創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tfZFsaqc4ヶ月前

同人界隈のフォロー目的は絵が好きで一方的にみたいよりも交流したい...

同人界隈のフォロー目的は絵が好きで一方的にみたいよりも交流したい方が多いのでしょうか?

支離滅裂な文章で誠に申し訳ございません。書くのがめちゃ苦手です。
  
トピ主は今年で二次創作活動をはじめ、他界隈の一次創作垢だけ1桁フォローしてるめったに呟かない壁打ちです。活字苦手でよくしゃべれないので壁打ちにしました(あとつながることが負担です)。他の人の絵はロム専垢で見てます(自分の垢は作品だけあげるつもり+拡散力ない私がrpする意味がなさそうで(もしかして私がrpすることの意味を勘違いしてます?))
  
今日までありがたいことに、同カプを含めて色んなフォロワー4桁の大手さんからrpやいいねしてもらえましたが、フォローはされません。現在フォロワーの絵描きの中でひとりを除き(以降Aさんと呼ばせていただきます)みな他カプです。
いいねのみしてくれた同担の中で、未成年の絵描きの方を何名かフォローしてる方がいました(画力もその年齢への偏見に合ったものです)デッサン力が高い方にもrpしてくれたので、自分の画力の問題じゃないと思います。フォローを避けられているのでしょうか。
  
以降からはAさんの話しになります。
自分は感想箱を設置しています。Aさんは高頻度で何通も送ってくれて、やがてあちらからツイッター外の連絡手段を訊ね、つながることになりました。Aさんはロム専垢でフォローしている人で、絵がうまくて自分との解釈シンクロ率が高いです。毎週dmで話していますが、Aさんからは「どうしてフォローしてくれないんですか」みたいな質問は一回もなかったおろか、私が「Aさんの絵がすごくすきなのに最近全然描いてくれてなくて悲しいです」と言ったら、「他人の絵を見る方がすきです」と返されました。
  
自分も昔は「他人が供給してくれればべつに描かなくてもいいかな」の考えの持ち主なので、言ってることはわかります。今は普通にすきで描いてますけど。
しかし考えてみると、Aさんみたいな考え方してる絵描きはもしかして、少ないんじゃないかって疑問が生まれました。
  
めっちゃすきな絵だな/めっちゃ上手いプロの人だなって思わせない絵描きに、壁打ちじゃないの方は交流を目当てにフォローすることが多いのでしょうか?フォロバされそうになかったらいっそフォローしないのでしょうか?
もしわかりにくい部分がありましたらすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aWgyYR6k 4ヶ月前

一方的に見るだけで良い、交流生まれなそう人はROM垢からフォローして創作垢では交流出来そうな人メインにしてる
自分は交流も好きな方なので自カプとか推しの話が出来たら嬉しいなと思うけど絶対に交流したいわけではないかな。フォロイーが多すぎる人ってなんかちょっと近寄り難いかなって思うので(あくまで自分の個人的な感覚だけど)際限なく増やさないように交流の有無って基準で垢分けしてるだけ
他の人の事は分からんけど二次創作だとわりと交流したい人は多いのかなとは思う

3 ID: hbrg4qSD 4ヶ月前

まぁ創作垢は、壁打ちでないなら交流メイン…というか優先の人多いと思うよ。

絵が見たいだけならフォローしなくても(鍵なしなら)見れるし、それこそトピ主みたいにROM垢使った方が面倒がないので。創作者だと名前覚えられやすくなるし、作風が気に食わないとか、発言が嫌だとか、誰をRPして誰をしてないどうの言われると面倒じゃん。
お友達として付き合いがあるなら、相手を立てるような配慮をすることもあるけど、作品見たいだけならそんな面倒負いたくない。

でも、垢分けなんて面倒くさーい!全部ここでフォローします!みたいな人も一定数いるし、まぁ人それぞれ。
自分も本当に心底好きで絶対全て見たいって相...続きを見る

4 ID: M3lESfWp 4ヶ月前

壁打ちでもすごく好きな絵を描く人ならフォローする
言い換えればちょっと好きだなのレベルではフォローしない
でもちょっと好きだなのレベルの人にフォローされたら、とりあえずフォロバしとく
交流を目当てにフォローすることはないけど、交流を目当てにフォロバすることは多々ある
私はそんな感じです
あと壁打ちの人は申し訳ないけどジャンル変えたり嫌なこと呟いてたらフォロー爆速で外します
特に人間関係のしがらみがないので嫌になったらすぐ外せちゃうんですよね

5 ID: M3lESfWp 4ヶ月前

すみません、ミスです
壁打ちならフォロー爆速で外すじゃなくて、片道フォローならでした
相互はちょっと嫌なことがあっても外しにくいんですよね

6 ID: oRUJkTbK 4ヶ月前

トピ主もROM垢あるなら「他の絵描き・字書きもROM垢から私のことフォローしてるんだな」って分かりそうだけどな
交流するつもりなく見るだけならトピ主と同じようにROM垢か、もしくはフォローせず文字通り「見るだけ」でいいもん
現にAさんとは交流しちゃってるし、絵垢・字垢で繋がったら交流が生まれる可能性あるからフォローしないよ

7 ID: OVWenzBA 4ヶ月前

積極的に交流したいかどうかというより、フォローってする側のメリットがあまりないと今あまりされない印象(フォロ厳の作品がある、己の絵を広めて貰える等、勿論交流したいも含む)
自分も厳選フォロー壁打ち気味だけどそりゃそうだよなと思うよ。同人や絵に限らずそうじゃないですかリアルでも
別ジャンルのアカしかフォローしてない事、フォロワー少ない事で、この人はフォローされるの負担なんだろうなと察されてると思う。実際に繋がるのが負担と仰ってるし。あと投稿少なくRPしない運用ならリストで見られるしフォローするメリットが無い
勿論全員ではないけどね

8 ID: 2WDXImbp 4ヶ月前

一方的に見るだけでもいいと思える人ならさっとフォローするのですが、
だいたいの場合二次だと同じものが好きなら少しでもお話してみたいな、こちらの作品も見てもらえたらいいな、と思うことが多いので、まずそれが叶わなさそうな人(=壁打ち、コミュニケーションに難がありそうな人)はフォローする気持ちが下がります。

あと、近いジャンルの創作アカウントでフォローするのって同時にリスクもあって、交流できないならフォローしなくてもいいやって方からフォロバが来なかったとき残念な気持ちにもなりますし、そこでフォローを外すと相手からの認知→悪感情が生まれることもあるので(フォロバ狙いフォローやめろってよく怒って...続きを見る

9 ID: 7eVT1qgn 4ヶ月前

8さんと同意見です。
Aさんのような方は少ない印象です。

自分の場合は、厳選フォローで、以前は交流してたんだけど、パクラー被害に遭ってからパクラーをブロックして鍵垢にしました。それ以来、交流は限られた人としかしていませんし、パクラーを擁護するような界隈なので、フォローもしないようにしています。

交流ってリスクがあるんですよね。自分のように相互になったことで、「こいつには何しても良いんだな」って思われたようで、パクラー化するフォロワーもいたりします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...

今度のスパコミで誕生日席になりました。 当初は新刊2種50部ずつの合計100部の持ち込みの予定でしたが、ジャンル...

FANBOXやファンティアなどのパトロンサイトをやってらっしゃる方ってcremuにいますか…? FANBOXをや...

この人(人達)がずっとこの界隈にいるなら自分はもういいや去ろうかなって思って実際垢消しや低浮上で消えた人っています...