創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OiSvPzm42019/05/02

イラスト用にツイッター始めて2.3ヶ月なのですがもう正直疲れてし...

イラスト用にツイッター始めて2.3ヶ月なのですがもう正直疲れてしまってツイッターは向いてないなって思ってるのですが、自由にマイペースに投稿出来て気楽に創作出来そうなSNSを教えて欲しいです。反応は欲しいのでその点はありつつ、フォロワーの呟きみたいなものはないのが良いです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nsHLoPxl 2019/05/02

ピクシブ…は気楽さには欠けますかね。
ツイッターと併用できる「かべうち」や「ポイピク」はどうでしょうか。ツイッターに直接投稿するのと比べるとかなり気楽に絵や文を投げられると思います。
ただこの二つのサービスにおける「反応」はツイッターのフォロワーからの反応が主なので、ツイッターをやっていないと反応はあまり期待できないかと思います。でも気楽です。
あとは、やはり反応は期待できませんが気楽さという点ではタンブラーもお勧めです。作品のポートフォリオにも使えますし、自分の絵が並んでいるのを見るのは楽しいですよ。

かべうち
...続きを見る

ID: トピ主 2019/05/02

回答ありがたいです!!pixivは昔ちょろっと利用したことありますが人のを見る専門みたいな感じになってしまいました。
教えていただいたサービスいいですね!やはりツイッターとフォロワーは関係してきちゃうのですね。
ただ、そのまま絵を投稿するよりはその二つを利用した方がモチベーションは下がらない気がします。

現在は描く気力すら失ってしまってるところがあるのでやはり気楽さは大事だなと…。タンブラーは聞いたことあります!
3つについて色々調べてみて活用してみたいと思います!ありがとうございます。

ID: WS9H4PU7 2019/05/03

Raiot(https://raiot.net/)はどうでしょう。
反応はアイコン(感情を表現するものが多くあります。1作品につき5個まで送れる)で送ったり貰えたりします。コメント機能もあるといえばあるけど、どうしても言葉にして送りたい!という人が感想を送るためにあるだけで、返信機能はないので感想を貰った人は基本それに返すことはありません。もちろん義務でもありません。
必要以上の交流に疲れてしまって人向けとも言えるSNSですね。言葉を交わす機能はありませんが、アイコンがウィットに富んだものも多いのでなんとなく温かみを感じます。

ID: トピ主 2019/05/03

回答ありがとうございます!!見た感じすごく気楽に投稿出来そうですね!アイコンも表情があるのがいいですね。返信機能がない点もいいですね。
交流や、見たくないいいねの多い他の人のイラストなどの事は考えなくてよさそうですね。
楽しく描いて尚且つ感情が分かるアイコン貰えたらモチベにも繋がりそうです。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...

聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で120個を1週間で完売しています、大体いつも 最近新参の...

質問です あの、誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっ...

どうしても『一言物申す』トピ《287》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...