだしな、とか思っちゃいませんか?
ちなみに私はハマって4年目に突入しようとしています。
なんか今のジャンル落ち着いちゃったなって人の話がききたい!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aS2XwyQE 9ヶ月前

同じく4年目だよ~ まだ好きだけど昔ほどの熱意なくて、去年まではあんなに夢中になってたのに…と思ってちょっと悲しい
まだ友達や相互がいる&次にハマれるものがないからダラダラ続けてるけどね

5 ID: トピ主 9ヶ月前

全く同じ状況ですね…
私も去年までは元気に創作してて、本も出てたし、まだまだ描いていく気持ちでいたのに、
諸行無常すぎて悲しい…し、
惰性みたいな感じになっちゃってて、今も熱く盛り上がってる人達との差を感じてなんだかしり込みしちゃってます。
次を待つしかないですね。。

3 ID: Ix84LCkc 9ヶ月前

どれだけ離れたって、好きな物は時を経てまた戻ってしまう物ですよ。
だから別ジャンルに移動した時には知見を広げていると考えるようにしています。

といっても私の場合は、ジャンルと言うより、創作技術のジャンルなので、その点は皆様と違うかもしれませんが…。

6 ID: トピ主 9ヶ月前

前ジャンルは色々公式でのゴタゴタがあって離れてしまったのですが、やはり原作は今読んでも好きなので、好きな物はずっと好きなんでしょうね… 気持ちが熱くなるかならないかの違い…。
知見を広げるっていいですね!
2次元とかじゃなくてもなにか新しいものにハマりたいものです

4 ID: xVYdJ4CO 9ヶ月前

片方のジャンルがそんな感じ。
旬落ちして創作者もROMも固定メンバー、新規入り乱れる…みたいなのはとっくに過ぎ去った。
最近ハマった別ジャンルと兼任してるよー気分で書きたいほう書いてる

7 ID: トピ主 9ヶ月前

なんか、イツメンで安定しているけど、刺激はないですよね…
変化がないとやっぱり落ち着いてしまいますね。
私も他の新しいことにハマって掛け持ちしたらそれぞれ楽しめるようになるかな〜とぼんやり考えています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...