初めて同人誌を買ったら「捨てるときは溶解処理してください」と書い...
初めて同人誌を買ったら「捨てるときは溶解処理してください」と書いてあったんですが、溶解処理ってどうするんですか?
溶解処理で検索しても機密文書の処理をする専門業者しか出ていません…。
同人誌をそのまま捨ててはいけないというのは分かったんですが、家庭で紙を安全に溶解処理するにはどうしたら良いんでしょうか。
みんなのコメント
溶解処理の文章自分は今の所見たことないですね
ハサミで切り刻んで分からないようにして燃えるゴミに出すとか同人誌買取の業者に出すのが一般的な処分方法かなとは思います
多分本気で溶解処理は求めてないと思う。同人誌と悟られないレベルで処理してねって例えなんじゃないかな。ハサミで細かく切り刻むとか家庭用シュレッダー(ホームセンターとかで手動ハンドル回すやつとかだと数千円で買える)で燃えるゴミに出したらいいよ。
なぜ「燃やす」ではなく「溶かす」なのかと言うと、燃やせば二酸化炭素などの温室効果ガスを出すから、そこに配慮して「溶かす」になったんでしょう。
私事ですが、10年ほど前、家庭用の(800度以上の高温で燃やすダイオキシンを出さない)焼却炉を買って、タヒんだ父の遺した保険顧客の書類やエロ本などを燃やした事があります。目の前で灰に変わっていくので安心ですが、近所に煙が流れますので洗濯物を取り込んだ夕方から燃やすか、小雨模様の中で燃やすよう配慮してましたね…。
アマゾンで子供向けの紙漉きセット買ってはがきにでもしちゃえばいいんじゃないかな?
子供の頃に広告か何かでカラフルなの作った覚えがある
たのしいよ!
https://www.post.japanpost.jp/life/yokai/individuals.html
郵便局で書類溶解サービスやってるからこういうのを指してるんじゃないかな〜
文書溶解って機密文書や個人情報を処分するのにシュレッダーだけだとパズル再現されて漏洩する可能性あるから、信頼のある業者が責任をもって処分するというサービスなんだけど、通常BtoBで行われるものを個人に求めるのがそもそも間違ってる
たぶん会社とかで溶解処理のことを知って単語として使いたいだけのにわかなんだと思う
コメントをする