感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…...
感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか……
最近、ありがたいことに熱心なファンと言える人がつきました。(自分は中堅絵描き)
自分が壁打ちなのでそのファンの人のことはフォローしてないのですが、その人はしてくれています。
日常ポストにリプをくれたり、お題を募集したらすぐ送ってくれたり、自分のポストへは基本全部いいねしてくれるのでファンと言っても差し支えのない熱量だと思います。
自分もこの人からの反応には丁寧に返信をしていたりするので、お互いいい関係を築けていたのではないかと思います。
ところが最近、この人が引用RPで自分の作品に感想をくれたり、RP後空リプで感想ポストをしてくれていたのを少し経つと削除するんです。
その人のホームは定期的に見に行くので感想をくれていることには気づくのですが、フォローもしてないのにすぐいいねをつけたら気持ち悪いかなと思って数時間たってからいいねしに行こうとしていたのですが、消されていることが多々ありました。
この場合、この人はどういう気持ちで感想を消すのでしょうか……?
自分は、感想を一度書いたもののやっぱり感想に値しない作品だったから消そう!というふうに捉えてしまいちょっと落ち込むので消さないでほしいと思っています。本人にはいいませんが……。
似たようなことをしたことがある方いたらなぜ感想を消すのか教えていただきたいです。
もしかするとこうかな?と思い当たる節というか、好意的に解釈すると、私が自我ポスト少なめの優等生的なポストをすることが多く、その人はオタク全開の感想(〇〇が良すぎて横転!かわいい絵文字複数)みたいな雰囲気なので、私に遠慮して?嫌われたくなくて?いきすぎたテンションの感想を消すのかなと勝手に思っておりますが、どうなのでしょうか……?
みんなのコメント
感想を言いたいだけで伝えたいわけではなくて自分のホームに感想を残しておきたくない人だと思う
トピ主の考察しているパターンもあるだろうし、トピ主がそう思ったならそれが正解に近いんじゃない?
相手の自由なのは当然だけど毎回感想やリプを消されたら消された側は良い気しないよね…それで距離置いた相手が自分にもいます
自分もまさにそれでお相手と距離を置こうか悩んでおりました……
他の方への感想はそのまま残しているようなので余計によくわからないんですよね
(感想を残している他の方は相互さんっぽいのでまた違うかもしれませんが)
心の赴くままに呟いたはいいが、後から見返して、いやこれ気持ち悪いな自分?となって消したことはあります
しかしせいぜい一二回で、以降なるべく落ち着いた文面で感想を呟くよう注意したので、繰り返す人の心理はちょっとわからないですね
感想を消すのが最近始まったばかりでまだそこまで回数ないので様子見してもいいかもしれませんね……
ご本人にとって気持ち悪い感想でも自分からしたらどんなご感想も嬉しいんですけどね
トピ主の丁寧な返し欲しくて(構われたくて)それがもらえたらもういいから消してるんじゃない?繰り返ししてるのなら自分ならリアクション返さないようにします。
引用RP後の空リプを削除するのは迷惑に近いですよね…… 通知設定されているならその通知が来るわけで、確認しに行ったら消されているとなると気を揉みますよね。
>>感想を一度書いたもののやっぱり感想に値しない作品だったから消そう!というふうに捉えてしまい
わたしもすぐ消す人間なのですが(あくまで壁打ちなので引用RPとか絶対にしないけど)、これはないんじゃないかな?
個人的な考えですが、自分がすぐ消すときは「少し読みにくかった(この文じゃ伝わらない)かも」、「この考察は少し違ったかも(または考えが変わった)」⇒再ポストする
みたいな感じです。
>>数時間たってからいいねしに行こうと...続きを見る
迷惑とまでは思っていないのですが、単純に疑問なのと上述の理由から少し落ち込みます
さまざまな可能性を教えていただきありがとうございます!
トピ主は感想ツールは置いてないんでしょうか?自分は相手に感想を伝えたい時はそういうところから送って、引用RPでつぶやくときはそんなに本人に伝えようと思ってない時ですね(相手が相互ならこれは当てはまらないですが)。なので、あ、これ万一本人に見られたら恥ずかしいし(見せる用の)感想になってないな、と思って消すことがあります。
核心っていうか本人にしかわからないって当たり前のことでしょ
それを踏まえてどんな可能性が考えられますかってトピなんだからトピの主旨を捉えてないだけの普通のコメントだよ
気にするだけ無駄で本人しか分からないような、くだらないことをトピ立てしてまで聞いてるから嫌味言われたわけで、そりゃそのコメには返信できないよね〜
次からはトピ主がくだらないトピ立てしませんように
送った後にこれキモくない?とか深読みしたら貶してるように見える?とか悩んで消すことはある
引用ではやったことないけど(私はRP感想派)
で、何を言おうかぐるぐる考えているうちに無言RPでええかとなる
ダラダラ書いてるけど
「引用で感想ポストしてくれる人が少し経つとポスト削除するんですけど、同じようなことをしたことがある人、心理を教えてください。前提として、自分は壁打ち、相手は自分のポストにいいねやリプくれたりします(リプには自分も丁寧に返信します)」
で済むような内容だよね
5行くらいで収まる内容で気軽な質問は
『気軽にQ&A』トピがあるので
次からそちらで質問することを検討してもらえると嬉しい
https://cremu.jp/tags/1294/topics
たしかにスリム化できますね
なるべく具体的に書かなければと思っていたのでそちらのトピには長くなりすぎるのではないかと遠慮していました
トピ見てみます、ありがとうございます
トピ主は大手じゃないみたいなのでこのパターン当てはまる可能性は低そうだけど、めっちゃRP感想する人が「●●さんに擦り寄るな、感想送るな」って毒マロもらってたの見たことある。RP感想は相互にも見られるから、トピ主への感想を送りまくることで何か不都合が生じたとかは可能性の一つとしてあるかもね。
まあそれなら最初からつぶやくなって話だけど、本当は感想言いたいけど、これでまたなんか言われたらやだな……という葛藤で消したのかもしれんし。
さすがにそこまでの影響力はないとは思うのですが、全く思いつかないご意見でした
そういった嫌がらせもあるんですね
勉強になります……
読んでて思ったのはその人はトピ主にフォロバされたいとか相互になりたいんじゃないでしょうか
正直なところそこまでやり取りしててフォロバしない、相互じゃないのは人によっては感じ悪く思う人もいると思います
感想を出したものの、そんな自分やトピ主に嫌気がさして消してしまうのでは?
プロフに長々とこれこれこういう理由で壁打ちをやっているから一切フォローしない旨を書いているのでそれはないかと……
自分が地雷が多くて自衛壁打ちをやっているので、フォローがかなり負担になります(リプするくらいなら問題ないのですが)
地雷に被弾する覚悟を決めてからホームを覗きに行くのと、いつ地雷に被弾するかとびくびくしながらTLを追うのとでは負担がかなり違うので……
そうなんですね
一切フォローしないということはフォロー0ということでしょうか?
けど人って欲深いし勝手なので、プロフに書かれててもやり取りしていく中で期待されちゃうことありますよ
地雷については私もトピ主さんと同じなのでお気持ちも行動もよく分かりますが、そこまでこだわらない人もたくさんいます
趣味や人間関係>性癖で同人活動してる人も多いので
トピ主さんから構わないかぎり、そのうち感想も言わなくなると思いますよ
そこまでする気がないなら気になるならミュートして忘れた方がいいと思います
コメントをする