字書きさん、絵師さん、ロムさんに質問です。 いま現在所有し...
字書きさん、絵師さん、ロムさんに質問です。
いま現在所有している本って、何冊ぐらいありますか?
紙の本とKindle本のどちらを多く持っていますか?
また、どんな本をよく読んでいますか?
資料用として使うにあたり、Kindle本は利用しますか?
ふと疑問に思ったので、質問しました。
全部の問いに答えなくてもいいので、よろしくお願いします。
みんなのコメント
トピ主です。
すみません、「電子書籍」と書くところをうっかり「Kindle本」と書いてしまいました。
ごめんなさい……!
同人誌ではなく一般書籍ですか?
数えたことないですが、一軒家なので一般書籍なら500冊くらいは余裕で超えてますね…某少年探偵漫画だけでも100冊近いので(笑) 他の漫画も合わせたらかなりの数です。
あとは小説が多いのと、創作に関係ない私的な参考書や音楽雑誌などで本棚3つは埋まってます。(他の家族の分は除く)
あと電子書籍より紙の方が多いです。
一般文学作品なんかは著者の意向で電子書籍に対応していないものもありますしね。
F7JB6SRqさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
おっしゃるとおり、今回は、一般書籍限定でお願いします。
ご、500冊も持っていらっしゃるのですか!
ご家族の分を除いても、本棚を三つも埋めているところがすごいと思います。
それと、某少年探偵漫画ってたしかに巻数が多いので、それだけでも100冊行きますね……。
私の好きな作品は100冊は行かないのですが、それでも50巻ほどあります。ちなみに、こちらも少年漫画です。
それから、著者の意向で電子書籍化されていない作品があると知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます……!
字書きです。
今現在紙媒体で持っているのは20冊弱?完結済み漫画と資料(デザイン系)です。
電子は210冊でした。いわゆる極狭住宅の部類なので本を置く場所がなく、シリーズものへ新しく手を出す場合電子書籍一択です。すでに集めていたものも電子に移行しました。
内訳はほとんど漫画ですね。小説は話題のものは電子で買って、人気が落ち着いてきているものは図書館で借りる→気に入ったら電子の流れ。
ただ資料は必ず紙にしています。保管スペースの都合もありますが、やたら買っても意味がないので厳選するという意味も兼ねて。
ZVcUBK9Oさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
まずは、レスが遅れた件についてお詫び申し上げます。
お待たせして、すみませんでした。
電子が210冊……!
すごいですね。私はせいぜい、100冊ぐらいしか持っていないです。
(私の部屋もかなり狭いので、いま、紙の本を手放す準備をしています)
それと、「やたら買っても意味がないので厳選しています」という部分を読んで、「たしかに……!」とうなずきました。
私は紙の本はそこそこ持っているのですが、多すぎるので、引っ張り出すのに一苦労しているんです。
整理整頓の上手いひと、資料を上手く活用できる人ならばたく...続きを見る
電子書籍が2700を超えました……。それも一社だけなので、他を足すと3000を超えます。
それに紙の書籍が1000くらい、相当厳選して増やさないようにしていますが気づくと増える……。
本当に電子で気軽に本が買えるようになってよかったです。
hSQuzTZgさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
電子書籍だけで3000……!
そして、紙の本が1000……!
すごいですね。私、紙の本はせいぜいその半分ぐらいしか持っていないんですよ。
「電子で気軽に本が買えるようになってよかったです」とコメントしておられますが、私もそう思っています。
電子書籍って場所取らないから、本当に便利ですよね。
字書きです。
紙媒体の小説50〜70冊くらいですかね…。
部屋も広くないし本棚も限られてるので限界きたら一冊買って一冊処分です…悲しい…。
好きな作家さんは一通り集めてます。文庫が多いです。月刊誌や漫画は電子が多いですね。
特に理由はないのですが小説は紙で読みたくなります。
q8gdcrjDさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
「収納の都合で本を処分することがあります」とのことですが、わかりますよ……。
私の部屋も狭いので、本の置き場所にとても困っているんです。
紙の本と収納場所の問題、悩ましいですよね……。
好きな作家さんの作品、一通り集めていらっしゃるのですね。
私にもひいきの作家さんがいて、その方の本は集めているので、「わかる……!」とうなずきました。
「小説は紙の本で読みたくなります」というコメントにも、共感を覚えました。
理由はうまく説明できないんですけど、なんとなく紙で読みたくなりますよね。
絵と漫画を描きます。
現在の本の所有数→ kindle本2010冊、紙の本(同人誌含む)200冊程度でした
紙の本とKindle本のどちらを多く持っていますか?→kindle本でした
どんな本をよく読んでいますか?→漫画が7割(大体青年漫画5、少年漫画3、それ以外(バンド・デシネや少女漫画など)2)、文字の本が3割(小説8、評論/技術書2)でした。
資料用として使うにあたり、Kindle本は利用しますか?→全く使いません
ご参考になれば!
I0hoJ36nさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
kindle本が2000冊以上……!
すごいですね。私はその半分も持っていないんですよ。せいぜい100冊といったところなので……。
I0hoJ36nさんのコメントを拝読してはじめて、「バンド・デシネ」を知りました。
「参考になれば」とおっしゃっておられますが、十分参考になりました。
ありがとうございます。
それと、「Kindle本は資料用には使いません」という箇所を読んだとき、「私もです……!」と心の中で呟きました。
私も、資料用にKindle本はほとんど使いませんから……。