創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w5RKW1It8ヶ月前

二次アカウントから一次アカウントへの誘導は嫌がられるとよく見てい...

二次アカウントから一次アカウントへの誘導は嫌がられるとよく見ていたので、自分もビクビクしながらも宣伝をしました
しかし逆に二次から一次を好いてくださる方々のが多いような気がして拍子抜けしました
しかしこの嫌がられるという先入観がどうしても強くていまだに不安です。なので、二次から一次も好きになった方のご意見を聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K9SyULIM 8ヶ月前

嫌がる人もいればそうでない人もいて、トピ主さんの周りにはたまたま喜んでくれる方が多かったのだと思いますよ。
具体的にどのような意見が欲しいのでしょうか?
不安がまったく無くなるわけではないと思います。
私は基本的に一次に移動する方も、ジャンル移動する方も応援したいです。が、もし苦手な方が移動する場合は自界隈からいなくなってラッキーって思っちゃうかも。
ほんと人によると思いますし、相手との関係による。

5 ID: トピ主 8ヶ月前

分かりにくい質問内容ですみませんでした
不安になっていたのは、二次で仲良くなった方々を自分のエゴに付き合わせているのではと考えてしまってました
コメ主さんのように捉えている方もいると教えて頂きありがたいです。確かに、私を好いてくださっている方は好意的に見てくれるだろうし、逆に苦手と思っているなら距離を取ってくれればいいと思いました
ご意見ありがとうございました

3 ID: 16rM2FSD 8ヶ月前

いますよー
今時完全に一次のみで知る人の方が少ないし実際にはしてる人多いんじゃないかなど思う
商業漫画であまりにも二次BLのキャラと見た目も言動も被ってるみたいなのだとうわっとなるのはあるかもだけど
結局はその人自身を好きかそうでないかに近いから気にしなくていいと思う。嫌がるのは嫉妬か、元々その人を好きでない寄りの人かなと
自ジャンルは特に二次創作やりながら一次も結構ガツガツ宣伝してる人多いなぁ。まさにクレムとかでは嫌がられるタイプだけどそれも戦略だと思うし、それで嫌がる程度の人は離れてくれて構わんってスタンスだと思う
R18とかあまりにもな特殊性癖以外は全然いいんじゃないかな

6 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます
自分が二次界隈にいたのが長く、一次は最近始めたので状況をあまり知りませんでした
二次から一次を宣伝する方も実は多いのですね
元々その人をどう思っているかという点について、それなら今見てくださっている方々は、少なくとも私を好意的に思ってくれているのだなと考えてよさそうですね
教えて頂きありがとうございました

4 ID: 4gLpnHZr 8ヶ月前

二次から一次を好きになるんじゃなくて、二次であなたの作品自体を好きになった人が一次にも興味持ったってことだよ。
最初からどんな一次も興味ない、好きなジャンルの推しだから見てるって人が二次創作にはほとんどで、そういう人たちにはどんなに宣伝しても効果ない。
嫌われるっていうのは一次も一つのジャンルと捉えて、二次の推しジャンルが見たいだけなのに自分の興味ないジャンル(一次)を流されたり、作家がジャンル変更したみたいな気分になるから嫌だって勝手に思う人がいるだけで、それは活動してる作家本人には関係ないことだから気にしなくていいよ。
たまに二次を踏み台にしてるとか言う人もいるけどそれはさすがに認知...続きを見る

7 ID: トピ主 8ヶ月前

それならば大変ありがたいことだと思いました(私の作品に興味を持ってくれたということ)
最初から興味のない人のことは考えなくても大丈夫なのだなと思いました
二次は二次で大好きなジャンルでこちらもまだ継続して描いているので、それぞれ見たい方を見て頂ければ安心します
詳しくご意見頂きありがとうございました。今後も好きでいてくださる方々に向けて描いていければと思いました

8 ID: 2QCzWV3X 8ヶ月前

自分も基本的に二次見てる人の一次は応援の気持ちもあり好きになる方
ですが、常識のある普通の人はたとえモヤっとしたとてあからさまにヘイト向けては来ないでミュートとか使うと思うし、モヤモヤが続いても黙って離れるだけなので
トピ主のフォロワーにはお行儀のいい人が多いんだと思います

10 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます
確かに、明らかにヘイトを向けてくるコメントなどは送られてきたことはないので、基本的に優しい方々が多いのだなと思いました
(もちろん興味なかったらどんどんミュート頂いても大丈夫なので)

9 ID: eWqsPtyv 8ヶ月前

内容より人柄とか宣伝の仕方が全てだったかも
こういうのもやってます、よかったら見てね〜くらいの感じだと見る見ない気軽に選びやすいしね
一次買って!見て!!みたいなアピールがきつくて二次作品最高だったのに距離置くしかなかった人もいたので、個人的にはそういうのやらなきゃ好きになるチャンスあるかなと思う

11 ID: トピ主 8ヶ月前

それを言われて、一応自分も前者のような宣伝方法だったなと思いました(あまり押し付けるような感じでなく)
中には宣伝方法で離れられる可能性もあるということですね
教えて頂き、ありがとうございました

12 ID: 8eilogDH 8ヶ月前

二次を継続して描いてくれているのが好感度高いポイントかも。
私の好きな二次神、商業デビューしたらほぼ全員ジャンル垢完全放置になって悲しかったので…。

公式燃料きても触れることなく、たまに「商業の第◯話配信されました」のポストだけになり、それも途中でなくなり放置、みたいなのばかりでした。

商業に集中するので低浮上になります、
よければこちらも見てくれたら嬉しい!

みたいに宣言してくれた人は追ってるし、作品も面白いです。

一次で忙しいのに二次も愛持って描いてるんだなとわかる神は応援したくなります。
トピ主さんもそのタイプなのでは?

13 ID: トピ主 8ヶ月前

詳しく教えて頂きありがとうございます
そのケースだと私は二次で活動中のジャンルも更新頻度を落としていないのが大きいのかなと考えられました
大好きなジャンルですが、やはり自創作も見てもらいたくて、ジャンルのアカウントを宣伝利用みたいなことに使っているのが申し訳ないと勝手に苦しくなっていました
中には一次や商業に行ったら二次をやっている余裕もなくなる人もいるのですね……
私はまだ趣味で描いているだけなので二次も一次も続けてられますが、二次はできなくなるパターンも考えておこうと思いました

14 ID: 8eilogDH 8ヶ月前

12です
一次二次とも好きで更新あり、最高の状態じゃないですか!
宣伝心苦しいではなく、好みの合う同志に届けー!の気持ちでいてほしいです。

自分こういうのも好きで描いてるんですけど、刺さる人いたら嬉しいです、よければ……の精神ならそんなに心苦しくないのでは?

ヘキの合う作者の作品なんてこちらもなんぼあっても嬉しいので。どっちも創作楽しんでる様子が見えると応援したくなります。

低浮上で一言残してくれる人は丁寧な印象ですが、必ずやらなきゃいけないことでもなし、ご自身が伝えたかったらで大丈夫です。
今でもトピ主さんの丁寧なお人柄は伝わってると思います。

18 ID: トピ主 8ヶ月前

12さん
重ね重ね嬉しいコメントを頂きありがとうございます
確かに、「同士に届けばいいな」という気持ちでいれば、心苦しさがなくなる感覚がありました
そういった視点の捉え方を教えて頂き大変参考になりました

今後も見てくださる方々に感謝しながら、創作を楽しんでいきたいです
こちらこそ、丁寧なコメントを頂きありがとうございました

15 ID: KkdHE3NA 8ヶ月前

その10倍嫌われたから大丈夫だよ
毒マロ送らない常識人なフォロワーで良かったね

16 ID: XVz3Lovd 8ヶ月前

夜遅くに勢いで書き込んじゃったのかな?
他人に当たり散らかすなよ

19 ID: トピ主 8ヶ月前

嫌われたならそれはそれで仕方ないことですし、誰も毒マロを送る人がいないというのは大変ありがたいことだと思いました
コメント頂きありがとうございました

17 ID: XVz3Lovd 8ヶ月前

作家の個性が好きなので移動後も応援したい

20 ID: トピ主 8ヶ月前

個性の部分を見て頂けるということでしたら、作風を好いてくれてるのだなという自信に繋がります
コメント頂きありがとうございます!

21 ID: KhADvpIt 8ヶ月前

二次で好きになったから一次も応援、くらいの気持ちかな
一次自体を好きになるかどうかは内容による

22 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます
やはりまず二次から興味を持って頂けるというのはきっかけの1つとして大きいようですね
勿論、一次も継続して見て頂くのは難しいことだとも思うので、そこも心得ておきます

23 ID: トピ主 8ヶ月前

ご意見をたくさん頂きありがとうございました
色々なお話が伺えて大変参考になりました
こちらのトピは締めさせて頂きます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...