創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uGS3CO429ヶ月前

初投稿です。 最近別ジャンルに移って推しのことを調べようと...

初投稿です。

最近別ジャンルに移って推しのことを調べようとしています。

前いたジャンルは事細かにプロフィールが開示されていたため(好きな人へ送るプレゼントやフェチもです)ありがたいな〜と思っていました。

ですが最近移ったジャンルで好きになったキャラクターは身長・血液型、そして誕生日までが非公開となっています。
発売から20年経ってるジャンルで、好きなキャラクターは後発組(主人公が交代しました)のキャラクターで主人公の相棒の1人です。

他のキャラクターは開示されてるのにわたしの好きなキャラクターは開示されてません…悲しいです。

身長はなんとかゲーム内のスクリーンショットから割り出すことができたのですが、肝心の誕生日がわからないのです。
そのジャンルは俳優さんの顔をモデリングして声優をしているので、中の人の誕生日をそのキャラクターとしてお祝いすることも考えたのですが、わたしはその中の人のファンでもあるのでなんだか複雑な気持ちになります。

先駆者の皆様方、どうか誕生日がわかる方法を教えてはいただけませんでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5RPKcCJi 9ヶ月前

ご意見・問い合わせにプロフィールほしいです~って定期的に送れ

3 ID: トピ主 9ヶ月前

今日送ってみたのですが、「ご案内できる情報はありません」と言われてしまいました…
定期的に送ってみます!

4 ID: XMO2x4yL 9ヶ月前

似たような状況のキャラを推していますが、界隈全体的に誕生日を祝うことが無いです
代わりに、作品の発売日や周年をお祝いしてる感じです
公式設定として無いものはしょうがないので、界隈の誰も誕生日には触れてないですね
たまに日付はぼかして誕生日ネタを描くことはありますが

中の人の誕生日をキャラと被せてお祝いはやめた方が良いと思います
あくまで誕生日はご本人がメインですし、ポリシーとして演じたキャラとご自身をきっちり分けてらっしゃる俳優さんもいますので

他のキャラは情報開示されてるのに、肝心の推しの誕生日を祝えないのは寂しいかと思いますが、無ければ無いで別に問題ないですよ

5 ID: at2YsroU 9ヶ月前

何か他にそのキャラにまつわる記念日とかないのかな?
名前と1コマしか顔が出てないキャラを推してたときは、そのキャラが唯一出演したアニメの放映日が記念日だったよ!
そういう祝い方はどうだろう

6 ID: 9dtX3fHD 9ヶ月前

ソシャゲジャンルにいたときは誕生日の代わりに推しの初登場シナリオがリリースされた日にお祝いしたよ
○○編配信○周年のオフ会やった

7 ID: 3Ip71f4O 9ヶ月前

上でも書かれてるけど演者さんの誕生日流用はやめた方が良いよ
キャラと演者の同一視は嫌がる人結構いると思う
自分の推しも誕生日不明だけど日付はぼかしてネタ描いたりゲーム内に日付がある作品なら〇〇と出会った日とか他の部分で記念日作れば良いと思う
誕生日公開されているキャラは皆で祝えて良いな〜と羨ましくなるけど無いものは仕方ないね

8 ID: V4qCbkN3 9ヶ月前

もういっそ◯月生まれだったとしたら、というシチュエーションで12ヶ月分祝うとかどう?

9 ID: PxJOlib6 9ヶ月前

自ジャンルは誕生日情報ほぼ全キャラないよ〜
大体は11月にかこつけていい○○の日とか、プロレスラーのキャラならプロレスの日にしたりとか捏造したりそういうお祭りに乗っかってる
逆にそれを逆手に取って年中そのキャラの誕生日を祝う話、誕生日を知らないから勝手に記念日を作ってあげる話みたいなのが上がってくるから楽しいよ
発売日(リリース日)とかにするのもありだと思う
演者さんのものを借りてくるのは上でも上がってるのでやるなら注意を…
こちらがもしかしてと思った作品のなら演者さんに強火のファンが多かったりそっち界隈での黙認のルールとかあるし気をつけて

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...