創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: xhOoNCeS約1ヶ月前

字書きさんに質問なのですが、一人称が書きやすい/書きにくいキャラ...

字書きさんに質問なのですが、一人称が書きやすい/書きにくいキャラってありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uBjxUQHv 約1ヶ月前

あるよ~
作中で頭良いって描写されてるキャラほど難しい

3 ID: ZkKl1wjn 約1ヶ月前

片思いしてる可愛い女の子キャラが難しかった……
書いてて羞恥心を煽られるような状態のキャラが難しい気がする。何度も叫びそうになった。

4 ID: QWYxXl6r 約1ヶ月前

書きにくいっていうのはないけど、一人称が向かないキャラクターってのはいるよね
謎が多いキャラとか、作中でも突出した気質や能力を持つキャラは、一人称でしゃべらせちゃうよりも他のキャラの視点とか三人称で描いたほうが映える
わかりやすい例で言うとシャーロック◯ームズとか。あれは助手視点だから読者はついていけるんだと思う

5 ID: u90J4Zid 約1ヶ月前

書きにくいと少し違うけど一人称が「ワシ」とか「オイラ」みたいなキャラの一人称は本当に小説向きじゃない

6 ID: xYBDrZMd 約1ヶ月前

口調に癖があるキャラは一人称視点が難しかった
敬語とタメ口が混ざってるような口調だと特に…混ぜると文章に統一感がなくなって変だけど、どちらかに統一してもキャラらしさがなくなってそれも変で八方塞がりだった

7 ID: dRaOBEPS 約1ヶ月前

めちゃくちゃあります
私の場合、苦手なのは好きだけど価値観が自分と違うキャラ、たとえば悪役とか
書きやすいのは価値観に共感するキャラやバックグラウンドが似てたり過去に経験したことに近いような状況にいるキャラ
あとは推しで、好きだからこそ考え方とか生き方を深掘りして原作のセリフも丸暗記してこのキャラどうしてこう考えるのかなみたいに深めまくったキャラは書きやすい、だから他作になると一人称書きやすくなって初作での一人称は苦手
多分、一人称がうまく書けないキャラは自分の中での解像度が足りないんだと思う

8 ID: 3qDAUSYV 約1ヶ月前

キャラ名で言うと、海賊のル〇ィとか、DBの〇空は書き難い。何を考えてるか分からないから、地の文が動かない。

20 ID: ow0LgFvK 約1ヶ月前

うわ、確かに難しそう。ちょっと考えただけで自分には書けないと確信が持てる。

9 ID: 065sTqyY 約1ヶ月前

あまりにも自分と乖離していて何考えてるかわからないキャラ。推しであっても難しい。自分より頭良いキャラ書けないみたいな感じ。
やろうと思えばなんとなくで作れるけど、あんまりしっくり来ない。

10 ID: acrFwLBX 約1ヶ月前

わかるル〇ィまじで書きづらい。自分の特性的にうじうじするキャラをメインに書いてる場合が多いからそっちでうだうだするのは楽だけどル〇ィとかハン〇ーのキャラと原作者にしかわからない思考回路持ってるキャラだと無理

11 ID: FC0AgfcV 約1ヶ月前

一人称だとそのキャラクターが知ってる・使いそうな語彙しか使用できないので、脳筋系のキャラクターは表現の幅が狭まって難しいな〜と思う
例えばル◯ィは「胸が高鳴る」とか「顔が赤らむ」とかそういう表現はしないので、二次CP小説にありがちなボキャブラリーを地の文に使えない……

12 ID: Y8UCtufq 約1ヶ月前

方言をしゃべるキャラは地の文まで方言含むか悩む
全く入れないのもその人っぽくないし、入れるにもさじ加減とか読みやすさ、また地方の住民じゃないので使い方に苦労してる

13 ID: 4jG1yubK 約1ヶ月前

原作で完璧超人なキャラは書き辛いかなあ
多少崩しても許されるくらいの普通のキャラだと書きやすい

14 ID: uAJILNh2 約1ヶ月前

頭のいいキャラと有能なキャラは書きにくい
純粋に自分の知能が追いついてない
逆に書きやすいのはノリのいいキャラだな
あと現代っ子だと思考がわかりやすくて書きやすい
自分とあまりにかけはなれた属性のキャラはちょっときつい

15 ID: sW6BvQ1f 約1ヶ月前

自分も頭がいいキャラは書きにくいな
自分がそうじゃないから
あとは言動が突飛なキャラ
そこが好きだけど、セリフ以外でのらしさの表現が難しい

16 ID: byzWCPDj 約1ヶ月前

方言。
これは大阪弁であって京都弁ではない? これはコテコテすぎ? こんなの言うのは吉〇芸人だけ? マジ? 私が今書いてるのは何弁なんだ?? もう地の文は三人称でいいか……ってなる

18 ID: mTBQbtl9 約1ヶ月前

トピ文読んで、ル○ィの事か…と思ったら既に2回も出てきてて笑っちゃった
最推しだけど、彼のモノローグは永遠に書ける気がしない。
一般的には、ル○ィもそうだけど、原作にそのキャラの内心の描写が全く無かったら創作は難しいんじゃないかな
ある程度、人間らしく悩んだり考えたりするタイプじゃないと会話以外の視点は書きづらいよね。
ル○ィが何も考えてないって意味じゃないよ

19 ID: 8JWY1lUZ 約1ヶ月前

二次創作の話だと仮定して。

書きやすい…性格の長所短所、背景が明かされてて揺らぎようがないキャラ
書きにくい…上記まだ不明な点が多いキャラ

原作の展開次第で変わる要素が多いキャラは主人公にもってくると後々矛盾してしまい、一人称の形式とあいまってやっちまった感大です。つかめてないキャラを特に意図もなく主人公にしてしゃべらせるのはやっぱり危ない。
あくまで資料的な問題で、個々の性格で書きやすい、書きにくいはありません。

21 ID: UxneFGNL 約1ヶ月前

ツッコミキャラは一人称が向いてるってどっかで見たことある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

攻めの浮気を許せない人ってどういう心理なのか知りたい。 受けは総受け状態で誰とでもしてていいけど、一方で攻め...

服装アイデアが欲しい!!!イラストの服装が思いつかなくて、人のアタリだけ描いたページを眺めながら約2時間…。という...

グループ展や個展についてのお話が聞きたいです。 今までリアル展示のお誘いは会場が遠いこともあり断っていたのですが...

めっちゃ面白かった同人誌教えてください。 二次でも一次でも、健全でもエロでもギャグでもシリアスでも。 萌えと言...

htrの上げる日常写真は汚い論はヤバい人にも当てはまるような気がしますがどうでしょうか https://cr...

何故クリエイターは締切を守れない人が多いのか? 吐き出し半分質問半分です。 トピ主は学生時代から同人活動を...

字書きが、イラストレーターに依頼して表紙描いてもらうのってどう思います?界隈の人間ではなく、プロなど有償で活動して...

感想屋さんが自カプに来ました お金をもらって感想を書く人ではなく、その前に話題になった「その人の好みの作品に対し...

漫画を描く時の線の太さについて 同人初心者です。この度初めて漫画を描いてみようと思いました。私は普段デジタル絵は...

以前boothで新刊を頒布した際にブーストのお礼として余っていたアクキーやポストカードなどを同封したのですが、今回...