創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uadUQnvC7ヶ月前

 skebでアピールをした経験があるクリエイターさんに質問です。...

 skebでアピールをした経験があるクリエイターさんに質問です。

 アピールの文章の砕け具合?気軽さ?ってどれくらいにしていますか?

 先日skebを始めて、Twitter・Pixivともにフォロワー数がまだまだ少なく、アピールを積極的に送っているのですが、自分のアピールの文章を見返すとどうにもAIっぽくなってしまっています。
 原因としては、せいぜいバイト敬語レベルの敬語しか使えないのに無理して丁寧な言葉遣いを心がけて(「すごく」→「非常に」など)いることがAIの文章特有の不自然な丁寧さになっているのでは?と感じています。

 アピールの文章に生成AIを使うようなクリエイターと思われたくないので、どうにかこの不自然さを無くしたいと考え、出した結論としてはもう少し固くない敬語を使おうと考えました。
 しかし、どのレベルの敬語を使ったらいいのかわからないです。
 流石にタメ口は論外ということは理解しているのですが、このトピ文レベルの敬語であれば大丈夫でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: H3CE0FSN 7ヶ月前

skeb、アピールとかでググったら参考になるサイト出てくるから見てみるといいよ〜自分はそれ見て文章考えた
挨拶や普通の敬語できてれば問題ないし、親しみやすい感じ出すためある程度のくだけ感もアリ
あとちょっと気になるんだけど、小説やブログ書く時以外は1字下げしなくていいと思う
アピール文も1字下げてそうだったので一応…(こだわりあるならそのままでも大丈夫)

3 ID: k0VofcB1 7ヶ月前

自分の場合だけど、ビジネスメールくらいかっちりした文章の方がウケたよ
〇〇様へ、みたいに宛名も入れてた

4 ID: トピ主 7ヶ月前

2人の方回答ありがとうございます!

クライアントのリクエストの文章を見てカッチリいくか少し砕けていくか決めることにしました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...