創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: hJF16TIf4ヶ月前

みんな原稿スケジュールって予定通りこなせてますか 締め切り前に...

みんな原稿スケジュールって予定通りこなせてますか
締め切り前に余裕待って納品、完成できる人はどう管理してるのか知りたいです
その心構えとか時間管理、だらけたい時の気持ちのコントロール方法とかこうしてるよっていうのがあれば教えてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7i2HXxCD 4ヶ月前

予定通りこなせてます。大体半月巻いて完成します。
早割りの1週間前を締切と想定して理想スケジュールとデッドラインスケジュールを組んで、なんとしても理想スケジュールに間に合わせます。心構えとしては「締切(約束)守れない奴はクズ」と自分に念じてます(勿論他の人に対しては思ってないです。自戒として)。だらけたくてもやらなきゃいけないんだからやるしかない。自分で決めたことも守れないなら趣味をやれる環境じゃないんだと思ってます。締切守れないなら本を出さないと決めていれば、本を出したいのでなんとしてもやりきります。
トピ主さんがそうだとかではなく、自分に対してそう思っているということです。

3 ID: 2FnWeTjD 4ヶ月前

まず「スケジュールは絶対に遅れる」ことを念頭に計画立てること。2さんと同じで早割より少し早い時期をまず1次〆切としてそこを目指して進める。
同人手帳みたいなサービスで、今全体の何%終わってるのかざっくり進捗把握しながらがいいと思う。
で、なんだかんだ色々あってスケジュール押してくるけど、遅れることは最初から織り込み済みなので、早割や遅れても通常入稿くらいには必ず間に合うって感じ。

4 ID: M1EK4xor 4ヶ月前

こなせてますよ。無駄なSNSを一切絶つことがコツです。だらだらSNSを見てる時間や呟く時間があるなら、その分原稿をする時間に回します。
SNSでの呟きを捨てる覚悟でやらないと、間に合わない。だらだらゲームやYouTube見てない?それもやめるんだよ。YouTubeは、LOFI音楽とか作業のBGMに流してるだけで、SNSは原稿できるまでは浮上しないって決めてる。
自分に厳しくやらないと絶対予定通りにはこなせない。

5 ID: Vdb0oKnk 4ヶ月前

字書きです。なにか不手際があって本がなかったらどうしようと不安になってスケジュールを前倒し前倒しにするタイプです。おかげで毎度1か月前入稿です。
印刷所がパンクしたら怖いので早めに入稿しよう→不備があったら怖いので、印刷所の締切一週間前に入稿しよう→原稿をギリで仕上げるの怖いから入稿予定日から1週間前に原稿を完成させよう→その日に原稿を仕上げるためには今から書かなくては
という感じでみんながまだのんびり原稿しているうちからめちゃくちゃ焦って準備してます。
自分の中での締切を早めに設定しておいてそれに向けて焦ると上手く行きます。2コメさんと一緒ですね。

6 ID: Ly9Id3az 4ヶ月前

自分がどの作業にどれくらいかかるのかの把握から始める
ペン入れ1枚はおおよそ何分なのか、トーン貼り1枚はおおよそ何分なのか
初めてやる作業は時間測りながらやる
闇雲に締切日を決めるのではなく、自分ができる作業量・時間を1.3倍くらいで見積ってから締切日を考える
ただ、締切が決まってる場合はその日に合わせてどのくらい作業に充てられるのか算出してできる範囲の作業を設定する
一番大事なのはスマホの電源切ること
だらける時間も決める
1枚仕上げ終わったら15分休む、とか
自分の場合は例えばトーン貼りなら1枚45分で終わって15分だらける、の1時間サイクル…みたいにしてる

7 ID: 6oUgSKrt 4ヶ月前

トピ主です
みなさんコメントありがとうございます
全部読みました。締め切りに遅れた事はまだないんですが、毎回ギリギリでこの先体力気力共に落ちていくことを考えると現状ではまずいと思い、ここで質問させて頂きました

作業にどのくらい時間がかかるのかも把握しきれていないので今日から計ってみようと思います
アプリなども取り入れてみようと思います
何より締め切りに対する認識が甘かったです…
これからコメントで頂いたアドバイス活用して行きたいと思います
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...