創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: v8l9yNBn9ヶ月前

好きになったキャラが他ジャンルのパクりと判明した場合どうしますか...

好きになったキャラが他ジャンルのパクりと判明した場合どうしますか?

(以下フェイクあり)
現在、ものすごくハマっているバトルアニメ作品のとあるキャラAがいます。
創作するにあたって公式資料の他に何か見落とした公式画像があるかもとググっていたところ、非常に見た目が似ている別作品のBというキャラを発見しました。
Bのことを調べていくうち、年齢も性格も口調も家族構成も職業も使用武器も仲間内での扱いも…等、とことん似ていることが判明しました。
極め付けは声優も同じで、Aの出る作品は3年前から放映開始したややマイナー作品で、Bの出る作品は10年前から続いている有名&長寿ゲーム作品のため「AはBのパクリ(までいかなくてもかなり寄せている)」と感じました。

それ以降、二次創作をするにあたって周りのキャラや原作ストーリー自体に違いはあれどA単体の解釈を深めたり葛藤させたり喜怒哀楽を表現する際にどうしてもBがチラついてしまい、パクリや二番煎じを誰かに指摘されたかのような居た堪れなさがあります。
それでもAの魅力を表現したりAならではな妄想をして二次創作をしていきたいので、もし似た状態で創作をされた方のご意見や自分だったらこうするという感じでアドバイスをいただけたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Me0B7nhG 9ヶ月前

CLAMPくらいまで昇華したらいいよ

3 ID: k8FzduHJ 9ヶ月前

この前まで公式がやらかしたジャンルにいた
しかもその人がアートディレクターもやってて他のイラストデザインしてる人が1人くらいしかいない独裁の状態だからやらかそうがなんだろうが引責辞任とかもない
実は過去にもいろんなやらかしがあったのでそれが発覚するたびに人が消えてもう今では過疎の過疎
限界集落になってたからパクが発覚した時は自分と数人だけが去っていったなぁ
他はもはや公式が何やらかそうが残り続けた者しかいなかった
作品自体まだやってたんだって鼻で笑われるくらい落ちたものなのでその所業もろくに広まってない
同じように誰かに指摘されたような感覚になってみんなが許しても私が許すかな!って...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同じキャラの20歳、25歳、30歳を描き分ける方法について。 作中で20歳→30歳まで成長するキャラのそれぞれの...

フォローはしないのに作品にいいねする人、何度も同じアイコン見ているとブロックしたくなります。 なんかタダ見されて...

オフイベントって危なくはないのですか? 同人していると中には人と揉めたりよくわからないメッセージが匿名で来たりす...

絵の勉強が身に付いた後、知識が抜けていくことがある方はいますか? 練習を重ねていくうちに知識が上書きされる感覚が...

X(Twitter)鍵垢でのフォロワー管理におすすめの方法はありますか? nmmnで二次創作をやってます。 鍵...

私は物事を俯瞰して見る癖があります。そのせいか相対になった方が推しに対してとても過激だったり、深く悲しんでいたりす...

とらのあなの予約(再販分)が思った以上に出ません。 こんにちは。 以前のイベントで完売した本を再販し、とら...

左右固定の方の自カプはどのくらいの頻度で性交渉していますか?? 週3、4くらい!と思ってたのですが、この前通話で...

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...