創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sUfNMoxQ6ヶ月前

あなたの相互が別のSNSで貴方や貴方の周囲のことを悪く言ってます...

あなたの相互が別のSNSで貴方や貴方の周囲のことを悪く言ってますよ~という密告、自衛のために有用と考えますか?それとも完全に余計なお世話と思いますか?

私はそういう密告は歓迎派なのですが(本垢では良い顔しておきながら隠れてこそこそ暴言吐いてるフレネミーとはさっさと縁を切りたいので)一切知りたくないという人も居るっぽいですよね

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rnzGV67j 6ヶ月前

余計なお世話派
それを知らせてこっちにその人たちに凸でもして欲しいのかなって思うだけだから密告者が1番鬱陶しい
人間だから本人に知られないようこっそり言うくらいは仕方ないと思ってる

4 ID: トピ主 6ヶ月前

被害の大きさとかもあるかもしれませんね
私の場合は放っといたら被害が拡大しそうな暗躍をされてたので早めに縁切れて良かった~と思ったので
悪口言ってる程度なら放置が大人の対応かもですね

3 ID: aQYkC0Dw 6ヶ月前

教えてくれてありがてーって思うけど、それとは別にトピ主の悪意(フレネミー)を疑ってちょっと嫌いにはなる(ごめん)

5 ID: トピ主 6ヶ月前

すいません、ちょっと意味がよくわからないです
「トピ主」じゃなくて「密告者」ってことですかね?

ちなみに私のところへタレこんでくれた人は匿名でした

6 ID: YgSdfstF 6ヶ月前

何か企画とかやってて他の人を巻き込む、迷惑かけるような話なら教えてほしいけどそうでもないなら余計なお世話
人間関係を壊したい人かなって思う
言っちゃなんだけど地方住みなのでリアルでしょっちゅう会えるわけでもないしジャンルに飽きたり私生活に変化があれば縁が切れるんだから

7 ID: トピ主 6ヶ月前

確かにケースバイケースですね…
私の場合は企画に実害が出かねない完全なデマを流されていたので早く把握できてよかったのですが
「解釈あわない」とか「実はすごくあの人のこと苦手」とか「また変なこと言ってるw」みたいなヲチっぽい内容程度なら
知らされなくてもいいかもしれませんね

と思ったけど私はやっぱり影でそういう事言われてるのに知らずに相互として仲良くするのはイヤだな~

8 ID: 1mRGgNbK 6ヶ月前

そういう事する人自体がフレネミーになりがちだと思うからまとめて関わらない
たとえ自分にいい顔されてもそこまで親しくない関係で他者の噂話や愚痴共有したがる人は99パー別所で自分の事も悪い意味で何か言ったり告げ口してると思った方いい

20 ID: トピ主 6ヶ月前

確かにタレコミしてきた人が匿名じゃなくて誰かわかるパターンだったら
その人への好感度もぶっちゃけ下がりますね

9 ID: c3iMQZbt 6ヶ月前

匿名のタレコミならシカトする 
スクショあってもいくらでも捏造できるから話半分に聞く
自分の知らないところで悪口言う能なしは害虫だけど、視覚で確認できないならどうでもいい
密告が匿名じゃなく誰かわかる形なら密告者ごと切ることもある
そういうのが邪魔くさくて壁打ちしてるから、陰でひそひそするしかない害虫は相手にしない

10 ID: q3siHJSR 6ヶ月前

余計なお世話すぎるーーーー
その密告内容も本当かどうかわからないし、仮にその相互とトラブったとしても自分で対峙するのでそういうのいらない

11 ID: oG8DTEiz 6ヶ月前

明らかに犯罪になる発言や中傷的な発言での報告や相談なら別だけど、「オフ会や鍵垢でこんな事言ってたよ」みたいなのは鬱陶しいし話盛らせ率高いから嫌い
Aさんが言ってたじゃなくて、その人が言っていたとか普通にあるし

21 ID: トピ主 6ヶ月前

オフ会や鍵垢での報告はまあ確かにいらないかもですね
放っておける範囲
私の場合は鍵パカ垢で垂れ流されてたんでかなりイヤでした

12 ID: QWaXYrZg 6ヶ月前

余計なお世話だなー
散々言われてるけど密告する奴自体もサークルクラッシャーだし関わりたくない
知らされたら以降は自ら関わる事なくなるが表向きは普通に接するかな

13 ID: 3CaOcUQh 6ヶ月前

いらない報告だなーチクッてくるやつもこっちの反応見て面白がってんだろうなと思うし警戒する

28 ID: 6AwVCcJs 6ヶ月前

これ
実生活で社会人のいい歳した大人でもそういうの居たけどこっちの反応見て楽しんでる顔してたよ

14 ID: kXDtv4xY 6ヶ月前

密告をしてくる人自体が大元の犯人な場合もあるから密告者含めて警戒する

15 ID: zaGlexjI 6ヶ月前

内容による
誤解されてるよ!って教えてもらって、確かに誤解されそうだと思って補足説明したら誤解解けて謝罪受けたことがあるので
冷やかしとかダメージ与えたくて教えてくる人はなんとなく文面からわかる

22 ID: トピ主 6ヶ月前

そうでうすね
私もガチのデマを流されてたのでそれは教えてもらえてよかったです
単に面白がろうとしてるだけの人はウザいですね

17 ID: JBZh7vXd 6ヶ月前

ケースバイケースだけど自分で調査してマジで感じ悪い、通報級の悪口ならありがとうだな
そんなに人たちと金輪際付き合いたくないし、そこまでいくと密告者も見るに見かねたんだろうなとも思うし

24 ID: トピ主 6ヶ月前

私の場合はそのケースでした

でも確かに「本当かどうかわからない」「鍵やオフでの」ことなら余計なお世話!かもですね

18 ID: yCtmaGuK 6ヶ月前

仲良くしてたフォロワーが正にそれでいない人の事をとにかく悪く言う人だった。最終的にそのフォロワーには自分も標的にされたので陰口言う人間には警戒はした方がいいと思う。
付き合いのある人だろうが匿名だろうが垂れ込んでくる人に掻き乱されそうになったら無視。必要なら距離を取る。

19 ID: トピ主 6ヶ月前

「本当かどうかわからない」というコメをけっこういただいてますが
本当だと確実に分かるケースを想定しております

私の場合は相手が本垢と同じ作品アップしながら鍵パカの別SNS垢で悪口言ってたので
完全に本当でした

23 ID: 96k7dGrh 6ヶ月前

たとえ本当だとしてもそういう密告をしてくる人を一番警戒する

26 ID: トピ主 6ヶ月前

密告者警戒するのは分かります
だとしても界隈の人たちの悪口を言う垢を別に持ってるような人が炙り出されるのは有用でしたね

31 ID: Q2YuXOG7 6ヶ月前

それ
タレコミが本当でも嘘でもわざわざ言ってくる奴が一番信用できない
大抵はタレコミ先のためではなくて、自分が言ったことに相手が影響受けてるのを見たいだけ
トピ主宛てのが匿名のタレコミっていうのも引っかかる
仮に本当のことでも名誉棄損にあたるってことを分かってて、あえて匿名で言ってきてるのかもしれない

27 ID: BgwKuAIQ 6ヶ月前

私もトピ主と同じ理由で歓迎派、むしろ大歓迎なので余計なお世話派結構いるんだね
知らないところでバカにされてるの知らないでいるのってすごく惨めだと感じるし、密告者への好感度も全然下がらないや…

29 ID: r903lajA 6ヶ月前

私もトピ主や上のコメントの人と同じで歓迎派かなー
教えてもらったら事実確認できるし対策も取れるしね
今まさに自分の界隈がこんな感じなんでこれ以上界隈引っ掻き回されたくないから芽は早めに刈り取る(把握)するに限る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

閲覧の多い専用タグでポイピク投稿してますがリンククリック数の割に全然スタンプもいいねがつかないので自作品魅力無いん...

BL作品にキャラ名単体タグやジャンルタグつけるのって今は普通のことなんでしょうか? 例えばカップリングABの...

BL漫画家さんのデビュー年齢って何歳でしょうか 私はもうすぐ25になります。 構想を描いている間に登場人物の年...

恋愛描写の画力が抜きん出て高い漫画家といえば誰を思い浮かべますか? バトル描写の画力はよく語られますが恋愛描写の...

同じエロでも作者本人の願望・性欲を感じる作品と特に自我を感じない職人っぽい作品って何が違うと思いますか? エロ作...

A6文庫本、330P 1500円は高いですか? 同ジャンルでA4170P 1500円で頒布してた人がいたので大丈...

無配は料金調整のために出すと聞きますが、無配ではなくノベルティでもいいんでしょうか?

別軸リバは無理だけど同軸リバは好物という方いますか? 自分はまさしくそういう嗜好なのですが世間ではリバというとA...

壁打ちとは書いていないけど、交流したくなさそうに見える特徴ってありますか? 現在Xで二次創作イラストを投稿し...

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…… 最近、ありがたいことに熱心なファンと言え...