Xで『鍵垢からのフォローはやめてください。見つけ次第、即ブロック...
みんなのコメント
そりゃこっちからしたら何者か一切わからないわけだし、「なんやコイツ」ってなる人もいるだろ。
私は別にブロックしたりはしないけど、まあオープン垢と比べるとあんまり印象は良くないよ正直
別に鍵でなくても物騒な人はいるのにね。
印象微妙だからやめとけばいいのにとは思う
まあなんか嫌なことあったんだろうね
日常雑談垢と明示してたり、無害であることを説明してくれた方が助かる
初期アイコンで名前が「ああああ」とかでプロフ空欄みたいな鍵垢は
「ヲチ垢なんだろうなあ」と思ってブロックしてるけど
非公開リストとかで見るのも可能だし諦めてはいる
公式にそんなルールは存在しないので、その人は事情があってそんな考えなんだろうなって思うけど、そういう書き方で他人を拒絶する人と関わりたくないので、好きでも離れる。面倒な人な印象持ってしまう。
オープンにしてフォローしたら、フォロー返してくれて、その後で鍵にするならOKって言うなら分かるけど。
めちゃくちゃフォロワーチェックしてる人っているよね
私もどうでもいい派。
リストで見てる人もいるかもしれないしそもそもフォローしてなくても世界中から見られる仕様なんだしそんなに嫌がるなら自分が鍵かければいいのに…という矛盾もあいまってわざわざそれ言ってる人はめんどくさいやつ認定だな
鍵垢嫌ってる人はいる。
プロフ無し鍵垢からのフォローは好意悪意の判別つかないし鍵垢から引用RPされると正直いい気持ちはしない。
素性の全く分からない鍵垢は不気味(初期アイコンにランダムID、本名みたいなアカウント名とか)
どこかしらでオタクだなと分かるアカウントなら気にしない。自分のROM垢も鍵だし。
民度が悪いって言われてるジャンルだと馬や公式関係者がプロフで鍵垢一律ブロックと明記してるよね
鍵垢を裏垢みたいな使い方してない人もいるけど、民度が悪いジャンルの鍵垢だとどうしても警戒すると思う
感想やいいねがザクザクもらえるジャンルなら気にならないけどそうじゃないなら嫌かも
そんなに見たいならたまには感想よこせって思う
とはいえ自分だったらもっとソフトに書くけどな
前ジャンルに同じこと言ってる人いたわ。鍵垢にフォローされる度にプロフに書いてるのに!って怒り狂ってた。
全員がプロフ読むわけでもないし公開垢の時点でリストでも見られるのに、フォロワー選抜したいなら自分が鍵垢にすればいいじゃんと思った。面倒臭い人って印象だな。
わざわざ書かずに黙ってフォロワー削除かブロックすればいいのにね
面白がって鍵の捨て垢でフォローしに行く人いそう
とは言え自分も鍵垢好きではないな
明らかに同ジャンルだってわかれば少しは安心するんだけどね
今いいね欄見られないから、ROMなのかヲチなのかすら判別つかないし警戒するのも仕方ない
隠れなきゃならない界隈ならまだしも、自分の場合はそうじゃないので、
鍵で非公開リストから見とけば認知されないんだからリストにでも入れとけって思う
閲覧垢とだけbioに書いた初期アイコン鍵垢は苦手
鍵垢にフォローされても、絵師側からフォロー申請して相互にならないと呟き内容見えないよね
フェアじゃない気がするんだよなあ
わかる マジでこれ
フェアじゃないから鍵垢は一律で引用できないようにしてほしい
鍵垢は鍵垢とだけ引用もリプもできるように制限したらいいのに
人によると思うけど、上でも書いてる方がいるけど、荒れてるジャンルだったりすると余計に警戒はされる
・ヲチ垢に思われる
・パクラーに思われる
・鍵垢でRTし、悪口をいう垢に思われる
鍵垢は素性が分からないので、基本的に警戒されたり、ブロック対象になると考えた方がいい
壁打ちだとフォロワーほとんど鍵垢だし、全く気にしてない
自分もROM鍵垢持ってて何も呟かずいいねだけしてるけど、気付いてないだけでブロ解されてるかもね
過去に「鍵垢は見つけ次第ブロ解します」って言ってる人いて、気になる人は気になるんだなーって思う
でもそういう発言しちゃうと周りから気難しい人判定されて遠巻きにされてた
陰口かもしれない可能性が1パーセントでもあって、しかもフォロー承認されないとこちらから
確認できないという不公平を絵師に強いるのは違うよねぇ
しかも表に出しただけで心せまいだの面倒くさいだの言われるんだから
どれだけ絵師の方が我慢しなきゃいけないんだろうって思う
初期アイコンプロフなし→ブロ解してる
アイコンありプロフなし→迷う
せめて誰をフォローしてるのかわかればいいんだけど
コメントをする