創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: PdNbsp6S4ヶ月前

壁打ちの方の活動形態を教えてください! メリットとデメリット、...

壁打ちの方の活動形態を教えてください!
メリットとデメリット、壁打ちになった経緯、作品の感想や反応に対する気持ち、壁の外との交流は多少はあるのかゼロなのか、同人イベでの事など...
何でも良いので壁打ちの方のお話を聞きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: lAVdSghm 4ヶ月前

1コメと同じく壁打ちトピいっぱいあるから検索した方が早い

6 ID: WGRwpgJa 4ヶ月前

元々雑多で交流してた垢を徐々に厳選フォローにしていって今はほぼ壁打ちと化したよ。新規でフォロバはしない・RPもリプもしない運用
作品への反応は増えた。単に黙々と絵を上げ続けたからかもしれないけど
繋がり全くの0だとやっぱりどこか寂しくなる時が来るので、自分にとってメリットある(って嫌な言い方だけど単純に好きとかも含む)人とは厳選して繋がっておいてよかったと思う。基本的に壁外見てなくてこっちからは何もアクションしないけど、その人達を通じて作品広めてもらえてる気配があったりたまに企画にお誘いの声かかったりする
交流垢からいきなり全員ブロ解とかはやっぱりどうしても遠巻きにされる気がする。ROM...続きを見る

7 ID: K1V7gETb 4ヶ月前

性格に向き不向きあるとおもう、自萌えタイプなら楽かも
デメリットは絵だととにかくネタパクゆるパクされやすい

8 ID: 4Jwj6tHS 4ヶ月前

男女比でいうと男性が多いジャンルにいるけど壁打ち生きやすい
創作者からスルーされてる感じだけどROMさんがガンガンRPしてくれるおかげで充分ないいね貰えて楽しく活動してるよ〜

16 ID: PFYfGs0x 4ヶ月前

男性多いジャンルなら交流しようが壁打ちだろうが何の支障もないけど
女性向けはかなりガラッと景色変わるからどっちが性に合うかだなあ…

22 ID: 4Jwj6tHS 4ヶ月前

やっぱりそうなんだ
トピ主のジャンルがいい人多いといいね…

23 ID: jgtVHZzi 4ヶ月前

分かる
今いるジャンルはゲームで男性ファン多目だけど(描いてるのは男性向けでもないし、普通に男キャラも描く)ジャンルにいる人ROMも創作者もフランクに拡散してくれる
女性向けジャンルは交流しないと拡散されないって印象あるわ

28 ID: トピ主 4ヶ月前

トピ主です!
女性向けから男性向けジャンルに移動して早数年、という感じですが、今でも男女比によって全然雰囲気が違うなあと日々実感しています
相互との交流がなくても、ROMからある程度反応があればやっていけそうです!ありがとうございました!

10 ID: pTzaLIjQ 4ヶ月前

最初から壁打ちと、今まで交流してたけど転生したり運用換えて壁打ち化するのとでは、少し感じ方が違いそうな気がする
トピ主は後者みたいだけど、今までより反応がグッと減るのは覚悟しといたほうがいいかも
こちらから今後は関わりたくないですみたいなアクションを取る時点で周りも触れにくくなることは客観視しておく必要があるかな
いいねRPや感想、渋ブクマなんかが減るのは勿論だけど、もしかすると閲覧自体も減るかもしれない
反応がない以前に見てもらえない、たとえばミュートされたり投稿があっても開かれなくなるかもしれないという感じ
もちろん相手によるしロムがいっぱいいる界隈なら誤差の範囲で感じないとかも...続きを見る

11 ID: rCBP0Ray 4ヶ月前

後期で入ったジャンルがおばばの互助会煮詰まっててキモくて壁打ち…というか超厳選交流になった。
表ではほとんど交流してないから壁打ちと思われてると思うしbioにもそう書いてるけど、裏では仲良い相互数名とdmしてるから寂しさはないかな
デメリットがあるとしたら交流してた時よりやっぱり数字が落ちること。拡散されなくなるから。
でも気楽

13 ID: a8p3wmSh 4ヶ月前

交流垢からジャンル内転生して壁打ち
10さんの言う通り私みたいな人はマジで反応もらえなくなる
bioに通知オフって書いてるし0フォローだから新規にもお触り厳禁だと思われてそう
でも実際そうだし自萌えして楽しく創作してるから反応なくても別にいい
私の解釈が世界一だし他の解釈は1ミリも受け入れられない
自界隈は連載中で供給が定期で入ってくるから寂しいとか思わないけど、供給なしだったら次第にジャンル離れてるかもしれない
気にしいでメンヘラな性格だったんだけど創作で悩みたくなくて壁打ちになった。誰にどう思われてもどうでもいいと思えるから最高

14 ID: a8p3wmSh 4ヶ月前

ちなみに画力はそんなにないけど解釈やネタは自信持っています。反応なくても自分の描いたものに自己満足できたら花丸

15 ID: A4wY2jTK 4ヶ月前

13さんと同じ経緯で壁打ちになりました
ROMのあまりいない狭い界隈でそれをやって絶賛孤立中です
でも私も自分の好きなタイミングで好きなようにやりたいから後悔なし
極端なこと言うと自分しか読者がいなくても大丈夫
二次創作は自己満足

19 ID: gzoE3MAi 4ヶ月前

トピに関係なくて申し訳ないけどなんか元気出ました。二次創作は自己満足心に刻もう

24 ID: a8p3wmSh 4ヶ月前

13です
共感ありがとう
自分と同じような経緯で頑張ってる(?)人がいるって知れて嬉しい
15さんがこれからも楽しく創作できますように!

17 ID: B7CxzIlr 4ヶ月前

互助会から抜け出して壁打ちしています
互助会時代のフォロワーが数人いるけど、なかなかやばい人たちはミュートしてそのうちブロ解予定
交流もマイペースにしています
反応は、交流していた時の4倍以上になりました
たぶんマンガも描いているからだとは思います
ROMからの反応といいねRTが伸びたので、互助会的なノリを察せられると外部から入りにくくなるのかもしれません
気楽で楽しいですよ

18 ID: 1TPxvuDa 4ヶ月前

同カプ解釈違いがあまりに多くて疲れを感じて壁打ちになりました
他人をフォローしてないだけで波箱は置いてるし返信もしてます
マイペースにやれて気楽に心穏やかでいられて最高
デメリットは能動的に動かないと入ってこない情報があるくらいかな
特にオンイベ情報とか、ゲームジャンルなので原作の隠しネタみたいなのとか

20 ID: UeZQsLxH 4ヶ月前

ABとACとBCを描いてる雑食なので、フォロー0、他の人への反応0でやってる(支部で見てはいるので匿名で感想送ることはある)
反応はありがたいことにたくさんしてもらえる。感想フォームも置いてて返信もしてるよ〜
前ジャンルのときに雑食ゆえに嫌な思いをしたりさせたりしてしまうことがあったので、今は気楽でいいです

21 ID: Xpt9qCPI 4ヶ月前

自分も雑食のあまりフォローするの躊躇してしまって壁打ち
小説なのもあって反応はかなり少ないけどオフはそこそこ買ってもらえる
交流はたまーに感想もらって返信するくらい
反応なくても萌えだけで書けるタイプなので今のところうまくいってる

25 ID: 0SDWJ2bg 4ヶ月前

オンの反応は圧倒的に減りましたが、オフはすごい増えましたね
あとやっぱりROMの方が反応してくれます。創作者がかかわってこない感じですね
でも別に解釈も合わないし萌えないし関わりたくなかったので問題ないです
本当に好きな人だけ裏でDMして関わってます

26 ID: ErSUF0mX 4ヶ月前

ジャンルの人と解釈が合わない、そもそも交流というか人間自体があんま好きじゃないという理由で壁打ち
メリットは他人の目を一切気にしなくていいこと
デメリットはないと思う
壁の外との交流は稀だけど、イベントで隣になった人がDMくれてたまに話したりしてる
あとは唯一フォローしてる解釈一致神ともたまにリプしてる
オフイベは出れば出るほど完売が早くなってるのを感じてるから壁打ちでも見てくれてる人はいるんだなーって思ってるところ

27 ID: juDZm53h 4ヶ月前

マイナーカプで交流したいなって思える人いないまま、参入からずっとフォロー0できてしまった
それでもマイナーだからかアンソロに誘ってもらえたり評価も壁打ちの割にはいいほうだから寂しいとかはないな~
たまに出す自我にもいいねついたりするし
ただ、オフ本出すってなったら完全自分だけでスケジューリングしなきゃいけないからやる気を保つのが大変かも
アンソロの締め切り遅れたことはないけど、自分の本は予定よりいつも遅れる…
感想いらない(匿名ツールなし)、いいねある程度ついてたらいい、本は売れたらそれでいいってタイプなら壁打ちは快適だよ~

29 ID: la5YU2DH 4ヶ月前

なにしろなんにもトラブルにならないのが快適すぎる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...