創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xBiFPSnG7ヶ月前

王族とか貴族とかのキャラクターから家臣など下の者に対してご馳走様...

王族とか貴族とかのキャラクターから家臣など下の者に対してご馳走様を言わせたい時に何か良い言葉はないでしょうか?
ありがとうをちゃんと言える人という印象付けに使いたいのですが、ご馳走様ってストレートに言うと親に言う感じに聞こえると言うか、格が下がる気がしてしまって…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: liTBWOgK 7ヶ月前

食前食後 祈り で検索して
https://www.sanpaolo.jp/17896
https://kakunodate-shinmeisha.jp/kansya.html
こういうのを参考にして考えてみては?
もちろんそのままは使えないからあくまでも参考だけど
感謝の対象の一部を家族友人忠臣国民あたりにすれば伝わらないかな?

6 ID: トピ主 7ヶ月前

なるほど祈りの言葉!思いもよりませんでした。色々調べてみます。ありがとうございます😊

3 ID: 2dY5tx7h 7ヶ月前

ファンタジー系創作でたまに見るのは「馳走になった」「こたびも美味であった」「心づくし感謝する(もてなしを受けた時)」あたりですかね
普通の食前挨拶だと「神々のおめぐみに感謝いたします」とか

7 ID: トピ主 7ヶ月前

ありがとうございます。ご馳走様だけでも色々な言い方があるものですね。参考にさせていただきます

4 ID: Dtjk5UI0 7ヶ月前

オリキャラかな?私なら「ごちそうさま」って言わせたいかも、王侯貴族だけど「ごちそうさま」って言うキャラいいなって
二次なら解釈深めて考えたいけど、料理した家臣に向けて「うまかったよ、ありがとう」みたいにフランクに労う感じか「大儀であった」みたいな雰囲気にしちゃうか
出先でのことなら「世話になったな」とかそんな感じもいいかも

8 ID: トピ主 7ヶ月前

まさにそんな感じで、王族だけどフランクに家臣に感謝を伝えられるタイプのオリキャラです。
ストレートにご馳走様と言わせてみたはいいものの息子とお母さんのやりとりに見えてきてしまい、これでいいのか?と悩んでいました。それも魅力の一つですかね?ありがとうございます

5 ID: ZajmoXnL 7ヶ月前

自分が家臣だったら「さすがだ。一皿一皿に心が感じられる。その真心に感謝と敬意を表そう」みたいに仕事を褒められたらモチベ上がる。

10 ID: トピ主 7ヶ月前

それは嬉しいですね!私も調理の仕事をしてたのでその言葉の嬉しさはよく分かります。
…と言って自分がご馳走様を言われる側だと気付きました。モチベが上がる言葉考えてみます。ありがとうございます

9 ID: AVIsO18T 7ヶ月前

単に「ごちそうさま」の代替なら「美味であった」でいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...