創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ASejYQrv8ヶ月前

これからのSNS運用や垢分けについて悩んでます。 私は普段、色...

これからのSNS運用や垢分けについて悩んでます。
私は普段、色々なSNSにオリジナルやゲーム(ジャンルAとジャンルBとします)の二次創作イラストや好きなものの感想を雑多に上げています。
プロではなく、有償依頼やオフの同人活動はしてません(興味はあります)。世間的な知名度も低いのでいいねやフォロワー様の数はあるけど多くないです。
今までどのSNSもジャンル雑多に活動してきましたが…投稿作品のジャンルによって食い付きが悪いのとフォロワー様やいいねがなかなか増えないのが前から気になっているので、これからブルスカやクロスフォリオでも活動始めるにあたり、ジャンル分けについて真面目に考え始めました。
現在、SNS運用やジャンル分けの予定でこちらが考えてるものは以下です。

①オリジナル、二次創作(ジャンルAメインに色々)、描くキャラは主に女キャラで男少々。基本カプ無し健全だが、時々男女(オリジナル)と軽い百合(オリジナル、ジャンルA)
※女の子メインの絵が人気出やすい。ジャンルBの男キャラ単体絵(健全)を上げた事もあったが女の子より反応少なかった

X(本垢)、ブルスカ(本垢。新規で作る予定)

②二次創作専用(ジャンルA、ジャンルB)。
男女カプ絵がメイン。ジャンルAは男キャラと女主人公でカプ複数あり。ジャンルBもカプ複数だが夢系。
※①と比べて少女漫画やTL漫画に近い作風。ジャンルAは世間的に男女共に人気があり、女性キャラ推しで男キャラやカプに興味無い方もいるので本垢と別にしたい。ジャンルBは圧倒的に女性人気高いが、夢と腐は混ぜない方が親切かも…?

ブルスカ(サブ垢1。新規)

③腐向け寄り(ジャンルB。たまに創作BL)。
ジャンルBの健全絵とBLカプ複数。創作BLはまだ無いが描く可能性あるかも?
※ジャンル雑多の本垢では腐向け作品を出しづらいし、①や②の作風を求めてる方々にとって腐向けは嫌がられると思うので腐向けが別にあっていいと考えてる

ブルスカ(サブ垢2。新規)、X(腐向け垢。ブルスカ始めたら辞めるか否か考え中)

支部、ファンボ、クロスフォリオ、ピクスケ、ポイピク、Pawooはジャンル分けせず活動。人を選ぶ内容の作品(BL、男女はものによって)はワンクッション挟んだり、注意書きをちゃんと書くでよいと思ってます。
Pibはオリジナルのみ投稿してますが使ってる人が少ない?感じで反応もあまり無いし、OFUSEも全然ファンレター頂けた事無いです。まだウェブボの方が反応頂けるのでPibとOFUSEは辞めようと考えてます。

ジャンルの分け方等、これでいいのか客観的な意見を知りたいです。
こちらがやってるSNS全て詳しくなくてもコメント大歓迎ですので、よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZVH0LO2e 8ヶ月前

別にアカウント運用は好きなようにしたらいいと思うけど……
フォロワー数や反応を増やすにはどうすればいい?って事ならばまずはジャンル一つか二つに絞って集中的に運用した方がいいと思う
その複数を今どれくらいの頻度で描いてるか分からないけど、それだけアカウントやジャンル複数手付けて満足に更新できると思えない。現状反応芳しくないんでしょう?
アカウント分けずに二次のジャンル一つ+一次とかに絞って本当に自分が好きな画風確立させたり更新頻度増やす方がいいと思う

3 ID: トピ主 8ヶ月前

おっしゃる通り、全てのジャンルを満遍なく更新出来てるとは言えない状態です。好きだと思う二次を自由に描きすぎたなという感じですね…。
画風の確立については…なかなか難しい問題です。オリジナルは絶対に描きたいので外せませんが、それだけでは自身が描いていて飽きる事があるので二次も描いてます。
二次のジャンルを一個に絞るとなるとジャンルAのみにした方がいいのかもしれませんね…。
ジャンルAは公式ゲームのストーリーに男女両方のキャラが登場します。こちらのオリジナルもメインキャラの構成がそんな感じですし、ジャンルA目当ての人がついでにこちらの創作(男女カプ含む)も見てくれるかもという期待は出来そうで...続きを見る

4 ID: yQnrHelu 8ヶ月前

かわいい女の子を描ける人なら、Xのメイン垢で万バズ狙えるジャンルの女性キャラを魅力いっぱいに描く
これが一番反応もらえるよね
プロのイラストレーターさんもそうやって自分のフォロワー増やしてるから、とにかくどのジャンルのどのキャラがどれくらい人気なのか、自分の絵柄に合いそうなのか
その辺リサーチして、発見してもらいやすいようにタグとかつけてファンアートしたらどうかな
(人気ジャンルのキャラは、キャラデザが良いので、それを描くことによってオリジナルにも活かせる!かも)
そこからskb依頼とかファンボやってますってbioで誘導

私なら、いいね欲しい!フォロワー欲しい!有償依頼欲しい!...続きを見る

5 ID: トピ主 8ヶ月前

万バズ狙えるジャンルの女性キャラを可愛く描いた作品で注目を集めてbioで誘導…ってやり方はありですね。私はその万バズ狙えるジャンルがわからないのでリサーチから始めた方がよさそうです。好みだから描きたい&自分の絵柄に合いそうなキャラが見つかると嬉しいですが…。今人気のキャラを描いて得られるものはありそうです。

ジャンルの需要が低いとなかなか見つけてもらえないという事はありますよね。こちらは二次の活動ジャンルがずっと変わっておらず、AとBどちらのジャンルもだいぶ前からあるので、自分の好きなキャラやカプが昔より需要が低くなった事を知らないで描いていたたから、作品出してもいいねが少ない可能性も高...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...