創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6kBufwzW4ヶ月前

吐き出し兼疑問です。 私はAB固定派ですがブロックやミュートは...

吐き出し兼疑問です。
私はAB固定派ですがブロックやミュートは使って自衛しています。
ある時逆(BA)で活動をしているとある人がABアカウントを作成しているのを見つけました。

何故分かったかと言うとBAが一番ジャンルで活動している人が多くまた、相手は絵描きでフォロワーが千を越えていて流れてくる頻度も多く塗りや人物、細部の描き方等が同じだったのでBAの界隈にいる人が見ればすぐに同一人物だと正直すぐに分かるだらうし自分もミュートで自衛する際に絵がちらっと見えたのですぐに同一人物だと分かりました。

ある時AB者が大半を占めるオフ会にも相手が参加して来て表には出しませんでしたが正直どちらのCPにもどういう神経をしているのかと若干うわ…という気持ちはありました。
一時期はABが好きなら…で少し交流していましたが自分がもやもやしてしまいブロ解状態で距離を置いている状態です。
他の同じBAアカウントでもBAB表記をしている人はたくさんいたのにわざわざ別アカウントまで作ってそこまで隠したい事なのかと疑問になりました。
もし別CPや逆CPで別垢を取っている方や、同じ固定から見てどう感じるか他の方にも聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HDeKixZE 4ヶ月前

それぞれの垢で左右固定名乗ってたり同一人物隠してたならうわあって思うけど見るからに分かるような状態なら「この人は垢分けするタイプの人なんだな」以上でも以下でもないかな
自分も前に相手固定左右不定と断った上で別垢でやってた事あるんだけどその時は同軸じゃなくて完全な別軸として考えてたので自分の呟き見返す時に混ぜこぜになるのがなんか嫌だった

9 ID: q1Wnkh3C 4ヶ月前

トピ主です
どちらのアカウントでもAB垢とBA垢同一人物だと明記したりそれぞれのアカウントに繋げたりもしていない状態ですね
別垢で別軸運用していらっしゃった方の考え方なるほどと参考になります。

3 ID: qSQW5L8t 4ヶ月前

ちゃんと棲み分けができてると捉えるか、AB、BAどちらの界隈からの評価からも欲しくてやってると捉えるかだよね~
まあ私も生産元が逆OKと分かったらすぐBするわ。プロフに書いてアカウント繋げといて欲しい。

4 ID: AWrnMP0e 4ヶ月前

隠されてるとうわぁってなるなぁ。両方好きなら堂々としてればいいのにって思う。

ただ、トピ主のケースに関しては絵柄だけだと決めつけるのはどうだろうとは思う。ジャンルに双子のオタクがいて描く絵柄までそっくりだったことが実際にあったので。(しかも本人達は双子公言してない)
可能性としては低いけど、まだ限りなく黒に近いグレーの段階な気がする。

6 ID: t3uKXSoO 4ヶ月前

横だし双子じゃないけど妹と絵柄そっくり手癖同じで同ジャンル別カプやってるのでこれけっこう身につまされる
気をつけよ

7 ID: q1Wnkh3C 4ヶ月前

トピ主です
discordでオフ会の場所や時間などを決めたのですがdiscordのサーバーに入ったときに相手の名前がBAアカウント名だった事とABアカウント名です〜と名乗ってきた事、またBAアカウントで自作のぬいぐるみの写真を上げていたのですがアイコンがそのぬいぐるみだったので前からうっすらとは思っていたけど同一人物じゃねえか!!と確信した次第です
双子や兄弟で絵柄が似るの逆に興味深いなと思いました。
面白い事例をありがとうございます

5 ID: FVyxHTJ0 4ヶ月前

まんま同じ状況に陥ったことがある固定です
特徴的な絵柄だったのですぐ気づき、相手固定と記載されてたので垢分けかと静観してましたが、時折出てくる逆sage発言になんやねんコイツ…となりました
大手に擦り寄ってイベントポスターや抽選のグッズも拝借してたのでなおさらでも本命は逆なんだろ?と思ってましたね

8 ID: 5QfjKhRU 4ヶ月前

生産元気にしない固定なので棲み分け嬉しいとしか思わないな。垢分けて目に入らないようにしてくれてるのありがたいよ。

10 ID: 4qiDBGlz 4ヶ月前

AB左右相手固定ですが逆は興味ないのでスルーできます。タグでABとなってたり、ABですとお出しされたものだけ見ている壁うちです。生産元はそもそも確認しに行くこと自体が怖いので気にするのをやめました。

ある同カプ者にフォローされたのですが、逆もたしなんでいるとプロフにあったのでフォロバせず放置してたら、その後ご丁寧に支部のブクマとフォローを外していました。

その時点で何したいねんコイツなのですが、ACを別名義でやってるのを見つけてしまい(プロフに明記なし)、その時はブロックしました。

心象としてはプロフに左右固定、相手固定とかにしてるくせに逆や相手違いもしてるってのを黙ってる方...続きを見る

11 ID: JzvYcuPU 4ヶ月前

私も逆カプとかリバとかNGだけど、トピ主が神経質に感じる。
BA垢に投稿した絵をAB垢でRPしてたりしたら即ブロだけど、きちんと住み分けてるなら別に良くない?
トピ主はその人にどうしてほしいの?界隈から追放したいの?ABオフに来るんじゃねえよってこと?
ブロックしてその人に関わらなければそれでお終いの話じゃないの?

12 ID: 8ciCImzR 4ヶ月前

何とも思わない
双方のCPに配慮してくれてるんだなとしか

13 ID: WVfre9pu 4ヶ月前

自分が推しカプの固定はちゃんとあるけど雑食でリバも物によっては平気なタイプの絵描きです。
多分その複垢の人も実は固定ではなく逆も行けるタイプだったのかなーと思う。

あと考えられるのは、トピ主さんにブロなりミュートなりされてる事に気づいてショックで「自分もAB描いて仲良くなりたい」と思って複垢作ったとか?
私もブロックしてる相手に別垢からアプローチされた事あるので。
ウザイと思ったら複垢もブロックしちゃいなさい。本当のところ何を考えてるかは相手しかわからないしね。

15 ID: qSQW5L8t 4ヶ月前

しちゃいなさいwwwごめんわらったwww

14 ID: m8DoCrPO 4ヶ月前

相手固定民だけど、他人の垢の運用の仕方が気に入らなくてトピ立てするトピ主の方にうわ……と思ったわ
BAが主流なのにABも描いてるなら、関係性萌えか2人とも大好きなのかなー、垢分けしないと固定派がうるさいのかなーと邪推する程度
逆が流れてこないので垢分かれてる方が閲覧しやすくてありがたい

16 ID: l1jdQK8q 4ヶ月前

逆カプも同じ垢でやってたらそれはそれで逆カプ見せるな垢分けしろって固定がうるさく言ってことあるしなー
自衛するしかないと思う

17 ID: iQRv4t7T 4ヶ月前

トピ主です
自分が吐き出してすっきりしたかったのとリバ好きな人も多く見かけたので純粋にアカウントを分けるのは不思議に思ったのでトピを立てさせてもらいました
もやもやしていたためアカウント運用にケチをつけているように見えたのなら自分が悪かったと思っています
色々な考えを拝見して反省しトピの方締めさせてもらいます。

18 ID: QWcOy6AD 4ヶ月前

警戒する気持ちはわかるよ
ABとBAを比較したりどちらも好きと言いつつどちらかを無意味にディスる人もいるからね
言動が怪しく無ければそこまで心配しなくても大丈夫じゃないかな

19 ID: qpZXHP5C 4ヶ月前

ABとBAで垢分けしてる人ならいるな
別に本人固定とは言ってないから別にいいんだけど、逆の方はブロックかけたりなりするな
自カプの方はミュート対応なり
自分も工場の生産元気にするし

20 ID: HG83KZJw 4ヶ月前

ABとBAどっちも好きだけど、フォロワーに気兼ねなくRPしたいからアカ分けてる
メインと違うカプをRPしてTLに流すの気が引けるからね
隠したいというほど後ろめたい事はないけど棲み分け配慮のつもり

21 ID: BwgG1qJC 4ヶ月前

どちらかの垢で左右固定とか逆無理って言ってるなら嘘じゃねぇか…ってなるけど、
「何も言っていない」だけなら垢運用の方針と思うなぁ
一緒にしても、分けても、人によっては文句が出るのが難しいところだね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

htrと思われている人はどうすれば、htrじゃなくなりますか?後、htrはどのような基準でhtrと思われますか?

同人誌の部数についての質問です 主にXで活動している者です。今度のイベントで出す予定の小説の部数について悩ん...

絵が下手な人が、しがちな行動って何ですか!

これはいいネタを思いついたぞと思って描きたいものはあっても実力が伴わない場合、練習しながら温めますか?それとも下手...

初サークル参加で悩んでます。今までオンのみでしたが現地イベントに参加したいと考えてます。 ただ、同カプで個人的に...

自分の同人誌が中古販売で頒布価格より安くてなんか凹みました。皆さんも中古販売サイトなどで自分の同人誌につけられた値...

終わりが近そうな作品の二次創作(漫画、小説等ストーリー性のある内容)を投稿するタイミングは、いつがいいでしょうか?...

GPTと漫画のプロットと全体のあらすじを文章にしてあらかた決めて、センシティブな内容なので作品公開するか悩むと相談...

他人の評価を気にしなくなる方法ってないですか? オンオフどちらも活動してる絵描きです 創作始めたての頃にアカウ...

中編〜長編の小説同人誌の文字数とページ数について教えてください。 SSや短編を中心に書いてきて、オフでも60...