創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 0CwxNeOM3ヶ月前

10年ぶりに同人(イラスト二次創作)への出戻りを検討しています ...

10年ぶりに同人(イラスト二次創作)への出戻りを検討しています
大昔に投稿していてフェードアウトした支部アカウントが残っているのですがそのアカウントで再び活動を初めても気持ち悪くないでしょうか…?

・元交流無し壁打ちオン専絵描き。現在は見る専X垢で界隈の雰囲気はチェック済み
・有名長寿ジャンルをメインに壁打ち再活動予定
・ジャンル規模は大きめで古参も多いが新規も増え続けていて活気はある
・昔はそこそこブクマを貰えていたので、もしかしたら自分の事を覚えてる古参の方がいるかもしれない
・推しキャラは変わっていないので別人を装っても覚えてる人には絵柄でバレそう
・過去の投稿履歴を消したくはない(むしろ残しておきたい)
・Xのような過去絵を遡りにくい場よりは支部のような倉庫型が望ましい

という状況で既存支部アカウントを再利用したいと思っています
しかし、他の絵師さんが新しいSNSで心機一転活動再開されるのは何度も見てきましたが、さすがに10年前のアカウントに戻ってきた人は見たことがないので自分がやろうとしてる事が一般的にズレた行動でないかが心配です
前述の通り「これって変?」と相談できる友人がおらず、
1人で悶々とする時間を終わりにしたいのでこちらで質問トピを立たせていただきました

スルーされ反応がほぼ貰えなくても恐らく気に病まないけど
「何で戻ってきた」「普通別垢作るでしょ」と薄っすら疎まれることを想像すると胃が痛くなる糞メンタルの人間です
ご意見もらえると助かりますのでよろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2TYvVKQm 3ヶ月前

誰も気にせんと思う

3 ID: ZV6mco24 3ヶ月前

Xで長期からの復活は自分は見たことないけど、支部は結構あるよー!
それこそ5年ぶりに投稿始めた人をこの間見たし、フォローしてる人だから投稿始めたの見て嬉しくなったよー!
自分的には新規垢で見かけるより同じ垢で再開見れるの嬉しいから出戻りの方が好き

4 ID: RY9fa1gS 3ヶ月前

長寿ジャンルの支部専垢に出戻った挙動してる当人だけど当時ブクマよくしてくれてた人もまだ居て、出戻り新作投稿即ブクマしてくれたの気づいて嬉しかったよ
支部は絵や漫画が見たくて来てる人が大半だから、新規も定期的に参入し続ける長寿なら出戻りかどうかの点を気にする人は少ないじゃない?
そも支部は年々SNSとしては過疎ってってるし今も支部によく通って残ってる人達もトピ主の言い方するなら多数派ではないズレた人ってことだから同族
気にする必要ないと思うよ

5 ID: yb0r3Zmo 3ヶ月前

自分は5~10年越しに復活する人結構見た事あるよ~
昔見てて好きだった人のアカウントがまた動いたとかだと何年ぶりだとしても嬉しいし新しく見つけた人が出戻りの人でも出戻りなんだなあと思うだけで別に悪い感情抱くことは無いよ

6 ID: 4HFCbaT2 3ヶ月前

ジャンル問わず、数年ぶりに支部の絵投稿した人とか結構いるよ
悪いことしたわけでもないから転生する必要もない、「お久しぶりです~」で支部に出していいよ

7 ID: PugYOyUk 3ヶ月前

自分がまさにそういう復活したよー
悪いことじゃないんだから気にしなくていいよ
自分が気にするほど他人は自分のことなんか気にしてない
こっちが10年離れてたように、当時見てた人も10年でほとんど離れてる

8 ID: xvHYZnAz 3ヶ月前

糞メンタルの人あるあるなんだろうけど良くも悪くも誰もそこまでの感情を抱かないので気楽に行こう

10 ID: wD3PTRHX 3ヶ月前

支部のフォローユーザー整理しないタイプだけど、たまーに数年越しに復帰してる人見るよー
見る側としては凄く嬉しい!
むしろ、下手に別人を装ったりしたら、更新停止した垢を狙って絵柄や解釈・ネタをゆるパクしてると思われる可能性もあるかもしれない…

パス忘れてメアドも消しちゃってログイン不可とかでもない限り
新規の垢取得する理由の方があまり思いつかないので、全然気にしないで良いと思うよ!

11 ID: トピ主 3ヶ月前

みなさんありがとうございます!
あるあるだし気にしなくていいという回答ばかりで、ただの杞憂だったんだなあ…とスッキリできました
誰も他人にそこまで興味ない、というのは本当にその通りで…!
本来私も人様の行動に対してあれこれ思うほうではないはずなのですが、自分のこととなると自意識が爆発してしまい「◯◯って思われちゃうかも?!」といらぬ心配をして1人で勝手に疲弊したり…
ゆえに交流は極力避けて壁打ちが性に合っていたのですが冷静に文字に起こしてみると恥ずかしい性格ですね

実際に支部復帰経験があると教えて下さったお二方の存在には特に勇気付けられます
支部過疎化の噂は知っていましたが、4...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...