創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RLI7AXt82021/05/29

吐きだしです。すみません。 同じ推しCP同士で繋がった大好...

吐きだしです。すみません。

同じ推しCP同士で繋がった大好きな作家さんがいるのですが、自分の地雷CPを扱う方だったり個人的にに人柄があまり好きではなくて極力関わり合いたくない方と最近繋がるようになったみたいで、そちらの方々ともリプのやり取りをしたり感想を述べあったりされてるのを見かけるようになってきて、それが何だか嫌だなと思ってしまいそこからその方とは距離を置く様になってしまいました。
その作家さんは逆CPリバ何でもOKな来るもの拒まずな雑食スタンスの方なので、私がとやかく言うことは出来ませんし勿論そんな権利はないのですが、その作家さんの作品は好きでも繋がってる人が苦手で距離を置いてしまうというのはやはり極端なのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 54XwveyK 2021/05/29

いいんじゃないですか、距離を置くくらい。
他の人にとっては繊細すぎ、極端すぎと思えることでもトピ主さんにとっては譲れないことなんでしょう?
誰にだってそういうものはあるし、見たくないなら見ないようにするくらい自由です。
相手に思い通りに動いてほしいと求めたらやりすぎだと思いますけど、そうじゃないならトピ主さんのしたいようにすることは何も悪くないと思いますよ。

ID: トピ主 2021/05/29

コメントありがとうございます。
元々は人と話すのが大好きなので、感想を送り合ったり交流もそれなりにしていたのですがそれを重ねていくうちにどこか相手に依存してしまっていた部分があったのだと思います。言葉には出さないけれど期待してしまっていたと言いますか…反省です。
良い意味でドライになれれば良かったのですが、一度マイナスに考えてしまったものをプラスに戻すのは難しいですね。勿論相手にそれを求めたりは一切していませんし、今後もするつもりはありません。
見たくないなら見ない様にする、そう言って頂けてほっとしました。ありがとうございました。

ID: wUYPR9jW 2021/05/29

個人的には全然良いと思います。あくまでも仕事ではなく趣味なのですし、適度に距離感を調整するって精神衛生上も大事かなと…。

私も同ジャンルに苦手な方がいたのですが、その方を持ち上げまくる人達のこともなんだか無理になってしまいました。結果として、申し訳ないと思いつつ全員丸ごと距離を置いたら気が楽になれたので、今は決断して良かったなと思ってます。

ID: トピ主 2021/05/29

コメントありがとうございます。

私も創作している身として、今も好きなのは変わりませんし今後も続けていくために自分の我儘をどこまで通しても良いのかとずっと悩んでいました。
wUYPR9jWさんの仰ることもすごく分かります。作品そのものに罪はないですし、その作品を好きだと言ってる人達にも何も非はないのが分かっているからこそそれに嫌悪感を覚えてしまう自分に自己嫌悪してしまうのです。
向こうからしてみれば身の覚えがないのに急に距離を置かれたら嫌な気持ちにならないかな…と思うと気持ちが沈んでしまってたのですが、今は自分の創作意欲継続を最優先にしようと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

シーナ @shina591 · 8月19日 就職決まったら研修で神戸行くんだ 茨城から出るの だから面...

シーナ @shina591 ドラゴンボールが好きです。SHでガンマたちに心奪われました。20↑ 精神疾患複数持...

シーナ @shina591 ドラゴンボールが好きです。SHでガンマたちに心奪われました。20↑ 精神疾患複数持...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...

即売会に参加する理由はなんですか? 人生で1度は同人誌即売会に出てみたいと思いましたが、自分のために描いてい...

クリスタでアナログっぽい描き味のお気に入りのペンありませんか? Gペンばかり使ってきて、なかなかこれ!といったも...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...