創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zx1HNOdn7ヶ月前

互助会ノリがきつい trpg民なのですが、FF内からしかい...

互助会ノリがきつい

trpg民なのですが、FF内からしかいいねもらえないようなドhtrのくせにいっぱしの創作者気取りのフォロワーばかりで辟易しています
自分も同じ穴のむじななので偉そうなことは言えないのですが、何でこのヘタクソな絵でそこまで自信満々でいられるのか不思議でしょうがない
絵だけならまだしも、詩の朗読や踊ってみたなど、一次創作すら関係ないような創作もどきをやり出し、それを界隈全員で大袈裟に褒めちぎります その褒めあいがマジで寒い 日頃からさんざんプロの創作に触れておいて、どうして素人のお遊びをそこまでありがたがれるのかわからない

うちよそもキツい 自分=うちのこな自意識強めな人の褒められ待ちにいちいち相手してあげなきゃいけないのもめんどくさい 通過シナリオが増えるたびに相手のキャラだけが主人公になり、こちらは永遠に引き立て役 受けちゃんを全肯定するだけの便利な竿役にされる攻めキャラの気持ちがわかった

きしょいよ〜キツいよ〜巻き込むなよ〜

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vVxALyP7 7ヶ月前

TRPG詳しくないけどどこもそんな感じなの?
垢消し転生して他のグループに入るとかってできない感じ?
その互助会ノリは部外者の私から見てもかなりキツいから内部にいたら本当にウンザリするだろうね……

3 ID: トピ主 7ヶ月前

自分の周りはとくに互助会要素が強いですね…リアルの知り合いもいるので抜けるに抜けられず…うちよそだけでも辞めたい…

4 ID: HQ3Rw2si 7ヶ月前

その垢は囮としてそのままにして、リアル知り合いにも教えない秘密の垢を持ったら

9 ID: トピ主 7ヶ月前

ありですね ありがとう

5 ID: IkbT8Yfa 7ヶ月前

質問どれ?

6 ID: MQkqvhLa 7ヶ月前

ない。
ただの構ってちゃんの自己紹介トピ。

7 ID: vb4M6oEC 7ヶ月前

trpgはジャンル自分の最たるものだと思うんだけど…
基本交流企画状態だし他人上げがコミュニケーションの一つとして成り立ってる界隈じゃない?
相手を尊重しない褒めないような人はこっちのキャラを預けたくないって互助のハードルが高い人も多いし、うちよそが嫌っていうけどそういう企画前提になってるところも多いからそれならディスコードとかで本格的なやつやってる人のコミュニティ行った方がいいと思う
一次企画系もだいたい似たようなもん

10 ID: トピ主 7ヶ月前

始める前はこんなに互助互助した集まりだと思わなかったんだよ…同僚に誘われたのと絵を描く練習になるかなって思って…PC=自分が強すぎる人と関わるのまじでだるい
ディスコにそういう集まりがあるなら顔出してみようかな ありがとう

8 ID: afqDTPe6 7ヶ月前

漫画原作の二次創作だけど互助会ノリきもいのはわかる
下手な人ほど元気で自信満々で創作論語りがち

11 ID: トピ主 7ヶ月前

ほんそれ
聞かれてもないこだわりポイントとか自信満々に話してくるけどこだわり以前に人体構造も塗りもめちゃくちゃすぎて違和感しかない

12 ID: 1aeC2cxl 7ヶ月前

TRPGっていい年した大人がオリキャラでごっこ遊びするやつだよね
そりゃごっこ遊びなんて子供の遊びなんだし精神年齢低いのしか集まらないって
しゃーないよ

16 ID: トピ主 7ヶ月前

年齢並みの常識を期待したのがバカだったか

13 ID: 6I9AwlcX 7ヶ月前

昔似たような界隈にいたけど楽しかったな
互助会してると画力伸びないけど楽しむって原点はそういうところから始まるからまぁ本人達がそれはそれでいいんじゃないかなー
苦手なら去るしかないよね

14 ID: 6I9AwlcX 7ヶ月前

訂正
本人達が楽しいならそれでいいんじゃないかな

17 ID: トピ主 7ヶ月前

過度な褒め合い以外は普通に楽しいんだけどねー絵のモチベにもなるし
trpg全く関係ない創作まで褒めなきゃいけない空気なのと、うちよそで自キャラがずっと踏み台にされるのがキツい

15 ID: jPgKNLmW 7ヶ月前

TRPGって身内が集まってやるゲームなんだしそれを互助会と言われてもな
つーか創作関係なくない?TRPGはTRPGで専用の愚痴用SNSがあるんだからそっちでやればヨチヨチされると想うわ

18 ID: トピ主 7ヶ月前

今のtrpgを知らない古の人?普通の一次創作だよ〜

19 ID: wPqFbi7r 7ヶ月前

トピ主が飛び抜けて実力あれば同じ穴の狢のhtrと互助会しなくて済むから上手くなるしかない

20 ID: トピ主 7ヶ月前

精進します

22 ID: xA1KolFN 7ヶ月前

同じ界隈

>日頃からさんざんプロの創作に触れておいて、どうして素人のお遊びをそこまでありがたがれるのかわからない
友達間でお絵描きノートの見せあいしてる感覚なんだよね
朗読や踊ってみたはさすがにわからないけど

自分は興味ない呟きはスルーするしダルい受け厨とは距離とってるけどうまくまわってるよ
TRPG自体じゃなくトピ主周辺の身内グループの空気が苦手なだけなら
遊ぶ輪を広げたりコミュニティ移ったりするといいと思う

交流創作系ジャンルはかかわる相手自分で選ばないとずっと振り回され続けるよ
遊び方合うコミュニティに落ち着けるといいね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...