創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GRJBcECK3ヶ月前

Xの相互さんに空リプで文句言われたかもしれず、もうその方に関わる...

Xの相互さんに空リプで文句言われたかもしれず、もうその方に関わるのはやめないといけませんか……?

個人へと言うより界隈への文句で、みんなが喜ぶ時に使う言葉選びについて、指摘する空リプでした。
一般的にも見かける表現で、私も他の方も何人かそれでポストしてしまってました。
「●●って表現使う人好きじゃない。関係やめたくなるくらい無理」みたいに呟かれていて、「不快に捉えられることもあるのか」と反省しました。
繋がりある方だったので、謝りにいくべきか大変悩みましたが、それも困るかと、無難に沈黙してしまいました。

ただ、その方の書く作品が好きなので、近々感想を送りたいと思っていたのですが、私は嫌われてしまったと思うし……もう直接は話しかけない方がいいのでしょうか……?ミュートされてるかもですし……。
共通フォロワーの多い界隈なので、気軽にリムブロできないのかなと思っています……。
楽しい界隈だから、みなさんと仲良くしたいのですが……もっと気をつければよかったです。とても悲しいです……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qYLUyOBZ 3ヶ月前

関係やめたくなるくらい無理なのに向こうから主さんを切っていないことに驕りというか甘えが見える。めんどくそうな人だからその内孤立しそうだけど。
人として好きじゃなければ作品だけ読ませてもらったら?別に謝りに行かなくていいよ。私がポストすればその通りに動く人、と思われるよ…。

3 ID: gB7Rv1eW 3ヶ月前

どんなに作品が良いんだとしてもその人はちょっと繊細お気持ちさんだからあまり近づかない方がいいかもね。あなた個人に言ったんじゃないと思うよ、そんなに気にしなくて良いと思う。謝罪は絶対しない方がいい。したら逆に意識されてポスト見張られたりするよ。その人と話す時だけは言葉気にして感想とか送ればいいよ。でもさー皆と仲良くしたいって気持ちはわかるけど、そうやって表立ってキレるポストしてくる人ってろくでもない人が多いから気を付けた方が良いよ。あまり深く関わらない方が良いと思う繊細お気持ちさんって厄介だよ。あまり落ち込まないでね。

6 ID: i6KHLYxm 3ヶ月前

相手の言葉遣いとかってリアルの友達相手でも言いづらい&言葉を選ぶところなのに、それを関係ある人もない人も誰が見てるかわからないSNSでそこまで言っちゃう人、のちのち価値観合わなくなりそうです。
私なら、その人とオンでもオフでも仲がいいのなら反省するだけに留める。そこまで親密でもないならあまり関わらないようにする、にすると思います。感想をどうしても伝えたいのなら匿名で送るとかでも全然いいでしょうし。
とにかくあまり気にされなくていいのではないでしょうか。

7 ID: 4yw8AT6a 3ヶ月前

え、なんで謝りに行かないの?
空リプで文句言われてめんどくせーってなったなら無視したらいいけど
これからも仲良くしたいなら謝った方がいいじゃん

8 ID: iExsXhoc 3ヶ月前

多分こういう奴は
謝りに行ってもリプ蹴りまたはDM無視するか、図に乗ってもっと発言が過激になるかの2択だから絶対謝りに行かない方が良い。
存在は無視して作品だけ拝ませてもらおう。

9 ID: BiJMQA4D 3ヶ月前

今度から発言に気をつけようと心がけるだけで謝る必要はないと思う
皆に見える場所でエアリプで特定の人に当てはまる文句言ってる人にろくな人はいなかったし変に触らないほうがいい

10 ID: uaQNv0Ds 3ヶ月前

明らかにトピ主側に非がある状態ならともかく、一般的にも見かけるような表現に対してお気持ち表明するような人には近づかん方が良いよ。
一度謝ったら、理不尽な事にも従ってくれる人間扱いになって今後も似たような事繰り返すだけでは?
理不尽な事でも何でも従います!ってくらいに大好きなら、まぁ人間関係色々あると思うんで謝って関係続けて行けばいいけど、そこまでの覚悟なくて、単に作品が好きとか狭い界隈だし仲良くしたいな程度の気持ちなら、作品は楽しませて貰うし感想もたまに送るけど別に親しい関係性ではないただの読者…程度の距離感で接してた方が良いと思う。

12 ID: eIR3p2HP 3ヶ月前

>みんなが喜ぶ時に使う言葉選び
なんだろう、全ABオタク大歓喜!!って言い方マジ無理なんだけど…とか言われたのかな

それはさておき、その人と今後もやっていきたいならとりま半月か一ヶ月くらい様子見しといて(いいね付けるだけとか)、その後に感想のDM送ってみたらいかがか
一般的に使う言葉遣いなら、謝らない方がいいよ。アタシカレーライスマジ嫌いなんだけど、ってお気持ち表明してるだけでしょう?単なる価値観の違いだろうからさ
言葉遣いで謝るのなんて、人を傷つけたりだとか差別用語使ってた時くらいでしょう

13 ID: zV2XYDw5 3ヶ月前

すごい神経だな、だれがどこでその言葉使ってるかもわからないのにこういうポスト出来る人の方が無理だし信じられないよ

謝る必要はないんじゃないかな、むしろあなたの方が貰い事故じゃん…

17 ID: O16diZHG 3ヶ月前

その●●が重要なのに、それを伏せてトピ立てしても、それがどのくらい正当性があるか分からないじゃん
公式から何か供給があった時に「なにこれ死ぬ!無理!公式が殺しにきた!」とか言ってたら、たしかにお気持ちしたくなるよね
まぁ私はこういうこと言う人はお気持ちもせずに即ブロックするけど

22 ID: VxGhTkwE 3ヶ月前

これじゃない?
トピ主は普通だと思ってても、ギョッとする言葉を褒め言葉として使ってる人いるよね
オタクの過激で物騒な誇張表現に麻痺してるんだと思う

18 ID: oqipZIv1 3ヶ月前

私は界隈に文句言ったつもりが個人への空リプになった方の人間だよ
公開垢じゃなくて鍵垢だったけど

界隈への文句も、オタク都合で盛り上がってること実際に起きたらただの迷惑行為だし、関連で過去病気になって治ってないし、今も現場はすごい苦労してるからほんと面白くないってのを口悪く呟いた、かなりストレス溜まってて鍵垢はその愚痴用に作ったアカウントだったからね

謝ったのはこっち側でお互いブロックとかはしてないけど一切の不干渉になってる
ブロックしてくれていいですってのは向こうに伝えてある

それでも口が悪かった件を謝っただけで、言った内容は悪いと思ってない
その内容は一般的にも見かけ...続きを見る

19 ID: sVyLoAjx 3ヶ月前

沈黙は正解だと思うよ。トピ主さんは〇〇という表現をしたら無理だという人がいると知ってこれからどうしたいんだろう?もう使わないようにしようと思ったならそうすればいいだけで謝罪はいらないと思う。相手も誰かに謝って欲しくて言ったわけじゃないだろうし。

感想は感想で送りたいなら送っていいと思うけどな。ただ今のそのメンタルで相手の作品を心から賞賛して伝えたい感想が出てくるのかが疑問。私なら無理だなって思うから感想言いたかったけど送らない選択をすると思う。その辺はトピ主さんがどうしたいかじゃない?送りたいなら感想は感想として送ったらいいと思うよ

20 ID: efE5spAO 3ヶ月前

大前提にトピ主さんは何も悪くない。自分のアカウントなんだから自由に発言していい。

初視点から参考に。
私がお気持ち表明使う時は『これから苦手になった相互さんをブロ解したいのでこういう理由です!』って意味を込めて「推し(男キャラ)に女装させる人無理でーーす!!」ってポストした事ある。相手からブロ解してくれたらよかったけど私のポストの後に向こうが「女装描いてごめんなさい…」みたいな感じで結局こちらからブロ解したね。女装描くな!って押し付けたいんじゃなくて自分のTLに流れて来て欲しくないだけ。

トピ主さんのその相手も、縁が切れてもいいなって覚悟でポストしてると思うんだよなぁ…。

21 ID: Cyc8RbHk 3ヶ月前

喜ぶ時一般的に使う言葉だったのであれば、その人は気持ちを抑えられない空気読めない人なんだなと思う
20さんみたいに離れて欲しくて言う人もいるかもだけど、その人の場合は衝動性感じるし
そのことについて触れずに普通にしてて良いと思う
感想言いたいくらい好きな作品作る人だったから余計にしょんぼりしちゃうのかもね

23 ID: 7UgxCRqp 3ヶ月前

謝る必要はない。感想は送りたいなら送ってもいい。相手から何か負のアクションがあるかもしれないけど
でもその相互さんは何というか自分のほうが立場が上なのわかっててやってると思う。何も考えてない可能性もあるけど…周囲が気を使うの前提な人と付き合うのってだるいよ。ここのコメントにもちらほらいて怖いんだけど自分の好き嫌いで他人をコントロールしようとする人厄介すぎる
私が嫌いだから配慮してとか知らんわ。察してちゃんの被害者意識やばすぎて怖い

24 ID: lS6IwOX1 3ヶ月前

というか黙ってミュートなりブロ解なりすればいいじゃんって私なら思ってしまう よほどイライラしたんだろうけど攻撃的だね〜その人 角が立たないようその言葉を使わないで後は放置でいいんじゃないかな

25 ID: aE9qCGbl 3ヶ月前

脳死みたいな病気関係の言葉とか、本当に良くなかったなと思うんだったら「おかげで気付かされました、ありがとうございます」から「よければ今後も感想を送ったりしたいのですが…」って送っていいと思う
けど不快だと思う方がちょっとズレてる言葉だったら、それをお気持ち表明する人と仲良くするのはお勧めしないな

30 ID: lS6IwOX1 3ヶ月前

これすごくわかる 自カプは◯◯(実際にある病名)にも効く!!とか言ってる人いて嫌悪感すごい その病気で苦しんでる人たくさんいるのにさ〜

27 ID: puIs0WDN 3ヶ月前

試しにDM凸して謝ってみたら?
多分驚くほど恐縮して向こうから謝られると思うよ
そういう人って間接的に人には言うくせに直接来られるのにすごく弱いから

28 ID: jtkhGl3K 3ヶ月前

自界隈にもあれが嫌だこれがムカつく、だから私に配慮しろ、あの人は間違ってるとかそんなことばっかり言って周囲に気を遣わせている人がいるけど、そんな人に従う必要はないし謝る必要もないと思うよ。
所詮ただの一般人なのに自分が法律と言わんばかりに偉そうにしてるけど、そこであなたが謝ると上にもある通り「自分の思い通りに動いてくれる」って思われて余計酷くなるかと。
周囲も薄々「あの人ちょっと……」と気付いてそうだし、放置して自滅するのを待つのがベストかと

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストや漫画を描くにあたって体力が足りません。 15分くらいで疲れて途中でベッドにダイブしたり、インプットしよ...

字書きの方に質問なのですが、エロメインで書いている方は技術的にストーリー重視の人より劣っているという共通認識?のよ...

自分の作業してる姿を動画にしたいのですがおすすめの三脚?自撮り棒?ってありますか?されてる方いたら差し支えなければ...

皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれち...

フォロワーがある程度の数字に達すると勝手にどんどん増えていくとよく聞きますが、実際「この辺りのフォロワー数から更新...

もし今作品が仕上がってる状態だとしたらpixivに何曜日・何時ごろ投稿しますか? 週明けの月・火はスルー率高いで...

相談があります。(長文です) 私はサークル参加をする予定です。 友人に売り子を頼みました。コスプレをして売り子...

【R18】って根拠あるんですか?中高生くらいの一番エロに興味がある年齢にエロ禁止って不健全だと思いませんか?普通の...

攻めのhen態化&クズ化について。駄文&下ネタ注意 私の自カプABはAがBに対してセクハラとも捉えられる発言(ギ...

皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね? ア...