創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lKzaicNE8ヶ月前

相互さんにあまりリポストされないような気がします 繋がる前はリ...

相互さんにあまりリポストされないような気がします
繋がる前はリポストしてくださったのに、繋がったらいいねだけになる方が多いような気がします(色んなジャンル通して)
フォロワー要員なのでしょうか・・・
自分の作品に問題があるようなら、こういうところがリポストされないんじゃないか?というのを教えていただきたいです
自分は主に漫画描きでハピエンみたいなのばかり描いていますたまに一枚絵とか
自分は相互さんのもフォロワー外でもいいなと思ったものは積極的にいいねリポストしています
相互さんにリポストされるために描いているわけじゃないというのは百も承知で、ちょっともやっとしたので質問させていただきました
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8ylSd2pU 8ヶ月前

個人的な意見です。

私はフォロワー全員というよりは特定の趣味の合う相互数人に共有するつもりでリポストしています。
なので、相手が誰とも相互ではない状態だとリポストしますが、共有したい人と既に相互になっている場合はTL見れば見つけられるだろうし別に私がリポストしなくてもいいかと思ってリポストしません。

5 ID: SIFBHALn 8ヶ月前

これだなあ。

例えば可愛い亀のポストが回ってきたら亀飼ってるフォロワーに見せたいと思ってリポストするし、そのポストがその亀飼ってるフォロワー自身のリポストだったらリポストする理由がないのでリポストしない。

同じで、「あーこのAB〇〇さん好きそうだな」と思ってリポストしてるので既に〇〇さんが見てそうだったらリポストの理由がないのでいいねだけにとどまる。

3 ID: sN2iAWBx 8ヶ月前

・単純にフォローする前の作品は刺さったけど最近のは刺さらない
・リポストしない運用に変えた
・トピ主の方がフォロワーが多いので自分がリポストしても拡散力ないし…と思っている
思いつくのはこの辺ですかね。あとはトピ主の言うフォロワー要員と思われていることくらい。
「してあげたんだから私にも返してよ」という思考は自分が苦しくなるだけだと思います。

4 ID: vIcmKr5n 8ヶ月前

上位存在としてリポストしてあげている

6 ID: ibkoyKJl 8ヶ月前

釣った魚に餌やらないやつとか 繋がる前は振り向かせるためにリポストしたり反応くれたりなんだりするけどフォロバしたらなんもこなくなるやつ まだいいねされてるだけ良いと思う しんどかったら自分も今度からリポストしなくていいんじゃない?

7 ID: 6wZnl4M9 8ヶ月前

みんなみてるしいいでしょでリポストしない勢が一定数いることに驚き!
わたしは嫉妬でできないこととかあるよ~!
ああ、拡散されそうだなあって思うと悔しくてできない…。わたしには響いてないですよって顔しちゃう。

8 ID: 6M9jNwq3 8ヶ月前

いいねだけになった人の繋がった後のいいねのタイミングってどんな感じですか?他の人より遅かったりしませんか?
だとしたら絵が云々とかじゃなくポストの方が合わなくてミュートされてるのかも

自分がそうなんだけど、つながる前は他の人のRP等で絵だけ見てる状態だったのが、つながってポストも見えるようになると合わなくてミュートしてる人多い
絵も見たくないくらい嫌いになった人はそのまま放置(ミュートバレると騒ぎそうな人は適当にホーム見ていいねだけ押すことある)なんだけど、絵は好きな人はミュートしてないフォロワーのRPなどで気配を感じると見に行ったりするので、丁度タイミングが合えばRPするけど気付か...続きを見る

9 ID: tIlsE6nH 8ヶ月前

すまん、ジャンルハマりたてはテンション高くて色んな作品リポストして感想いって色んな人をフォローして回るんだけど、ちょっと経つとだんだんジャンル熱が下がって全員のをリポストするのがしんどくなっていいねで済ませたりする
特に人気の絵描きなら他の人からいっぱい感想貰ってるだろうし私のがあってもなくても誤差だろうし気が付かないだろう思ってさぼったりする
逆に私からの反応がないとゼロに近いって人には筆折って欲しくないから頑張って反応したりする

10 ID: pMCNAISg 8ヶ月前

ROMだった頃からどのフォロイーのTLも同じようなRP絵で埋め尽くされてるの見てRP自体が苦手になった
私はRPじゃなくてあんた方のTLが見たいんじゃ!!
だからそもそもあまりRPしない
新しく発掘した人のだけするかな

あと相互になると交流が密になりやすいから、その上で自分のTLにRPするとか過密

11 ID: zdNmTG7Q 8ヶ月前

好きな絵や推しの絵なら相手の拡散力とか関係なくリポストしてるからしてない時はそこまででも無い時
フォロー前後で対応は変えてないけど、自分の熱量にもよる
良くも悪くも相手の作品に飽きてそこまでじゃなくなったり

12 ID: 6MkdrgsR 8ヶ月前

自分の考えだけど基本的にRPはされないものって考えてる。SNSの使い方って人によってみんな違うから、毎回RPする人もいればいいねだけの人もいるし、あまり浮上しなくてたまたまタイミングが合った時にだけ反応があったりまちまちだから。あまりRPしない人が急にRPしてきたら今回は刺さったのかな?てニヤッとするようになってきたな。

13 ID: トピ主 8ヶ月前

様々な意見ありがとうございました
自分が期待しすぎていた点もあったと自覚できたので、反省しています
あまり期待せず、うまく交流していきたいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

はじめまして!貴重なお時間でトピックを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。 このサイトには検索で辿り着き...

オフ会を企画したり、フォロワーさんとよく会いたがったりするようなフットワークが軽い人は、容姿に自信がある人が多いで...

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...