創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3SvRoeCX2ヶ月前

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…...

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか……

最近、ありがたいことに熱心なファンと言える人がつきました。(自分は中堅絵描き)
自分が壁打ちなのでそのファンの人のことはフォローしてないのですが、その人はしてくれています。
日常ポストにリプをくれたり、お題を募集したらすぐ送ってくれたり、自分のポストへは基本全部いいねしてくれるのでファンと言っても差し支えのない熱量だと思います。
自分もこの人からの反応には丁寧に返信をしていたりするので、お互いいい関係を築けていたのではないかと思います。
ところが最近、この人が引用RPで自分の作品に感想をくれたり、RP後空リプで感想ポストをしてくれていたのを少し経つと削除するんです。
その人のホームは定期的に見に行くので感想をくれていることには気づくのですが、フォローもしてないのにすぐいいねをつけたら気持ち悪いかなと思って数時間たってからいいねしに行こうとしていたのですが、消されていることが多々ありました。
この場合、この人はどういう気持ちで感想を消すのでしょうか……?
自分は、感想を一度書いたもののやっぱり感想に値しない作品だったから消そう!というふうに捉えてしまいちょっと落ち込むので消さないでほしいと思っています。本人にはいいませんが……。

似たようなことをしたことがある方いたらなぜ感想を消すのか教えていただきたいです。
もしかするとこうかな?と思い当たる節というか、好意的に解釈すると、私が自我ポスト少なめの優等生的なポストをすることが多く、その人はオタク全開の感想(〇〇が良すぎて横転!かわいい絵文字複数)みたいな雰囲気なので、私に遠慮して?嫌われたくなくて?いきすぎたテンションの感想を消すのかなと勝手に思っておりますが、どうなのでしょうか……?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QgkYdz4D 2ヶ月前

感想を言いたいだけで伝えたいわけではなくて自分のホームに感想を残しておきたくない人だと思う
トピ主の考察しているパターンもあるだろうし、トピ主がそう思ったならそれが正解に近いんじゃない?
相手の自由なのは当然だけど毎回感想やリプを消されたら消された側は良い気しないよね…それで距離置いた相手が自分にもいます

8 ID: トピ主 2ヶ月前

自分もまさにそれでお相手と距離を置こうか悩んでおりました……
他の方への感想はそのまま残しているようなので余計によくわからないんですよね
(感想を残している他の方は相互さんっぽいのでまた違うかもしれませんが)

3 ID: xYWRNrBK 2ヶ月前

心の赴くままに呟いたはいいが、後から見返して、いやこれ気持ち悪いな自分?となって消したことはあります
しかしせいぜい一二回で、以降なるべく落ち着いた文面で感想を呟くよう注意したので、繰り返す人の心理はちょっとわからないですね

9 ID: トピ主 2ヶ月前

感想を消すのが最近始まったばかりでまだそこまで回数ないので様子見してもいいかもしれませんね……
ご本人にとって気持ち悪い感想でも自分からしたらどんなご感想も嬉しいんですけどね

4 ID: pWo4EF65 2ヶ月前

本人に聞かない限り正解は分からないよ

5 ID: robqU5D3 2ヶ月前

トピ主の丁寧な返し欲しくて(構われたくて)それがもらえたらもういいから消してるんじゃない?繰り返ししてるのなら自分ならリアクション返さないようにします。

10 ID: トピ主 2ヶ月前

構う前に消されてしまうので??となっていました
ちょっと様子見したいと思います

6 ID: GlhtoAg4 2ヶ月前

引用RP後の空リプを削除するのは迷惑に近いですよね…… 通知設定されているならその通知が来るわけで、確認しに行ったら消されているとなると気を揉みますよね。

>>感想を一度書いたもののやっぱり感想に値しない作品だったから消そう!というふうに捉えてしまい
わたしもすぐ消す人間なのですが(あくまで壁打ちなので引用RPとか絶対にしないけど)、これはないんじゃないかな?
個人的な考えですが、自分がすぐ消すときは「少し読みにくかった(この文じゃ伝わらない)かも」、「この考察は少し違ったかも(または考えが変わった)」⇒再ポストする
みたいな感じです。

>>数時間たってからいいねしに行こうと...続きを見る

11 ID: トピ主 2ヶ月前

迷惑とまでは思っていないのですが、単純に疑問なのと上述の理由から少し落ち込みます
さまざまな可能性を教えていただきありがとうございます!

7 ID: 4uVELPXd 2ヶ月前

トピ主は感想ツールは置いてないんでしょうか?自分は相手に感想を伝えたい時はそういうところから送って、引用RPでつぶやくときはそんなに本人に伝えようと思ってない時ですね(相手が相互ならこれは当てはまらないですが)。なので、あ、これ万一本人に見られたら恥ずかしいし(見せる用の)感想になってないな、と思って消すことがあります。

12 ID: トピ主 2ヶ月前

マロは設置しています
恥ずかしくても感想自体は嬉しいですし、消されたほうが悲しいんですけどね……

13 ID: 5AMtJpuL 2ヶ月前

一番核心をついたコメは飛ばして返信するトピ主めちゃくちゃ感じ悪いな

14 ID: yurjvI1H 2ヶ月前

核心っていうか本人にしかわからないって当たり前のことでしょ
それを踏まえてどんな可能性が考えられますかってトピなんだからトピの主旨を捉えてないだけの普通のコメントだよ

15 ID: t3wIRd6a 2ヶ月前

気にするだけ無駄で本人しか分からないような、くだらないことをトピ立てしてまで聞いてるから嫌味言われたわけで、そりゃそのコメには返信できないよね〜
次からはトピ主がくだらないトピ立てしませんように

17 ID: QWXC6IBE 2ヶ月前

送った後にこれキモくない?とか深読みしたら貶してるように見える?とか悩んで消すことはある
引用ではやったことないけど(私はRP感想派)
で、何を言おうかぐるぐる考えているうちに無言RPでええかとなる

18 ID: トピ主 2ヶ月前

勢いで感想を書いたけど冷静になったら変だったなと思い返した、的な感じでしょうか
自分ではやらない言動なので参考になります

19 ID: GkHx4wtj 2ヶ月前

ダラダラ書いてるけど
「引用で感想ポストしてくれる人が少し経つとポスト削除するんですけど、同じようなことをしたことがある人、心理を教えてください。前提として、自分は壁打ち、相手は自分のポストにいいねやリプくれたりします(リプには自分も丁寧に返信します)」
で済むような内容だよね

5行くらいで収まる内容で気軽な質問は
『気軽にQ&A』トピがあるので
次からそちらで質問することを検討してもらえると嬉しい
https://cremu.jp/tags/1294/topics

22 ID: トピ主 2ヶ月前

たしかにスリム化できますね
なるべく具体的に書かなければと思っていたのでそちらのトピには長くなりすぎるのではないかと遠慮していました
トピ見てみます、ありがとうございます

39 ID: bWPYiC6w 約2ヶ月前

こんだけコメント付いたんだからトピ立てで正解だったのでは?

20 ID: 4uVELPXd 2ヶ月前

トピ主は大手じゃないみたいなのでこのパターン当てはまる可能性は低そうだけど、めっちゃRP感想する人が「●●さんに擦り寄るな、感想送るな」って毒マロもらってたの見たことある。RP感想は相互にも見られるから、トピ主への感想を送りまくることで何か不都合が生じたとかは可能性の一つとしてあるかもね。
まあそれなら最初からつぶやくなって話だけど、本当は感想言いたいけど、これでまたなんか言われたらやだな……という葛藤で消したのかもしれんし。

23 ID: トピ主 2ヶ月前

さすがにそこまでの影響力はないとは思うのですが、全く思いつかないご意見でした
そういった嫌がらせもあるんですね
勉強になります……

21 ID: C7VI1DHh 2ヶ月前

読んでて思ったのはその人はトピ主にフォロバされたいとか相互になりたいんじゃないでしょうか
正直なところそこまでやり取りしててフォロバしない、相互じゃないのは人によっては感じ悪く思う人もいると思います
感想を出したものの、そんな自分やトピ主に嫌気がさして消してしまうのでは?

24 ID: トピ主 2ヶ月前

プロフに長々とこれこれこういう理由で壁打ちをやっているから一切フォローしない旨を書いているのでそれはないかと……
自分が地雷が多くて自衛壁打ちをやっているので、フォローがかなり負担になります(リプするくらいなら問題ないのですが)
地雷に被弾する覚悟を決めてからホームを覗きに行くのと、いつ地雷に被弾するかとびくびくしながらTLを追うのとでは負担がかなり違うので……

25 ID: C7VI1DHh 2ヶ月前

そうなんですね
一切フォローしないということはフォロー0ということでしょうか?
けど人って欲深いし勝手なので、プロフに書かれててもやり取りしていく中で期待されちゃうことありますよ
地雷については私もトピ主さんと同じなのでお気持ちも行動もよく分かりますが、そこまでこだわらない人もたくさんいます
趣味や人間関係>性癖で同人活動してる人も多いので
トピ主さんから構わないかぎり、そのうち感想も言わなくなると思いますよ
そこまでする気がないなら気になるならミュートして忘れた方がいいと思います

26 ID: F5RD7gVs 2ヶ月前

トピ主は確認したけど即反応は避けていいね押さなかったんでしょ?
相手は、どうせ好意的な感想書いてもトピ主さんは見てないし万一見ててもいいねするほどじゃなかったんだな、無駄だなって思って消したんじゃない?
他の相互への感想消さないのは相手のTLに表示されたものは消したら失礼だよねって思ってるとか
だってトピ主はフォロバもいいねもしなかったんでしょ?実態はどうあれ表面上は見てないことにしてるし、相手は見られてないんだから気付かれる前に消してもいいかって思ったんじゃない?
まあエアリプはともかく引リプ消されるのは悲しいね

27 ID: YKVrtJpl 2ヶ月前

自己満足だから言ったら消してるって人はいた
反応ないしどうせ見てないだろって 
引リプも同様、あくまでひとりごとだから満足したら消すって言ってた
逆に作者から反応があれば消さないらしい

28 ID: ZfSD0O8w 2ヶ月前

感想送って相手からの反応(返信かいいね)が完全に無いとご迷惑だったかも…と思って消すことはある
反応無いならたぶんまだ見てないだろうし、恥ずかしくなってきちゃったからなかった事にしようかと
見た上で特に悪感情なく数時間置かれてる場合もあるのか…

30 ID: 0pa3C8IZ 2ヶ月前

私もこれです。
返信や反応がないとひとりではしゃいだみたいで一気に恥ずかしくなり消してしまいます。温度差?かな。時間置くとその分相手が冷静さを取り戻してしまうかもしれません。

29 ID: vKNg4PTI 2ヶ月前

感想コメント来てて噛み締めてたらリロードした瞬間に消えてて呆然としたことある
文面も冷やかしや嫌がらせには全く見えなかったから送った後に我に返ったんかなーと思ってる
そんなに変なこと言ってないし普段感想は滅多に来ないから嬉しかったんだけどな

31 ID: W70qA8S3 2ヶ月前

私もよく感想ツイするけど、無風だったら時間を空けて消しちゃう
あとから誤字脱字に気づいて恥ずかしかった事もあるし、何の反応もないならないでいいんだけど残しておく必要もないかなって思うから。
もしいいねとかあったら消さずに残しておくし、無くてもまた感想ツイするよ
何の反応もしないのに消された…嫌だなって思われても、その気持ちを汲みようがないしエスパーじゃないからわからない。

33 ID: Iuy2pica 2ヶ月前

RPのあとにフォロワーがごそっと減る時があるので消してなかったことにすることはある。例として女体化イラストをRPして褒める→女体化嫌いのフォロワーが減る的な

35 ID: KIZX38UQ 2ヶ月前

他人のホーム見に行ってたら壁打ちやないやろがい!

36 ID: NEeQf32u 2ヶ月前

テンション高めに空リプしていいね0のままだと冷静になってから恥ずかしくなるとか迷惑だったかなと思うからでは?自分も壁打ちだけどたまにRP後感想とか嬉しいもの見付けたら極力すぐにいいねしてる
自分は壁打ちで格好付けて?時間置いてすぐ見てないフリしておいて、それで消されて悲しいとか何この人みたいに思うのはちょっと自分本位で相手に求めすぎかなと思うわ
それも逆に試し行動してるみたいで
嬉しい感想だったならヘタに時間置かず素直にいいねしておいた方がいいと思う

37 ID: VlrXxTOZ 2ヶ月前

RP後のエアリプ感想、消したこと何度かある
理由としては

・相手(大手)の信者から「擦り寄りお疲れ様で~すww」と毒DMが来た
・大体の相手が感想ツイにいいねをくれる環境なので、いいねをもらえなかった場合、相手が相互なら「あ、失礼なこと言ったかな…?」相手が大手なら「どうせ見てないだろうし残しておくの恥ずかしいからいいか」と思って消しちゃう。「好き!」とか無難なやつなら消さないけど、少し長めに書いてしまった場合ね。

38 ID: LZwCzsG4 2ヶ月前

すぐ反応したらキモいかも、と数時間寝かせるトピ主の気持ちわかる
でも、反応ないな見てないのかな?じゃそこまで伝えたい感想ってほどでもないし消しちゃお……となるから見てないと思って消してるのもあると思う
ある程度やり取りしててもフォロバしてくれない、やり取りを繰り返すほどに温度差を感じて距離置きたくなってるかもな(トピ主がフォロバしない旨わかってるとしても、自分はもう特別だと思いたい心理)
他人とある程度やり取りして距離縮めちゃってるなら、壁打ちとは言えないしさ
ファンの人のホーム見に行くほど気にしてる、逃したくないと思うならやっぱ壁打ちではないよな
中途半端なことすると相手も困ると思...続きを見る

40 ID: Iy5lF0UX 約2ヶ月前

次からきちんとスクショしておくんやで
私はさらにそれをドライブに保存しておいて噛み締めてるよ

41 ID: cnX8oZBy 約2ヶ月前

後から消すような感想ポストもリポストもしなけりゃいいんでないのとしか思わんよな

42 ID: 7JnBiytL 約2ヶ月前

ただ伝えたいだけ、相手に確実に見てほしいときは引用リプ
でもホームに残したくはないけど消す
不快なら覗きに来ないでほしいな〜

43 ID: GtvBVu2E 約2ヶ月前

誰もが全世界に全部発信しようとは思わないからじゃないかな
自分も色んなものすぐ消すけど、特に意味はない
発信したい、感想ほしい、という人は根本的にそこの部分を失念してるのよく見かける

感想をどういうカテゴリで見てるかにもよると思う
宣伝や相手に届けるカテゴリで考えてる場合と、同じもの読めてる人数が少ない個人的すぎる話カテゴリでは真逆になる
さらに混合型の気付いてほしい、色んな人に見て欲しいけど緊張するから長時間は無理タイプもいる

取り敢えず発信側と、受け手側は違う種族なのを念頭において気にしないのがいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...