創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JxlR6HOU2021/05/28

マイナージャンルや同カプ内に憎しみを覚えるほど嫌いな人がいる方 ...

マイナージャンルや同カプ内に憎しみを覚えるほど嫌いな人がいる方
どう心の折り合いつけてますか?
嫌いすぎて苦しくてジャンルごとだめになりそうで困ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ElhUp0bj 2021/05/28

SNSやサイトの全てをブロックして存在を無視
今まで付き合いのあった友人や新規と交流を深め
イベントでは誰よりも熱の入った本を出しました
こんな風に全力で今ジャンルを楽しんでいたら
気が付けば嫌いな人はジャンルどころか同人から撤退してました
ブロックし始めの頃はつい嫌いな人のアカウントをチェックしてしまいましたが
原稿にうちこむうちに忘れてました
新刊も好評だったので今は楽しいです
トピ主様も楽しく過ごせますように

ID: bjSEZFXr 2021/05/28

こちらからブロックしたら相手も気がついてブロックしてくれたので普段は快適です。支部やぽいぴくもブロック、考えうるワードは全てミュート設定です。
時々検索から相手へのリプが表示されてしまって名前を見て「うわぁ」となることもありますが、相互にブロックしてるのでまあいいかって感じです。創作者の少ない界隈でフォロワー同士がほぼ繋がっているため、存在が完全に消し去れないのが厄介なところではあります。
同じカップリングの二次創作者なので、最初はそのカップリングが最推しなのに嫌いになりそうで病みかけましたが、私とあの人の世界は違う世界だと思うようになってからは気にならなくなりました。似たキャラを使ってる...続きを見る

ID: fJdOHhG5 2021/05/28

最初のコメントの方のおっしゃる通りだと思います。私の場合は結果的に自分をいい方向に向けたのは相手を完璧に視界から消して原稿などのアウトプットにのめり込んだことでした。没頭は強いですよ。

相手を視界から消す、というのがちょっと手間でしたが手を尽くして環境を作ってさえしまえばあとは楽しいことばかりでしたし、今もそうです。
好きなもので繋がる方とお話ししたり作品を見せ合う環境にいられることは楽しいです

私の場合はジャンル移行せずしかもTwitterをやめられないタイプだったので「視界から消す」が手間でしたが、トピ主さんがTwitter中毒でないのならTwitterを1ヶ月やめてアカウン...続きを見る

ID: ca6vZwfL 2021/05/28

嫌いすぎる人がいますし、その人達のおかげでジャンルやキャラ自体を嫌いにならそうでしたが、どうして自分が嫌いな人のために好きなものを諦めなければならないんだろうか、そう思いました。
性格が悪いと思いますが、お相手側より私の方が日々作品を支部やTwitterに投稿しており、ありがたいことに評価もいただいています。なので、ジャンルから手を引くならお相手側にしてもらいたいので、絶対にジャンルからは身を引きません。
相手のこと、嫌いですし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...