創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: kQ6jX83L2021/05/31

自分用に一冊だけ本を作ったことがある字書きさんに質問です。 当...

自分用に一冊だけ本を作ったことがある字書きさんに質問です。
当方、細々と二次創作小説を書いている字書きなのです。
現在鋭意執筆中の小説がついに5万字を超えたのでこれを本にしたいなあと思うようになりました。あと短編がいくつかあるのでそれもついでに短編集にしようかと。
ジャンルの人たちとは交流もなく、頒布しても買い手がつくかわからないので記念に一冊だけ自分用の本を作ろうと考えています。
今のところカバー付きのA6サイズで市販の小説と同じような装丁がいいなと思っているのですが、印刷所をどうするかで悩んでいます。
候補としては、製本○送さんで本体を刷っていただいてプリ○パさんでカバーをお願いするか、ワン○ックスさんに一括でお願いするか。
どちらも金額的にはほとんど差がないので、だったら一括でお願いできるワン○ックスさんの方がいいのかなと考えつつもまだまだ作品の完成は先なので他の印刷所もリサーチ中です。

そこでお聞きしたいのですが、今まで自分用に一冊だけ発注したことがある方は印刷所をどのようにお決めになりましたか?
また、今まで他の印刷所は利用したことがあるのですが上記3社はまだ一度も利用したことがないため、利用したことがある方の感想などお聞かせいただきたいです。
その他にも自分用の小説を作るにあたってこだわったことや、実際に作ってみた感想などありましたら書き込んでいただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: die02ymP 2021/05/31

5万字!すごいですね、おつかれさまです。

あげられた中だとワン○ックスさんを利用しています。
市販の文庫本のような…とのことなので、用紙はワン○ックスノベル(プラン名と同じ文字が入ります)がおすすめです。目に優しいクリーム色で、やわらかく指触りもよいです。

あと、印刷所の話では無いのですが
裏表紙によくある二段バーコードはisdn.jpさんでの作成がオススメです。必要事項をフォームから送ると、だいたいその日のうちにバーコードをpsdファイルで作ってくれます。
もちろん自作出来るのでしたらそれでもいいと思いますが、私はセンスがないので頼りまくってます。

バーコードの横に5...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/31

ありがとうございますー!今までで一番の大作となりそうです!

やはりワン○ックスさんですか!
ワン○ックスさんは基本料金内でカバーとか帯とかできるみたいですし、他のオプションもいろいろあるみたいで…。
用紙のおすすめもありがとうございます!

isdnさんのバーコード、die02ymPさんはご利用なさったことがあるのですね。
私もちょっと興味があったので調べたりはしてたのですが手を出さずにいたんですよね。
でもバーコードがあると一気に市販っぽさが出そうです!

二次創作であることやカプ名をカバーではなく表紙に入れるというアイデアも素敵ですね。
カバーがついた状態だと同人誌...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...