創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: YZAbfDEL4ヶ月前

色使いが好きです!は褒め言葉なのでしょうか。 イラストを描いて...

色使いが好きです!は褒め言葉なのでしょうか。
イラストを描いていますが、絵に対して頂ける言葉は八割方そんな内容です…自分の描くものに自信もなく、私の絵には特筆すべきところがない、だから周りの人も当たり障りない色使いのことでとりあえず言葉をくれているのだろな、と日々悶々としています。
周りはとてもお上手で、素敵な作品を描く人ばかりです。お情けで言ってもらってるんだろうと思うこともあります。
あまり褒められることが得意じゃないので、頂ける言葉に対して卑屈になっているだけなのかもしれませんが…どのように受け止めたら良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HNm4k3EU 4ヶ月前

自分もよく色使い綺麗と言ってもらえることが多いのですが、色使いって二次創作で色をスポイトして持ってきてるのでなければ個性の出る部分だと思うので自分は言われたらとても嬉しく思います

5 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます!個性だと思って、素直に受け取ること…大切だと思いました。どうしてもネガティブになってしまうので、気を付けていこうとおもいます。

3 ID: FThMgKR8 4ヶ月前

めっちゃ羨ましいです!
絵が上手いってよく聞く褒め言葉ですけど、色使いが好きとか上手いってなかなか言わない貴重な褒め言葉だと思いますよ。
正直絵って色使いがメインというか命だと思います。いくら絵自体が上手くても色塗りされてない絵って魅力が半減するし私は色使いが破滅的に下手くそなので羨ましいです。絵は描けば上達していくけど、色塗りや色使いってセンスだし簡単に見えてなかなか難しいので…
ぜひ、素直に嬉しいって思ってください。

11 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、メッセージ拝読して、私は素直に受け取る気持が欠けているのかなと思えてきました。ネガティブ気質なのですが、素直になるところから頑張ってみようと思います。ありがとうございます!

4 ID: tgwzn5jl 4ヶ月前

トピ主は実際色塗りにこだわってるの?
色塗りにこだわってって、自分でも色塗りに自信がある方なら最高の誉め言葉じゃない!?
私は線画にすごくこだわるタイプなんだけど、線画が綺麗ですよねって言われたら伝わったー!って嬉しくなるなあ
もしこだわっているところが違うのに色使いを褒められるなら、そのこだわっているところをもっと伸ばすか、今褒められている色塗りの方を伸ばすかで考えてみたらいいんじゃないかな

7 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、わかりにくくてすみません、塗り…というより配色?のことのようで、私自身色を置く時も全く(というと語弊があるかもしれませんが…)何も考えておらず、なので尚更これは褒められるようなことではないのでは…と思ってしまうのです。
それでもメッセージにあるように、褒められた点を強みとして大切にしていくのも大切ですよね。
ネガティブにならず、受け止められるようにしたいです。

31 ID: QLAntZKW 4ヶ月前

トピ主10でキャラにない色を使ってるって言ってるじゃん!それを工夫と言わずなんという…?
怒られるかもと思ってるってことは無意識じゃなくてわざわざその色を選んでいるってことだよね?
だって怒られるかもしれない色なんて、普通使わないし使えないよ
それを褒められてるんだから何に不安に思ってるのかわからないや

6 ID: yI8AeJ5g 4ヶ月前

どう考えても褒め言葉だし羨ましい。
ただ、上の人も言っているように、二次創作で色は全部スポイトで取ってるならその限りではない。

10 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、寧ろ二次創作だとそのキャラに無い色とかを使ってしまうので、怒られるのではと思うことが多々あります。やっぱり捉える私が卑屈になっているのかもしれないな、と思います。せっかく頂いた言葉なのだから、大切にしようと思います。

8 ID: 2LIzDUOQ 4ヶ月前

雑に言うて配置センスがあるってことや
ぱっと見で鮮やかな色が目に入りやすい&絵に調和がとれている=センスすげえ

みたいな意味かなあって思う

光も陰影もスタンプとか素材の使い方かて配色センスが問われるし、色は重ねるだけでエエもんではないから
無意識でも備えているとか、すんげーことなんや
配色センスナイナイ仮面だから分かる

14 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、とにかく周りと比べてしまっていたのかもしれません。私はわたし、とあまりネガティブに受け止めずに、素直に受け取れるようになりたいなと思います。

9 ID: bUDsYZQN 4ヶ月前

自分は絵のことについて門外漢なので、線画が〜とかデッサンが〜みたいな部分にはなかなか言及できません
色使い(色の配置や全体的な印象や目で見た時のの心地よさ)は「これは素敵だ」と自分が感じられる数少ないパーツなので、全力の褒め言葉としてよく使うのですがトピ主みたいに思われてたらちょっと悲しいかもです…

12 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、そして不快な気持ちにさせてしまって申し訳ありません。本当に周りの人たちが素敵な作品を作られるのと、何時も同様の点ばかり褒めてくださる=社交辞令としての言葉なのだろうとずっと思っておりました。
他の方のメッセージでも感じましたが、もう少し素直に受け止められるように努力したいと思います。

13 ID: IOSpCA6F 4ヶ月前

色使い1番苦手で無難な色ばかり使ってしまう。
具体的に色使いが素敵と言うなら本当に素敵なんだと思いますよ。
考えてないなんてそれこそセンスでしかないし、呟かれたらイラッとしてしまうかも。
私は線画は褒められますが塗りは下手です。
誰も吉牛すらしてくれませんw
褒める時がない時使う言葉は可愛いですとかかっこいいですとかもっと抽象的な言葉を使います。

16 ID: トピ主 4ヶ月前

不快にさせてしまい、申し訳ありません…。私は線画が美しい人にとても魅力を感じていて、私はどうしてああいう絵が描けないのだろう、と落ち込むことが多々あります。なので余計にそう感じてしまっているのかな、と思いました。皆様からコメントをいただき、せっかくかけていただいた言葉なのだから、素直に大切にしようと思いはじめています。ありがとうございます!

21 ID: VNDtmKdl 4ヶ月前

可愛いとかかっこいいと思ったから可愛いですかっこいいですと言うので褒めてるよ

15 ID: p94PRmD0 4ヶ月前

本当にその人はそう思った点を言葉にして誉めてくれてるとして裏があると妄想して卑屈になるのは相手に失礼だよなあと思って言葉通りに受けとめることにしてます!
自分が人の作品を何か誉めるときは本当に言葉通りの意味だから、裏にネガティブな想いを包み込んでる!とか邪推されてたらヤダなあと思うので。
私は可愛いと思ったものはカワイイカワイイ連呼するタイプのボキャ貧ですが、カワイイと思ってるからカワイイと言いますね。だってカワイイから。

相手の顔色も読めずに距離を不躾に詰めまくったり相手に負担を強いるようなことでなければ、同人作品ありきで繋がった縁のリアルコミュニケーションの行間は映画や小説や漫画...続きを見る

17 ID: p94PRmD0 4ヶ月前

根本的なとこで自信がない、自分の作品が好きでない?のが原因だと思うので嫌いに思う原因を1ミリずつでも対処して改善するよう向き合って、自分の作品が好きな所でいっぱいになるまで努力あるのみかと思います!がんばって!

24 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、そうなんですよね…自分の描くものにとにかく自信がないのだと思いました。だから、嬉しい言葉にもその評価は私には不相応…と素直に受け取ることができないのだと思います。素直に受け止める努力がまず必要なのかもしれないと感じています。頑張ります!

18 ID: SV74Q6Fj 4ヶ月前

トピ主の気持ちがわかる側
特定の人1人がずっと色にしか反応してくれなくて辛かったな
表情や構図、シチュエーションや背景等自分が1番頑張ったところはいつも色以外で、色なんてスポイトで誰でも真似しようと思えばできるしと自分の中で配色の価値を下げてしまってて褒めるところないの?って卑屈になってた
他のコメントの通りでセンス必要な部分だしイラストの命の部分で何よりの褒め言葉なのは間違ってないのでポジティブに捉えたいね
逆に色について一切触れられないのもそれはそれで落ち込むのかもな〜とハッとした

29 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、本当にそんな感じで…!周りの人は構図や表情や、色々な点を見てもらえることが羨ましく思うこともありました…なので、配色に関して自分の中の価値を下げる、まさにそのとおりだなと思いました。
他の方のメッセージにもあるように、もう少し素直に言葉を受け取れるようになれば、少しは変わるのかなと感じています。同じ目線でコメント下さって本当にありがたかったです。

19 ID: 7ozNHBg6 4ヶ月前

コメント書くのも手間なのにわざわざ適当なこと言うわけがない。お情けを手間でするか?と思うけど…

25 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます、そうなんですよね。もう少し素直に受け取れる心を持てるようにしたいです。

20 ID: qjJrH3s2 4ヶ月前

こういうの見るとほんと感想は送らないにこしたことないってなっちゃうんだよなあ…
もっと素直に受け取ってよ…
普通はまず上手いなかわいいなきれいだなかっこいいな、みたいなのを思った上で、特に色がすてき!ってなるからそう送ってるだけなのに…

26 ID: トピ主 4ヶ月前

嫌な気持ちにしてしまって申し訳ないです。皆様のメッセージから、素直に受け取れない私自身にまず問題があるな、と感じています。素直に受け止められるよう、努力して変わっていけたらと思います。

22 ID: jPwqzLU1 4ヶ月前

自分は配布されてるカラパレ使ってるし、仕上げも同じく配布のグラデマップでゴリゴリいじるので、
素で褒められるくらいの色使いのセンスマジで羨ましい!

そして、自分で強みだと気がついていない、もしくは他にもっと力を入れた箇所がある、
また皆が皆そこにしか触れてくれない…ってなる気持ちもわかるw

でも色使いって当たり障りない言葉として使うものじゃないと思うから、トピ主の色使いは長所なんだと感じたよ
自信もない…特筆すべきところもない…って姿勢は、コメにあるように自虐風自慢??って受け取る人もいるかも
自分の作品とかけた時間、そして貰った言葉を大切にしてあげてね

23 ID: VclFvbZ0 4ヶ月前

字書きの「読みやすい文章ですねってよく言われるんですが、褒められてるのでしょうか…?」って悩みと似てるなって思った
トピ主はこういう悩みを持ってる字書きを見てどう思う?トピ主が感じたことが、他の人がトピ主に対して感じる感覚と似てんじゃないかな

自分は両方とも褒め言葉だと思ってるよ。トピ主も自信持って!

27 ID: n8EpCczr 4ヶ月前

ごめんだけど他のことについては褒められない感じの時に言ってる
でも、全く色使いがダメな時には言わないので嘘ではない…

28 ID: j9l6dMLN 4ヶ月前

線画で上げれば色使いの感想は封印できるよ

30 ID: CvtVqdTA 4ヶ月前

本気で褒めている時と他に褒めるところがないから褒めている時と両方ある……
でもその違いは言っている本人にしかわからないので、褒められている側は本気で褒められているんだと思っといた方がお得ですよ

32 ID: Pdt2gLU3 4ヶ月前

極論あべこべに考えてみたらどうだろう。

「色使いが嫌いです!」って言われました、これって貶されているんでしょうか?
絵に対して頂ける言葉は八割そんな内容ですが、叱咤激励で言ってもらってるのかな?と思うこともあります
どのように受け止めたら良いのでしょうか

嫌いでも好きでも別にその道で超有名な評論家からコンクールで酷評絶賛もらったわけじゃなし、小さいささやかな「好き」くらい普通に受け止めたらいいと思うよ。

33 ID: oAQ3NMSp 4ヶ月前

色めっちゃ褒められる線ガタガタマンだけどモノクロで描いたらいいよ
そしたらが構図とか表情とかポーズとか褒められるよ
褒められなかったら察そう
私は線だけは誰からも褒められたことないから察してるよ
ここで悶々するより察した方が早いよ

35 ID: トピ主 4ヶ月前

トピ主です。沢山のご意見やメッセージ、ありがとうございます。結論として、私の卑屈な考えが一番問題なのでは、と思います。
絵に、原作に無い色を置いてしまうことがあるのですが、描いている時は何も考えてないのに、出来上がってからもしかして怒られるのでは…嫌がられるのは…と思ってしまいます。その為か、何か言われてもその裏に嫌悪があるのでは、と思ってしまうのです…。ごめんなさい。(upしなければいい、というのは本当にそうだと思います。どこかで許されることを期待している私が駄目なんだと思います)
本当に言われたことを、プラスの意味の言葉を素直に受け取れるようになりたいです。こんなこんな人間が、貴重な場...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...