創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KSbDUAmi6ヶ月前

同人活動していて「あの頃に戻りたい…」と思う時ありますか? ...

同人活動していて「あの頃に戻りたい…」と思う時ありますか?

最近、私の子供が漫画をよく描きます
100円ショップの自由帳や気に入ったメモ帳みたいなものに四コマ漫画を描いたり、友達に好きなキャラクターの絵が欲しいと言われたから描いてあげたと満面の笑みで言われると羨ましいです

思えば私にもノートに好きな小説を手書きで書いて友達と見せ合いしたり、教科書の隅に推しが勉強を応援してくれている絵を描いて1人でニンマリしていました

子供の顔を見ていたら自分もこんな風に作品を作っていたよなぁと思うと涙が出そうです
最近のXの殺伐とした雰囲気とかにやられてしまい何だか感傷的になっています

昔に戻りたいと思う瞬間はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m4GycirQ 6ヶ月前

歳をとったりメンタル病んだりと色々あって集中力がかなり低下してしまったんだけど、短時間で疲れを感じて作業中断してしまった時とか絵描いてたら楽しくて朝になってた!!みたいな若い子を見た時にいいなあ戻りたいなあ…と思う
中学生で初めてペンタブ買って貰ったあの頃は私も毎日隙あらば絵を描いてて気がつけば夜が明けてることもザラにあったんだよね。単純な画力で言えば今の方がずっと上手いんだけどあんなエネルギーはもうないと思うとなんか切なくなる

3 ID: 6yhdtvxg 6ヶ月前

自分は今の方が楽しいなぁ。ふつうに描けるもの増えてるし。

4 ID: uw9nYS07 6ヶ月前

自分の行動には特に思うことはないけどリア友と熱心にやり取りしてた頃は懐かしく思うことはある
それはそれとして配信が気軽に見れるせいで高頻度で昔のジャンルにハマって
全盛期であろうサイト時代の作品全部消えちゃってるんで常に昔に戻って諸々読み漁りたいと思ってる

5 ID: ndUHu25x 6ヶ月前

そう思う時は自分が色々しんどい時かなー
しんどい時を乗り越えちゃえば何とかなって、今が一番いいなって気持ちになっていく

6 ID: C1dvoe5L 6ヶ月前

やっぱりSNSが無い時代かなぁ
オフ専の人がまだまだたくさんいたころ
イベント会場でたまたま本と出会うのが楽しかった

7 ID: ZWejya8g 6ヶ月前

体力とか心の純粋さとかは10代の頃にはとても敵わないけど、10代は10代で力不足に悩んでたと思うし今が結局一番いいかも

8 ID: WLHfI8uF 6ヶ月前

個人主催のオンリーイベントがたくさんあった時代を思い出して懐かしくなる
あの頃はサークルも一般もみんなが参加者ですって連帯感があって楽しかったな

9 ID: QkIWnh86 6ヶ月前

生成AIが無かった頃に戻りたい
いちいち疑ったりプロフ見ていつから描いてるから大丈夫そうとか考えなきゃいけなくなったの本当に嫌だ

10 ID: 7wkSZI8r 6ヶ月前

過去ジャンルに再燃してからというもの最盛期の90年代に戻りたくて仕方がない
巨大ジャンルの大手カプだったのに今中古同人誌必死で探しても全然見つからない
当時に戻って買い漁りたい

11 ID: 8ncSdDst 6ヶ月前

Twitterだった頃、個人サイト全盛だった頃に戻りたいかな
でも今の画力で戻りたい

12 ID: 4h0Ls8u5 6ヶ月前

今も楽しいけど個人サイト時代のアングラ感や知る人ぞ知る感じはもう一度味わいたい
Poo本家が生きてた頃の日本の神絵師だいたいここに集ってる感、神絵師が集まる絵チャサイト、Flash黄金時代の空気、個人サイトの隠れリンクを見つけた先でしか交流出来ないひっそりとしたコミュニティとか
企業だとアニメ会社のSTUDIO4℃でやってたBEYOND CITYは路地裏に迷い込んだ感覚を味わえてすごく楽しかった

13 ID: eGsub8rI 6ヶ月前

今は壁打ちでそれなりに上達して自分の作品もそこそこ好きでファンだと言ってくれる人がいて本は4桁出てここまで努力してきてよかったなと思うけど
上手くもないのに仲間とワイワイやって「xxさんの新刊さいこー!」てはしゃいでたころ
同人的には最高に楽しかった

14 ID: ej3BlWt9 6ヶ月前

戻ってみたいといったら
まだインターネットも全然無くて、本やペーパーだけが萌え語りの手段だった頃
80年代後半~90年代前半かな
若年層も今より全然多くて同人界も全体的に若くて、日本も豊かでとにかく勢いがあったな

でも今トピ主さんのお子さん小さいでしょ、「今」に戻りたいと思う日も来ると思うし
みんなが言ってるように、疲れたり精神的に参ったりしてるんじゃないかな

15 ID: 39ltF65X 6ヶ月前

友達とわーわー好きなものや推しについてお喋りしながら一緒に絵を描いて字を書いてしてた頃が最高に楽しくて今でもそうできる相手を探してしまうことがある
今のほうが描けるものも増えて見知らぬ人からの評価も貰えてるんだけど、低評価時代から仲良くしてた人と拗れてしまってからあんまり楽しめなくなっている…

16 ID: lEPZqjyQ 6ヶ月前

今の画力でサイト全盛期時代に戻りたい
サイトの入口ページのわくわく感すごかったよね
Twitterは便利だけどやっぱり味気ないし作品も消費物に成り下がってしまった
でもまぁ全盛時代知ってるだけでもマシなのかも
こんなに殺伐とした世界になってこれからの子達が不憫で仕方ない

17 ID: EtmQ3CKa 6ヶ月前

お子さん可愛いー
純粋な時間大切にしたいね
回答なってなくてゴメン、いい親子だね

18 ID: io1W5gcX 6ヶ月前

この作品は昔やってた○○のオマージュだよな、このネタ前にも見た事あるな、これは元ネタ***だよな
と最近新しく始まる作品から新鮮さを感じられなくなり何も知らずにただ純粋に原作を楽しめたあの頃に戻りたいと感じる事がしばしば

19 ID: 8ZAINXiW 6ヶ月前

自由帳懐かしい
コピー用紙半分折って漫画描いたり、ポケモン人気だったからオリポケ図鑑作ってたよ
当時の友達の家に行ったりしてゲームするの、たまに懐かしくなる
あとお絵かき掲示板全盛期とかね

今はソフトや同人誌印刷で自分用の漫画を作ったり、ブログやインスタで漫画家気分はしてる
好きな時に漫画やお菓子を買えるけどね

トピ主も子どもと仲良くできて羨ましいよ
創作活動や推し活する親子いるから将来そうなったらいいね

20 ID: jM7XSFLi 6ヶ月前

ないですね
トピ文読んでXは距離置いて使ってるし今でも手書きも楽しんでるからかなと思いました
友達とイラスト交換してた子供時代が楽しかったとかあの作品にハマってた頃は楽しかったは沢山あるけど感傷的じゃなくていい思い出的な感じです
お子さんがいて幸せなのに涙出るなんて疲れてると思う
あったかくして休んで辛いことからは離れてみて

21 ID: 82gOahuD 6ヶ月前

オフ始めて1年なんだけど、最初に出した本はビビりながら30冊だった
今は100〜200冊するのが当たり前になって本によって即完売したり少し残ったりする(全部黒字ではある)という状況なんだけど、あの30冊が無事に売り切れた時の安堵と初めて会場で本を買ってもらった時の初心みたいなのもう一回味わいたいなぁ

100冊程度でも島中では一番人が来るサークルになれるって規模のジャンルなんだけど、態度に出してないだけで正直ちょっと周りを見下している自分に気づいてしまった
その程度で見下すのかと思われるかもだけど、スタダでフォロワー数だけ残ってる古参達がただ少部数しか刷ってないだけだったり人気ものぶっ...続きを見る

23 ID: qgbE8ZMV 6ヶ月前

お肌が若返ったらな〜とは思うけど昔に戻りたいとは思わないな
上のコメにもあるようにトピ主疲れてるんじゃない

24 ID: de62hiTs 6ヶ月前

今が今のとこ人生で一番絵が上手いから戻りたいなんて思わないな
時が戻せるならもっとちゃんと描き続けて美大に行ったりしたいなとは思うけど
トピ主疲れてる説はあると思う

25 ID: Jc1pCQMh 6ヶ月前

あ、すごくわかる。ジャンルが盛り上がった頃のわちゃわちゃ交流してた時期に戻りたい。画力的には今の方が色々描けるし評価も貰いやすいけど他のコメ見てやっぱ自分疲れてるんだなって思った

26 ID: I5uzsRKb 6ヶ月前

若い頃の方が物事が新鮮だし楽しかったよね
最近オタク復帰したので昔の方が楽しかったなぁというのは分かる
今はSNSやって当たり前で昔より色んなものがすぐに見れていい面もあるけど創作者するには息苦しいと感じてる
若い頃は体力もあったしなぁ…今はこん詰めて作業すると体調崩してるよw
今の画力で若さだけ取り戻したいw

27 ID: I5uzsRKb 6ヶ月前

あと配信で2000年代のアニメを見たらカプ萌えしてしまって沼ったので
当時の雰囲気味わいたいしオフ活動したいと思う
今オフ本作りたくても需要無さすぎだし自分も子持ちな上に地方に住んでてイベントには参加できないし
作っても自分だけの為になっちゃうなぁ
自分のためだけに作るか〜?ってしょっちゅう思っているけどね
オフ本大好き

28 ID: qiNPytbp 6ヶ月前

誰に見せるわけでもなく 漫画を何十冊も描いてた。
すごい楽しくて夢中になった。
あの純粋な頃に戻りたい。純粋が許された頃に戻りたい。
疲れてるのかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めまして、Yukiと申します。台湾出身で、今は東京の新宿に住んでいます。 こちらで日本のお友達ができたら嬉しいで...

日本東京ハイクラス出張性サービス - 極上の悦び体験 最高級の上門性サービスを提供し、本格的な和風に浸っていただ...

もし少し刺激をお求めなら、**Gleezy** で秘密のチャットをしてみませんか? こんにちは、台湾出身...

もし少し刺激をお求めなら、LINEで秘密のチャットをしてみませんか? こんにちは、台湾出身の美咲です🇹🇼...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...