ひとつしか大ヒットがないけど天才と認めざる得ない漫画家って果たし...
みんなのコメント
👹の作者とかは?
彗星の如く現れて社会的大ヒットを出してスッ…て消えた
👹人気はコロナ禍ガーアニメ化ガーって反対意見も聞くけど、功績だけ見たら間違いなく偉業だし天才だと思う
そうなんです
巨人もそうですけど鬼も大ヒットはアニメの作画のおかげの側面が大きくて天才ってイマイチ感じられないんですよね、あくまで個人的に
意外とあまりいないなーと
でもさ、同じコロナ禍でufotable製の映画であるFate映画の売上は20億程度だよ
ufotableがすごいなら100億は売れないとおかしいよね
次回作の意欲あると聞いたから消えてなくね?
消えたと判断するには幾らなんでも早すぎ
SFラブコメ作りたいと言ってたし
攻●機動隊とか?
他の作品もそれなりには人気あるけど(林檎種とか)大ヒットとなるとやっぱあれ一つだし、その大ヒット一つで世界の方向性にも影響を与えてるように思う
出てるコメント見るとなるほどな〜と私は思うんだけど、トピ主的にイマイチなのばっかりなの?
天才と思う漫画家の具体例だしてよ
寄生獣の作者は文句なしに天才
田村由美はミステリと言う勿れで初めて知った人も多いけど昔から天才と言われてる
トピ文は「大ヒット」ってあるけど、寄生獣の作者は寄生獣と同レベル以上のヒットは出せてないと思うんだがトピ主にとっての「大ヒット」ってどんくらい?
ヒット程度でいいんだったら話はまた変わると思うけど
持論を固持するために「大ヒット」の定義をめちゃくちゃにしてないか?
話を聞く姿勢から整えてもらっていいか?
やっぱり新劇と👹かな
この2人が突出した天才でしょう
複数大ヒットするまでもなく異端の奇才であることは分かるわ
①読み切りも連載も複数世に出していてその中に一つ大ヒット作がある
②多作であり連載の大ヒット作が複数ある
③初めての連載が大ヒットし、やりたいことを全部やったので漫画は描かない
だと確かに③が天才っぽさある
②だと表現がベテランとかになるからかな?
いえ>1で書いたように複数大ヒット作がある方が天才という認識ですね私は
高橋◯美子みたいにヒット率が高いなら尚更です
読み間違えすみません…大御所作家の実績と知名度に匹敵する天才性を持つ作家って感じですかね
個人的にはナガノ先生が天才だと思っています(未完ですが)
才ある漫画家なら一作に留まらずにヒットさせるかあるいは👗や🥊みたいにずっと連載してるし、昨今の人気ある作品はのきなみアニメ化するからトピ主の判断基準ではアニメ化効果として除外される
若くして天逝されたタイプの作家さんは完結してないからとアウト
難しいな
九井先生みたいに評判良くて多作だけど、わかりやすく大ヒットしたのは現状ダン飯の一本だけ、みたいなのはトピ主的にはどうかな?
ヒットなんて宣伝次第なところもあるし宣伝が強いところはアニメ化もセットで企画が動くからトピ主の基準じゃゼロだろうね
終了
連載してたやつ読んでるのか…?鰤魔女って型月作品群、日暮海猫みたいな設定下で繋がってたり共有してるものがあるってだけで内容はまるっきり別物だったが
ガンツやいぬやしき描いてる奥浩哉だなぁ
あの人の発想ってどこから来てるのかわからないけど、イロモノジャンルの皮を被りながら普遍的なヒューマンドラマを描いてるから面白い
手塚治虫が可愛い絵柄で教訓話描いてグリムやイソップ的な童話ジャンルを作った作家だとしたら億裕哉はクリーチャー系SFバトロワの開拓者って感じ
個人的な意見だけど、最初に〇〇系って漫画ジャンルを作った、先駆者(一番最初に始めた人とかそのジャンルをヒット作作ることで世に広めた人)がやっぱり天才だと思う
ガンツもいぬやしきもヒットした作品だと思うなら奥さんはこのトピの対象じゃないじゃん
トピちゃんと読んだほうがいいよ
いぬやしきはそんなにヒットしてないよ、一部にウケてるだけで
ガンツだけ名前挙げればよかったね、勘違いさせてごめん
ダンジョン🍽️の人は久しぶりに絵も漫画もキャラ作りも世界観も全部うめぇ〜て思ったな
気がつくとずっと読んでしまう、童心を思い出させてもらえた
一発屋は結構いるけど天才ってなるとかなりいない
・ベルセルク → 私も三◯健太郎に一票。本当に残念
・進撃 → これほどじゃないけどまたヒット出しそう
鴨川つばめ「マカロニほうれん荘」。全部出し尽くしてそれっきり鳴かず飛ばずに。でもあの当時あれをあの画力でやれる人はいなかったと思う。戦記モノも描けそうなのにそういう路線転換は無かったね…
漫画家やってる身からしたら大手雑誌で連載出来てるだけで天才だわ
特に週刊連載してる人は全員化け物(いい意味)だって編集さんも言ってたよ
奇面組
順調ならもっとヒット作出せたんじゃないかと思うけど腰を壊しちゃった影響が大きくてヒット作はあれっきりになってしまったのが残念
ダン飯は本当自分の創作観にも大きく影響あったなー。作画・世界観・描き分け・設定の綿密さ等めちゃくちゃすごい
天才というより好きで描き続けたり空想し続けてきた結果という気もするし、でも楽しさが溢れるような絵や設定を描き続けられることが天才ともいえるかもしれないし……
YGOの高橋先生は天才だと思う。
原作もさることながら、原作を発祥としたカードも世界を圧巻した。
モンスターデザインも独特で、これまでの魔法使いイメージからかけ離れたマジシャン族は今でも大人気だよ。
コメントをする