創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Uvpm0wjA2024/11/05

「フォロワーに無視される」という被害者思考に陥ってしまった場合の...

「フォロワーに無視される」という被害者思考に陥ってしまった場合の思考の改善方法はありますか?
元々はそんな考え方当然していなかったのですが最近そう感じてしまうことがあります
新規でチヤホヤされていた時期が過ぎてしまいました

頭ではいくらでも理解できるんですが、心が追いつきません
フォロワーは私をケアする係ではないと心から思えるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zPZFnRGY 2024/11/05

ネット見るのをしばらくやめる。
今やってるSNSピンポイントじゃなくて、ネット全般見るのやめる。
これしか方法はない。リアルを充実させるべし。

3 ID: DxLhZc2t 2024/11/05

日記つけて自分がなぜ無視されてると感じるのか、深掘りしてみるとか?
日記を読み返すくせつけると、自分の行動を客観視できるようになるよ

4 ID: B8mITejh 2024/11/05

家族とか友達とかリアルな人間関係を大切にしよう、顔も見たことないフォロワーの反応伺うよりそっちのほうが充実するよ

5 ID: 0MoS7kdH 2024/11/05

ネットを心の拠り所にしない
リアルでちゃんと居場所を作ってネットはあくまでもサブの場所にする

6 ID: 3KfPG87y 2024/11/05

https://cremu.jp/topics/64103
あなたもこう見えてるよって見本を持ってきましたよ
「無視された」って被害者思考って結構ヤバいのでSNSから距離取るか、リアルな方面で趣味を見つけることだね
飽きられた、刺さらなかった、間引きされてそもそも見えてないとか考えて自分を納得させるのじゃなく、
そういうのすっ飛ばして人のせいにするのは楽かもしれないけどさ

7 ID: MYUkbRP9 2024/11/05

SNSやめるが1番
昔mixi急に退会してスッキリしたよ

8 ID: MwZhkrgY 2024/11/05

最近構ってもらえないなって悲しくなった時は、自分から話しかけるようにしてるよ〜(距離なしにならない範囲でになるけど)
自分から動くと、案外お誘い断られても、黙ってじっと「反応してくれない」って思ってる時より気が楽だよ。

11 ID: nMgNlpaJ 2024/11/05

煽りじゃなくて凄いメンタルだ
失礼な言い方になってたらごめんね

嫌われちゃったのかな…とか私は思っちゃうからそんな行動とれない

21 ID: 395PpmZC 2024/11/06

8と11見てるとちょっとわかる
8の、最近見ないから声掛けてみよっかなっていうのは至って普通の反応だと思うよ
ブロックされたり、リプ蹴りされた訳じゃないのに嫌われたかも…とか落ち込むのは気持ちは理解できるけど繊細さんすぎるんだよ
自分が本当に繊細さんさんだとしても外に出す態度はコントロールできると思うから、繊細さんに見えないように振舞っていくのもありだと思うんだよ
話しかけてみてご機嫌伺いするのも手だし、自分は嫌われてるかも…って一瞬よぎったとしても考えすぎかwって流す習慣にしてる
自分自身が繊細さんてちょっとウザイなと思ってるから…

22 ID: f5bFdSJ8 2024/11/06

「自分がして欲しいことを相手にする」って大事なことだよ
作品に反応が少ない…反応欲しいって思ったら相互や界隈の作品にたくさん反応する
いいね!って思ったら率先して感想を伝える
そうすると、相手からも反応が返ってくるんだよ
「無視されてる」って感じたら日常ツイにもいいねしたり、おはようツイにおはよう、って返す
人付き合いで大事なことだよ

9 ID: RPz21UCv 2024/11/05

早起きしてスマホ置いて散歩してきな

10 ID: 9PNEaoi6 2024/11/05

リアルを忙しくしたらどうでもよくなるよ

12 ID: lNIi4btQ 2024/11/05

反応がない人には自分も反応しない。

13 ID: hrgoVZs7 2024/11/05

自分が新規をチヤホヤする側に回るのは?
新規と仲良くなれるかも
今のフォロワーにこだわらず、自分から仲良くしたい人を見つけて関わっていくのがいいんじゃないかな
狭すぎるジャンルなら他ジャンル並行も考えたり
あと本当にリアルで楽しいことや没頭できることがたくさんあると多分気にならなくなると思う
そういう思考のときは受け身になってないかな、今の環境を変えるため自分は何をどうしたらいいかなって能動的な方法を考えるといい気がする

14 ID: 0g7mEZKe 2024/11/05

フォロワーに見返りを求めてないか?
自分が作品を投稿したり何か発言すればなんか反応して来いよと。
期待した反響が無ければ「無視された」と解釈するのは違わないか
普段も周りの友達に見返りを求めて接しているのかな
まずそれを捨てたらどうか
あと「新規でチヤホヤされていた時期」があったなら今度は逆に今の新規をチヤホヤしてあげたら?
ていうかネット(同人)に依存しすぎてないかね

15 ID: pS6xHhjB 2024/11/05

自分は自分がフォローしている先の人達に満遍なく反応しているかどうか考えてみよう
多分そうじゃないし、漏れのない反応は出来ないと思うけど、それは無視してるわけではないよね?みんなそうなんじゃないかな?

16 ID: xZod9S6t 2024/11/05

頭で理解していても、心側でその事実を受け止める準備が出来ていないなら、そのまま心に受け入れるのは危険なこと
ちょっ待って待ってって心が押し戻してる状態

①被害者意識などのネガティブ感情が生じること自体は悪くない、自分の外へ言葉や態度に出さない限り問題ないので自分を責めない
②心の拠り所を増やす、または実力を増やすなどで、心の安全な居場所を作る=心の受け入れ準備を整えることで、事実を受け入れられるように

17 ID: qkgd5Cy9 2024/11/05

他の人も言ってるけど自分から話しかけてる?
話しかけてて距離や無視を受けてる感じ?
自分からはなにも言わずに黙って構ってくれるの待っててもフォロワーにはわからないと思うよ、適当に話題みつけて話しかけてみれば向こうも普通に返事するんじゃないかな

19 ID: aSYxsenZ 2024/11/05

SNSは「自分から交流をする人」「一人でも楽しい人」のどちらかにしか向いてない。どちらになるかを選ぶ。

20 ID: NFirtL7W 2024/11/06

どっちも楽しい私最強だわ

25 ID: gyF9ELeB 6ヶ月前

ネットやめれば解決

好みじゃないものに反応しないのは無視じゃなくて普通のことだけど「無視」だと思っちゃうのはだいぶ毒されてるよな〜

26 ID: nrQIo94v 6ヶ月前

・意外と自分もやってることだなって気付くこと
→ずっとネット見てるわけじゃないので自分自身も以外と他の人の投稿を見落として無視っぽくなってしまってる
・リアルでの趣味を充実させる
→ゲームや散歩でも漫画鑑賞映画鑑賞でもなんでもいいのでネットデトックスする時間を作ると依存が抜けやすいし、仮に本当にその人に無視されていても現実世界ではノーダメージだと気付く

27 ID: cwJgLqX7 6ヶ月前

新規に対するご祝儀反応がある事も、フォロワーがメンタルケア要員じゃない事も
頭では理解してるけど感情が受け入れられないんだね
トピ主はプライベートな時間を二次創作の交流にかなり割いちゃってる感じ?
他の人が言ってるようにネットと距離をとったほうがいいかも。人間関係の問題に見えるけど
ネット依存(いいね依存)と同じ構図で、交流で満たされてた承認欲求が得られなくて禁断症状が出てる
みたいな状況だと思う。とくに新規でチヤホヤされる時期ってほんと嬉しいもんね。わかるよ。
ドーパミンドバドバ出るから、あの状況をもう一度追体験したいと思ってしまうんだよ。
アルコール依存症がアルコールを断つよ...続きを見る

28 ID: 61Qr093C 6ヶ月前

27さんに同意。
SNS依存症だと思う。SNSを離れるしかない。とにかく、SNSと距離を置いて。実生活を充実させてみて。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...

失礼ながら、界隈の字書きの「偶には」みたいな絵が下手だと安心してしまう(色のセンスがない上にバケツ塗りみたいな)の...

※質問とタグ付けさせていただきましたが、前半が吐き出し内容のような感じになっております…それでもよろしければ見てく...

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...

無意識のパクリについて ※長文です。加えてこう言った匿名掲示板?のようなサービスを使うのが初めてなので不慣れです...

Lunaの夜桜會~東京、大阪外送茶服務,想要放鬆、享受、解壓,今晚就交給Luna! 很多第一次找外送茶的哥哥...

冬コミに出れなくなった場合の対応について。 この度、初めて冬コミに当選したのですが残念ながら諸般の事情により...

リクエストについて、いろいろな方からの意見が聞きたいです。 私は字書きでAの夢ばかり書いています。 他キャラも...

自ジャンルで創作アカウントで明らかに著作権侵害している人を見かけた時皆さんはどうしますか? 以下フェイクを入...