創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cImVrQ2A7ヶ月前

誘われたアンソロで自分だけヘタレなんですがどうしたら良いですか?...

誘われたアンソロで自分だけヘタレなんですがどうしたら良いですか?

毎年何冊も出してる大手かプロ、プロ志望しかいません。
ヘタレの字書きは私だけです。

マイナー顔カプで、小説を書いてる人がそもそも少ないので、数合わせに呼ばれた感じです。
まあ殆どの人は私のページは飛ばすと思うんですが、何を書いたら良いんでしょうか。

例えば、なるべくページ数を取らないほうが迷惑にならない?
とりあえずエロを書いておけば下手でも迷惑にならない?
なんか上手くなる練習とかしたらいいの?

周りみんな上手い人しかいなくてどうして良いか分かりません。
アンソロって公募じゃなくてもたまにヤバいヘタレ混じってますけど、あれ書いてるみなさん、どういうメンタリティなんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mK1hxndM 7ヶ月前

数合わせだとしても本の中に作品が合ってほしいから誘われたんじゃないですか。
それに絵と字って畑違うので「この人あんまりうまくないなぁ」って思ってもそこまで気にされない気がします。

3 ID: c1PSTsaI 7ヶ月前

そんなに言うなら辞退すればいいのに
何ひとつ自分で考えられないの?

4 ID: 8FKn4Ywx 7ヶ月前

テーマが決まってるならそれ書けばいいしテーマないならいつもの自分の作風でいいんじゃない
何字までとか規定がないなら好きに書けばいい
ていうかそこまで困惑するようなことなら呼んでもらって嬉しいけど辞退しますでいいんじゃない?

5 ID: 72fwxJ1a 7ヶ月前

ヘタレでもまあええかと思われて呼ばれてるからあんま気にしなくていいけど別にヘタレが辞退したところでノーダメだから好きにしたらいいと思う

6 ID: 8gmUV2RT 7ヶ月前

なるべくページ数を取らないほうが迷惑にならない?
→主催から〇ページ以上~以下って指示あると思うので基本はそれに合わせる
文字レイアウトにもよるけど6~8ページが妥当かも

とりあえずエロを書いておけば下手でも迷惑にならない?
→下手だな~って自覚があるなら尚更工口って逆に悪目立ちしない…?
自分は情緒とか空気感とか伝えるの苦手なので避けてる
工口必須のテーマじゃないなら全年齢の内容が無難

なんか上手くなる練習とかしたらいいの?
→トピ主自身が練習した方がいいと思うならした方がいい

どういうメンタリティなんですか?
→こっちはこの作風で主催者に誘われたんやぞ!どや...続きを見る

7 ID: pBMDWk5t 7ヶ月前

いつも通り書けば問題ないと思うけど。テーマあるよね?あと禁止事項とか。主催がその辺詳細出してると思うからよく読んでその通りに書けばいいと思うよ。ページ数減らそうとか考えなくてもいいと思う。データは何で作るのか、字の大きさ、フォント、タイトルのあとにペンネーム、1行開けて本文、終やfin等最後に入れる。みたいな取り決めありませんかね?なかったら主催に聞いてみた方がいいかも。

10 ID: pBMDWk5t 7ヶ月前

あとせっかく上手い人の中で誘われてるなら自信持っていいと思うよ。むしろ自分だけヘタレで、とかいらない。そういう卑屈な言葉とか感情は出さない方がいい。緊張するのはわかるけど、主催がどういうテーマでどういう推しカプアンソロ作りたいのかそれをいっぱい考えた方がいいと思う。アンソロは祭りだから楽しめるように頭切り替えられるといいね

8 ID: jkmNnT0E 7ヶ月前

数合わせであっても嫌いな作風の人は呼ばないと思うから奇を衒わずいつも通りで良いんじゃない?
なんでエロという発想になったのか分からないけど…
どうせ読み飛ばされると思って安心したいのかもしれないけどアンソロみたいに短い作品なら普通に読むと思うよ
身の丈以上に上手くしようとしなくていいから真剣に書けば良いじゃない
自分が傷つかないために予防線を張ってるみたいな感じがするよ
せっかくなんだからもっと素直な気持ちになったほうが良いよ

9 ID: Gufjdhb3 7ヶ月前

>アンソロって公募じゃなくてもたまにヤバいヘタレ混じってますけど、あれ書いてるみなさん、どういうメンタリティなんですか?

そんなこと言うなら辞退すれば良いじゃん、自分もそのヘタレだってことなんでしょ?
公募じゃないならお願いする人とOKする人で成り立ってるんだから外野がとやかく言うことじゃない

11 ID: wNr0tq5i 7ヶ月前

ブクマ数はカプ規模に比例しやすいし
字書きの上手い下手なんて普通の人は分からない
自信持って寄稿したら?

ネガティブ全開なら辞退したほうが安全だと思う
周りが可哀想

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...