創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: n4vRG2PK7ヶ月前

二次創作者の国籍は気になるものでしょうか 海外ジャンルで活...

二次創作者の国籍は気になるものでしょうか

海外ジャンルで活動している両刀(自我なし壁打ち)です
小説のネタが温まるまでは、イラスト投稿を中心に楽しんでいましたが、
最近、なぜか私を海外籍の二次創作者だと思い込んでいる引用RPと、引用RPを元に数名の方が盛り上がっている様子を見かけました

海外ジャンルは今回が初めてなのですが、フォローしている二次創作者の国籍は気になるものなのでしょうか

温めてきた小説(日本語)が完成したため同じアカウントで投稿しようと思っていましたが、上記の件が気がかっています
念のため、プロフィール欄に国籍を記載しようと思いますが、二次創作者の国籍は気になるか否か、皆さんの意見を伺えると幸いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LW5CXbem 7ヶ月前

正直交流嫌いで海外書き手のふりする人もいるからその人たちと関わりを持ちたくないなら小説は別垢のがいいかも
逆に仲良くなって楽しみたいなら日本人ですて言えば良いと思う

3 ID: トピ主 7ヶ月前

アドバイスありがとうございます
壁打ちのため未交流でしたが、やはり別垢の方が良いですかね
小説のワンシーンを漫画でも再現したいなと思っていたため、別垢は特に考えていませんでしたが再検討したいと思います

4 ID: Nz9xTGRo 7ヶ月前

海外ジャンルだけど二次創作者の国籍なんて見てないよ
創作が好きだったら反応するってだけ
でも自カプは海外の創作者だと交流有無に関わらず馬でも反応が少ない

5 ID: cDjXuaNM 7ヶ月前

盛り上がってるがよくわからん
海外ジャンルで自我なしなら特に理由なく日本人じゃないって思い込んでるだけじゃない 盛り上がってるって何?
海外ジャンルだと明らかに日本人相手になぜか英語で声かけてくる日本人とかあるあるだよ 理解不能だけど
「盛り上がってる」が認知の歪みで、そのオタクたちは特に何も考えてないと思う

6 ID: WVSht06R 7ヶ月前

盛り上がってるって「この海外絵師さんの絵いい〜!」とかそういう感じかな?
自分だったら海外絵師だと思ってた人が日本人でしかも小説投稿してくれるなんてラッキー!と喜びますね 未だに国内で同士を見つけられていないジャンルなので…
別に気後れすることないと思うし、小説の一部漫画化はぜひ同じ垢で見たいです

7 ID: Tr5ipPoB 7ヶ月前

国籍とか気にするなんて今はそういう時代なんだと思った。

8 ID: bM3rWE0x 7ヶ月前

海外の創作者だとルール分かってなくて鍵パカでnmやったり、あと簡単に他人の作品を転載したりするとは聞いたことある
代わりにフットワーク軽く反応するんだけどね
どうしても政治的に合わない(のにガンガン主張してくる)国がおとなりにあるし気になるのは当然かも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...