創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2KR57X1l3ヶ月前

Xの仕様上あまり動いていないアカウントは検索結果に表示されなくな...

Xの仕様上あまり動いていないアカウントは検索結果に表示されなくなっているみたいですが、私の場合結構活発に活動していたにも関わらず検索結果に表示されなくなっていました。
他の人の目に留まったらいいな〜と思ってXに上げているのでちょっとショックです。同じように検索結果に表示されなくなった方いらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qC1MZR5i 3ヶ月前

おそらく他の人の目に止まったらいいな~って考えで検索避けなしキャラ名がんがんに入れたり公式タグつけまくる腐女子が界隈にいるんだけど
そういう人って見つかると同時にかなりの人にブロックもされてる。なので、見たくない人にも無闇に見つかりに行っててブロックされまくってるからかも?
ブロックされてる数よりフォローリツいいね閲覧されてる数の方がはるかに上回るほど実力が支持あるなら表示され続けるけど

3 ID: トピ主 3ヶ月前

ブロックされている人が多い=ブロックしていない人の検索結果にも表示されない、ということですね。私自身検索避けするタイプの人間なので(それでも検索避けが十分機能しないのは理解していますが)見たくない人のTLに出てくることはあんまりないはずだと思っています。あとアカウントも作って2ヶ月ほどで目立たないアカウントなのでブロックされまくっている可能性は低いかな〜と思っています。コメントありがとうございました。

4 ID: Kfsj9GeR 3ヶ月前

いつものお触り厳禁の荒らしなので通報推奨

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル越えても仲良くしてるフォロワーさんはいますか?またどうやってそこまで仲良くなれましたか? 同じジャンルの...

通販のみで本を作られてる方にお聞きしたいのですが、原稿中のモチベーション、気持ちのコントロールってどうしてますか?...

オフイベントについてお聞きしたいです。 今度、初サークル参加でB受けオンリーに出ようと思ってます。 同じ日...

巨大ジャンルでBL二次創作してる人にお聞きしたいんですが一般ファンからフォローされたらどうしてますか?放置? 数...

ブサイクキャラを描けるようになるメリットって何かありますか? 別に美男美女しか描けなくてもほとんどの場合問題ない...

はじめて関西コミティアに参加します。ジャンルは評論です。 10年前に東京のコミティアに出た時は、普通の一次創作本...

オフイベ後の通販について教えて下さい。 次のイベントで小説同人誌を頒布予定です。 フェイク込みですが部数ア...

特定の人が頻繁に投稿していると新規加入しづらいですか?(ややフェイクあり) 新しくどハマりした漫画は、二次が...

オールキャラ物が強いジャンルでマイナーカプの閲覧数を伸ばしたい キャラが多くてカプも乱立するジャンルで二次創...

1枚絵の寄稿に書かなきゃいけないことはありますか? 個人誌にモノクロ1枚絵を寄稿することになりました。なにか描い...