創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: efWc7Tqm2021/06/02

ぼやきです。 Twitterにかわる創作の場所ってできないもの...

ぼやきです。
Twitterにかわる創作の場所ってできないものですかね!
疲れてる人ばかりで、今はオフラインにも逃げ場もなく、行き詰まってる感じがします。
もっと気楽なツールやアプリができたらなー!って思います。
自分が開発できる訳じゃないし、願ってるだけでどうしようもないんですが。

Twitter大嫌いになってしまいました。
メジャージャンルじゃないと(メジャーでもそうかもしれないですが)個人サイトやブログって全然見てもらえないので、心底困ります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pTWioknM 2021/06/02

人はあまりいないけどPawooとかどうでしょう。
pixivと連携できるし、ツイートごとに公開範囲を決められるので便利です。
ユーザー数は少ないのが難点です。

ID: rPtomqin 2021/06/02

横から失礼します。
Pawooも使ってる者ですが、Pixiv以上に人がいなくて個人サイトの方がマシな状況です…。
ジャンルにもよるかもしれませんが。

ID: N7vWn2Af 2021/06/02

Pawooを始めとするMastodonは「Twitterが合わなかった人たち」が集まってるので、気は合うかも知れないですね。
どこのインスタンス鯖でもそうなんですけど、Twitterの話をすると「鳥の話はするな」って言う人はチラホラいます。
ただやっぱり人は少ないです。
自分がやってた頃でも少ないなと感じていたので、今はもっと減ってるんじゃないでしょうか。

ディスコードの作業鯖なんかも居心地は良かったです。
ただ、相手がどんな創作をしているのかは分からないですし、自分の創作内容にも興味を持たれることはほとんどないです。
何より、相手が「自分の苦手なジャンルの創作」をしていたとし...続きを見る

ID: t40uaQn5 2021/06/02

横からすみません。
Gravity少しやっていたのですが、私がやっていたときは自分の性別が固定で表示される、やたら通信量を食う等であまり良くなかったです。
特に性別が表示されるので、出会い系みたいになっていました。
気持ち悪くてすぐやめちゃいました。

ID: rsejna6B 2021/06/02

私も上のコメの方と同じくちょっとだけGravityやってましたが出会い系っぽい感じだったのでやめました。
Gravityに限らず、大半のSNSはどこも出会い厨やエロ厨が蔓延ってる感じであんまり…。

ID: bT0RNCVa 2021/06/02

Twitterの代わりができても、人が増えたらTwitterみたくなると思いますよ。

ID: OB51xYci 2021/06/02

横からすみません。真理だなって思いました。pixivもTwitterも初期の人が集まり出す前のが良かったな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...