創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KJjPlHEv6ヶ月前

いいねやリポストの数字が非表示になるぇSNSは実装されるでしょう...

いいねやリポストの数字が非表示になるぇSNSは実装されるでしょうか?
別トピを見て同じような方がいるんだと思い質問します。
自分の知見ではなんとも見通しが立たないので有識者様方のご意見聞きたくて立てました。

Xで数字が可視化されるのがしんどく、毎回絵を上げるのがストレスでストレスでたまらなくなりました。なんとか頑張ってきましたが限界に近いです。
移住も考えていますがオフ活動をしているためやはりXの広告宣伝効果に頼るほか術がなく完全撤退できず苦しいです。

恥ずかしながら「人からどう見られるか」に苦しんでるのは自覚しています。自分がいいと思った絵に評価がついていなくても全く評価の下方修正にははらないのに自分が思うほど数字を得られない時は途端の苦しみを味わいます。

心の持ちようを変えるべきなのは前提として。
とにかく1日でも早く、いいねやリポスト、フォロワーの数の非表示化を望んています。現在すべてクリアしているのはXfolioですがXのような使い方ができず用途を分けるしかないのかなという所感です。

Xかそれに代わるのはブルースカイかと現状見ていますが、今後このどちらかにその「数字の(他人からも)非表示化」が実装される見込みはあるでしょうか?

SNS系にとても疎いため、様々な知識やご意見聞かせてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dgJ905UN 6ヶ月前

全世界のSNSユーザーの中で「数字を非表示にしたい」って人はかなり限られていると思うから、数字は完全に見えませんってSNSは出てこない気がするな
出てきたとしてもそれはXじゃないと思うし、これからもX一強は続くと思う
Xだったからおだやか、ブルスカ行くんだったらTOKIMEKIみたいな数字を伏せてくれる外部ツールを上手く活用するのが無難だと思う

6 ID: トピ主 6ヶ月前

ご意見ありがとうございます!
やはり非表示を望むのは少数派なんでしょうか?
創作界隈の人間はわりといるのではと思ってました。
ブルースカイに意見を送れるらしいんですが、この意見を送った人はいないのか…?私は送りたいと思って今リンク?方法を探してます。

Xではない、やはりそうですか。参考になります。
X一強は続くでしょうか。
先が読めなさすぎて色々言われてはいましたが本当にここまで悪夢のような悪い状況になるとは思ってませんでした。

サードパーティは他人には数字が見えるので私の希望とはあべこべなんですよね。いいね非表示化してほしいです。

しっかりとしたご意見感謝いたしま...続きを見る

3 ID: 6kvUPlsm 6ヶ月前

数字を気にするのは創作者の一部だしその極少数に対していちいち配慮してられないからないでしょ
文句言いながらTOKIMEKIやおだやかで調整しながら使っていくしかない、ユーザーは基本タダなんだから

7 ID: トピ主 6ヶ月前

極少でしょうか。私は割といるものだと思っていました。
上にも書きましたがサードパーティは他人には数字が見えるということで私の希望とはあべこべなんですよね。
また、万一Xで課金すれば数字不可視化できるなら私は課金するつもりでいます!それでこの苦悩から解き放たれて創作できるなら安いものです。

4 ID: PFIJtuYl 6ヶ月前

タイッツーで壁打ちしてるけどすごく穏やかな気持ちでやってる
各種数字が見えなくなる設定を公式で標準装備してくれてるのがでかい(自分が見えなくなるだけで他人からは見える)

またはSNSにこだわらないのであれば個人サイトやブログを使うという手もあるけど、そっちは集客が難しい面もあるので
一長一短あるけどどのへんで折り合いをつけるかですね

8 ID: トピ主 6ヶ月前

タイッツーも他人からは見えるんですよね…それが本当に残念なことに希望とは違うんです。自分にはどうでもいいですが他人には見えないでほしい。余計な情報を他人に与える必要があるんでしょうか。
思うにSNS時代は本当に数字で人からの評価を自他が見れることにより人間特有の苦しみを生み出したことで心理学や哲学にも一つの分岐として扱われるのでは?とさえ思います。悩ましいです。

ブログや個人サイトも考えてます。オフの宣伝が不要であれば自分としては全然ブログでもいいくらいなんですが⋯

5 ID: 3SkbzRUg 6ヶ月前

インスタとか見えないよね
自分の数字は見えるけど他人からは見えない
これがいいなと思う

9 ID: トピ主 6ヶ月前

インスタはそうですよね。自分はインスタと二次創作と全くキャラクターとプライベートのオープン度も変えているのでインスタで二次創作はできませんが機能としては羨ましいです。
有料でも数字を消してくれるなら使う人間は多いのに…

10 ID: jdlkI603 6ヶ月前

数字が見えないってなると数字を最も重視する企業が入ってくれないし創作界隈に生きてるとびっくりするけど世間一般市民の大多数は数字なんて気にしてないんだよね。
結果として数字が見えないSNS作ってもごく少数民族だけの限界集落になるからユーザーが増えず企業や広告から得られる利益もろくになくて継続できなくなって数年内にサービスおしまいってなると思う

16 ID: トピ主 6ヶ月前

確かに、企業は数字を隠す選択肢はないと思うのですが個人は必ずニーズがあると思います。そういった個人には有料課金でいいのでそういうサービスがあったら絶対課金するのですが…

12 ID: D1LUntTl 6ヶ月前

Xはむしろインプレッション数、ブクマ数の表示…と逆行して実装したからこれから非表示になるのは期待できないなと思ってる
非表示になってほしい人がごく少数だとは思わないんだけどな

iphoneユーザーなのでcontrol panel for twitterを使ってsafariから見る形でXやってるよ
ベルマークタブの通知は来てしまうけど、RT、いいね、インプレッション、リプ数、FF数の数字は全部非表示できる
数や通知が創作を上げるにはノイズだな~と思ったので使い始めたら結構良かった
非表示ツールを使ってない限り他者からは見えると思うけど、自分に見えないだけでも割とおだやかになれた気が...続きを見る

17 ID: トピ主 6ヶ月前

そうでしょうね…やはりXはもうそういった個人に向けた配慮はしないでしょうね。そこは私も同じように見ています。
やはり自分に見えないようにすることで心の平穏を保つしか方法はないでしょうか。しないよりはしたほうがいいのわかるんですが、周りが見えなくなるのもまた怖さを感じます…
あとアンドロなんですがおだやかツイッターというアプリのダウンロードが見当たらず、うまく使えません。ツイッター時代のサードパーティだからサ終してるんですかね…?

13 ID: frv1g7D4 6ヶ月前

人は強い感情を呼び起こされるといいねやシェアなどのエンゲージメントが高まる行動に出たり滞在時間が長くなる
SNSの広告収入はエンゲージメントや滞在時間の長さが強く影響するので強い感情の刺激になる数字の非表示は難しいんじゃないかと思う
どうしてもSNSから離れられないなら「自分は嫉妬や承認欲求等で感情を強く揺さぶられるためにやってる」と割り切った方がいいんじゃない?

19 ID: トピ主 6ヶ月前

なるほど。社会心理学やマーケティング理論に繋がる情報で興味深いです。当然企業はそのとおりで資本主義である以上数字第一でいくのは当たり前だと思うのですが、評価を競う一次や商業でなく二次創作で好きなものを描いてるだけの人であれば数字を非表示にしたいと思うと思います。というか、そういうニーズがあるゆえに事実それが実装されたSNSが地味ながら登場してるわけなので…

もたろん割り切るべきだし、SNSやめて描けばいいのもよく理解した上です。またXfolioは元々一次創作向けの傾向があったと思うのですが、そこで実装されているということは潜在的ニーズは推して知るべしだと思うんですよね。
色々ご意見あり...続きを見る

14 ID: 9B1bN8a5 6ヶ月前

くるっぷがそんな感じのSNSじゃなかったっけ?

20 ID: トピ主 6ヶ月前

そうなんですか?くるっぷ見てみます。
ただあれも、Xの代替というよりX(進捗やwipも気軽に投げる場所)とシブ(まとめる場所)の中間のような印象でどうにも使い勝手が悪く感じます。たいっつー然り⋯です。

15 ID: XjpyDgJO 6ヶ月前

Xもブルスカも創作者用のSNSじゃないので…
イーロンはXを出会い系にしたいようだし。
潔く創作用のSNSにいきましょう

18 ID: y0rmq1BM 6ヶ月前

数字を見たくない、評価を気にしたくないって理由で数字を見えなくしたい人は結構見た事あったけど他人からって言う点を重視してる方初めて見た!
全然嫌味とかではなく好奇心からなのですが、そこを重視してる理由とかって教えていただけたりしますか?
トピ文の質問の答えとしては、やっぱり1つ目を重視してる人は結構いても2つ目を重視してる人はなかなかいないからだと思います
そして1つ目を重視してる人はすでに何かしら対策を取っているので・(私も評価気にするの嫌でおだやかTwitter入れてます)

21 ID: TterB63w 6ヶ月前

トピ主さん!私も全く一緒の考えです。私も数字が全て非表示になってほしいってずっと悩んで苦しんでます。
私は自分だけ数字は見れてもいい、他人からは見れないようにしてほしいです。他人が数字を見れないのであればいい。少数ではないと思いますよ。私も要望送りたいので探してみます。

22 ID: BlF5WfRS 6ヶ月前

くるっぷ
数字非表示にできるし18歳以下は登録できないしR18やセンシティブやポストの公開範囲を投稿ごとに設定できるしでとても理想なんだけどとにかく人が居ない!!

23 ID: x891LMuD 6ヶ月前

Xでリポストといいね(エンゲージメント)非表示にできるようになったけど一部のアカウントだけなのかな
タップして詳細開くと数字見えるけど……

24 ID: TterB63w 6ヶ月前

そうなの?非表示にできるの?

25 ID: 9HfSCJvr 6ヶ月前

まだiPhone限定らしいね
そのうちAndroid版にも実装くるかもよ

26 ID: x3pQtRmi 6ヶ月前

Xは拡張機能で消してるからいいんだけど
でも拡張機能よく分からないで使わないで文句言ってる人も多いから実装されれば多少はいいのかね
どうせやるならタップしても見えなくしてほしいが

28 ID: TterB63w 5ヶ月前

他人から数字見えなくていいよー
お互いに見えなくていい…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作関連の怖い話を聞きたいです

こっちは時間かけて原作読み込んで原作に基づいた二次創作してるのに、周りはそのキャラじゃなくていいだろって作品ばっか...

論拠カプとバカカプ どっちの方がROMに好かれやすいですか?

自己顕示欲と虚栄心を制御できません。助けてほしいです。 しがない会社員で二次創作をやってる漫画描きです。 ...

新刊表紙に写真を使いたいと思っています。 日本の風景で都会のビル群や商業施設が立ち並ぶ様子、雑踏などの写真やいわ...

完結済み作品の二次創作BL小説(R-18)を書いています。 pixiv、xともにあまり反応をいただけないことが悩...

背景ありとなしの絵どれが好きですか? ・白背景 ・シンプルカラー背景 ・ごちゃごちゃカラー背景(小物が書...

とらのあなの少額振込について とらのあなの在庫が月1冊とかで出ると、振込手数料200円引かれてもったいなあと...

「反応しない」ことをネガティブな感情表現のように使ったことある方いますか? それは好きじゃない、とか最近なんかこ...

島中混雑サークルについて質問です。 私はいつも一次創作イベントに出るのですが、列は出来ませんが、1日に何度かスペ...