創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RNCkYh8J2021/06/01

皆さんは、キャプションにどこまで書きますか?? 字書きです。p...

皆さんは、キャプションにどこまで書きますか??
字書きです。pixivに作品を出しています。
普段キャプションには当たり障りのない説明(簡単な状況説明と、作風への注意喚起)を乗せています。
今回、初めてジャンル内では受けがいいであろう題材のお話を更新予定です。ですが、そのものずばりのワードを書くか、いつも通りの感じで書くか迷っています。
心のどこかで、そのワードを書けば閲覧数が増えるのでは、と欲があるのだと思います。
ですが、一方で「読んでで、驚いてもらいたい」との思いもあります。
答えはないと思いますが、ご意見いただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OqhU0bj5 2021/06/01

二次創作の字書きです。

読んでガッカリされたくないので、原作ネタバレの有無や注意書き、何となくの雰囲気(甘々です!とか暗いです!とか)を載せてます。

読む側になったとき、表紙はデフォルトのものが多いし、好みか判断できるのってタイトルとキャプションしかないんですよね……。
なので、キャプションは話の根幹に触れすぎないものが良いなって思います。
または、結末がハッキリ書いてあっても、その過程が楽しめそうなら気にならないです。

「そのものズバリ」がどんなものか分かりませんが、ABテスト的な感じで試してみるのはありだと思いました。

ID: NBKPmzRE 2021/06/01

ちょっとどんなワードを書こうとしてるのかよくわからないのですが、閲覧数が増えることになんの問題があるのでしょうか…?
それに増えるか増えないかはわからないですし、あまり検索効果は期待できないかもしれません。
キャプションは、それに興味を持つ人を引き寄せる、または苦手な人が避けられるように書くといいと思いますが、本来なら作品の紹介として前向きに使うものだと思うので、わかりやすく読みたくなるものが一番かなあと思います。

ID: 9I1a0F7K 2021/06/01

がっつり書いたほうがいいですよ。
二次創作だとよっぽどなことがない限り意外な展開はもとめていません。
もったいぶったキャプションでは閲覧数が伸びず、がっつり内容をばらした内容に変えると一気に閲覧数やいいねBMが伸びました。
実体験です。皆はずれを引きたくないんだと思います。

ID: 51rbaDG4 2021/06/01

うーん、キャプション書かない派です。
というのも私の場合は本文の一ページ目に注意書として大体の内容を書いてしまいますので。
また私自身キャプションで読むか読まないかの判断をしないため、キャプションにそこまで重きを置いていません。
昨今の「なろう系」や長文タイトルから察するにキャプションでオチまでばらしてあると、内容を想像しやすく読もうと思いやすい傾向はあると思います。

ID: d0pvS7T5 2021/06/02

読む側の意見で恐縮ですがその要素が地雷だった時辛いので二次創作にサプライズはいらないです。

ID: qUZ3AHpd 2021/06/03

読み手です。見ていてブクマが多いのはキャプションにがっつりストーリーを載せている作品ですね。
でも個人的には二次創作でもストーリーを楽しみたい派なので(地雷になるような注意書きは除いて)なるべく内容は伏せておいてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...