創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YNTEzfxB7ヶ月前

キャラに合ったセリフがどうしても言わせられない。 推しカプ...

キャラに合ったセリフがどうしても言わせられない。

推しカプが年下(30代)x年上(60代)です。
友人であり家族のようであり相棒であり…のような関係性で、原作では言っていないのですが二次創作ではよく攻めが受けの事をジジイと呼びます。
トピ主自身日常でそのような言葉を使ったことが無く、また攻めにそんな乱暴な言葉は言わせたくないし、受けにもそんな言葉を浴びせたくなくどうしても創作で推しカプを書くときにその呼び方が使えません。
他の方のを見てもあああ…となってしまいます。
(でも二人の関係性的には言いそうな呼び方な為、トピ主が少数派なのだと思います)

二次創作では浸透してるけど本当はこんなことキャラに言わせたくないな~とか、苦手だな~ってシチュ、みたいなこと、ありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UVWTSAgv 7ヶ月前

キャラが言いそうで、キャラクターの魅力や関係性を引き立てるのなら使えば良いんじゃない?

自分は上品さと粗暴さを兼ね備えてるキャラを推してて、原作でも「ジジイ」と発言してるのでジジイと言わせてる けど、品の良さは落とさず描写することに精を出してるよ

ジジイとか、汚い言葉を作中で使う人がみんな実生活でも使用してると思っているなら、それは違うよ

それとは別で、言わなさそうな発言や言い回し、可愛い仕草に違和感を覚えます

5 ID: tRpLzFGX 7ヶ月前

言いそうだなと思うのなら、そもそもそういうキャラなんだから他の人が使ってても気にしないかなあ
自分がその言葉を使うかどうかもあまり関係なくて、キャラが使いそうなら使う
(そもそもそこが合わないというならトピ主自体がそのキャラと合わないって話になるけど…)

自分は、いつでもどこでも誰に対しても同じキャラ描写には違和感覚える
好きな人の前でもずっと同じ態度とかないやん?ほんとに好きなの…?とか思ってしまう
ただあまり崩れると、2さんと同じで違和感だけになるので、さじ加減難しいよね

6 ID: aWufcsBe 7ヶ月前

どうぞ

公式にはそんな設定無いのに、何故か二次創作では広まってる二次創作設定が苦手・嫌いな人
https://cremu.jp/topics/29263

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...