創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XPLwpt7c3ヶ月前

表では人の反応一切気にしてません!承認欲求ないです!という顔をし...

表では人の反応一切気にしてません!承認欲求ないです!という顔をしているけど実際にはめちゃくちゃ気にしまくりな人いますか?
私がまさにそんな感じで、趣味で伸び伸びやってます感を出していて周りからもそう思われがちなのですが、実は頻繁に通知欄みたりいいね数確認したりしてます。
同じような雰囲気の壁打ち大手の方と最近仲良くなったのですが、その方も他人の反応気になるし嫉妬もあるしメンヘラ起こすから壁打ちしてると言っていて、外では淡々を装ってても中身はドロドロの人って意外といるのかもと思ってます。
みなさんや皆さんのまわりにもそういう人っていますか?

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 74Lx0E9A 3ヶ月前

わ た し で す

3 ID: 1ESbcpQ7 3ヶ月前

多分一見気にしてなさそうな人の9割くらいは実は気にしまくってるよ

4 ID: RZanA2zQ 3ヶ月前

壁打ちは何も気にしてないのびのびタイプがやってると見せかけて、実際には半分以上が反応とか交流とかに思うことがありすぎて壁打ちにならざる得なかった繊細タイプなんじゃないかと予想

49 ID: DRGayzMB 3ヶ月前

私もそう、それ。

51 ID: gXGolVLZ 3ヶ月前

私!
交流できる人の方が反応気にしない人多いんじゃない?!って思うもん
交流して反応ないの本当につらいから壁打ちしてる

56 ID: n1Pzcr5v 3ヶ月前

>51
後半すごいわかる
そんなに伸びなくても「まあ壁打ちだしな…」で気持ち切り替えられるし伸びたら「純粋に好きと思ってもらえた!」って嬉しくなる

5 ID: kTtNRU2v 3ヶ月前

私ですって言おうとしたけどそもそも承認欲求ないです!という顔がちゃんとできてるか心配になってきた

6 ID: ArWleDHm 3ヶ月前

実際そういうのが普通というか多いと思う
何かしら思うところあっても余計な事言わないようにするのが平均的な日本人だし
言わなくていいようなこととか思ったことなんでも言っちゃうような人が目立ってるだけで

7 ID: wGyq1427 3ヶ月前

壁の外ガン見してるほぼ壁打ち超厳選フォロー運用です
フォロワー減るたびに大手にリムられたのかな…ってフォロワー欄チェックしちゃうし波箱も通知オンにしてるからメールくるたびにメッセージかな!?って急いで確認する
数字が全てじゃないってわかっていても自分よりフォロワー数少ない人の作品が絶賛されてたら嫉妬する
むしろ平均よりドロドロした感情抱えて生きてる自覚があるからこそ承認欲求ありませんよ~ひたすら創作に打ち込む職人タイプですよ~の顔して自我少なめ低浮上運用してる…カラッとした幅広い交流したいよ…

8 ID: I4B5jQJU 3ヶ月前

わかる~
色々な人と幅広く交流できるのって逆に承認欲求そこまでなくて自己肯定感高い人なんだろうな羨ましいと思ってる
周り気にしてなかったらわざわざ自分を守るための壁築いてない…

12 ID: RDTh3ECV 3ヶ月前

めっちゃわかる
交流にトラウマあるから厳選フォローしてるけどほんとちやほやしてほしいよ
商業いったフォロワー憎らしいよ羨ましいよ

13 ID: wGyq1427 3ヶ月前

>8
それ!私みたいなドロドロした嫉妬が心の中にはあったとしても表向きは幅広く楽しく交流できてる人が羨ましい
変なプライドが邪魔して勝手に身動きできなくなってるの滑稽すぎるよ…

14 ID: pvLZxHeG 3ヶ月前

すごいわかる、ずっと数字見てるよ

17 ID: wGyq1427 3ヶ月前

>12
同じだ、交流はもういいやと思いながらも同ジャンル同カプの人達にちやほやもされたいし絶賛されたい
心が二つある

18 ID: wGyq1427 3ヶ月前

>14
ガン見しちゃうよね
本物の承認欲求ない職人タイプはそもそもcremuを見ていない気がする

20 ID: WyFp05Cu 3ヶ月前

18
クレムにも時々「自分は自分のために描いてるから評価なんて気にしない!気にする人って意味わからない!」って自称職人タイプ現れるけど、本当に自分は自分でやれてるならわざわざこんなところで自語りしないよなーと思う
自語りしてる時点で「評価を気にせず自分のために描いてる自分」を誰かに知ってほしいし認めてほしいと思ってるんだろうから(本人に自覚ないかもしれないけど)
ここで自語りしたり誰かとコミュニケーション取りに来てる時点でみんな大なり小なりそういう欲求はある

26 ID: QeVnuf75 3ヶ月前

そうだよねぇ
壁打ちでここ見てるような人は
言ってることとやってることがバラバラ

9 ID: 15UngoXI 3ヶ月前

承認欲求モンスターすぎてSNSやめたい…壁打ちに憧れる日々…

10 ID: 83tM1yg6 3ヶ月前

私です
反応を気にしてないようにふるまうことすら、そういうのを気にしていない人だと思われたいってだけ…

11 ID: wlFvQ5rj 3ヶ月前

多かれ少なかれ認められたい気持ちはどの人にもあると思う
ここにコメントしてる人達全員に同意しかない

15 ID: U86P1tTz 3ヶ月前

やっぱり壁打ちの人ってそういうタイプが多いのかな?
壁打ち同士で話す機会もないからみんなそれぞれ自分だけこうって思ってそう
なんかつらいねえ
そのうち創作も苦しくなりそう
過剰に見てませんアピールするのって実は気にしてるの裏返しなのかもしれないねぇ

16 ID: pvLZxHeG 3ヶ月前

すごいわかる〜〜めちゃくちゃ数字も反応も気にしてる。
日課のようにブクマ数や箱来てないかな〜って見に行ってる。やめられん……
認められた〜い!!って素直に曝け出してる人達が羨ましいまであるよ。
自分は垂れ流して可愛げのある振る舞いできる自信ないし、挑戦してもそういう自分に耐えられなくなって結局壁打ちに戻る。

19 ID: gov4Wnys 3ヶ月前

承認欲求と嫉妬がやばすぎて鍵アカ運用にシフトチェンジした
セルフハンディキャップってやつ
こことかで時々「鍵かけてる人って承認欲求なさそう」みたいな書き込み見てはほくそ笑んでる

21 ID: g8iMB7aR 3ヶ月前

ここではタグ付けや宣伝やセルフRTせず閉じこもって壁打ちしてる人がかっこいいと思われがちだけど、自分はもし評価されなかった時「評価されるために他人がしてる事を自分はしてないから仕方ない」って思うためにそうしてるからむしろやれる事やってる人は本当に強いと思う
タグ付けも宣伝もセルフRTも出来ること全部やって評価されなかったら本当に言い訳できない、自分の実力がその程度だと認める事しかできないから
自分に言い訳せず常に出来ること全部やって全力で活動してる人はたとえここでバカにされててもかっこいいし憧れる

22 ID: psQPdGfE 3ヶ月前

同じ同じ笑
みんなそんなもんじゃないかな

24 ID: lpe4zYfB 3ヶ月前

私ですね バズっても爆死しても態度に出ないようにしてます
絵の直後の投稿には、下書き欄のポストから適当に選んだ無関係なものをランダムにばら撒いておきます
定期的にオタクの反感を招きそうな発言をしてフォロワーをふるいにかけます
(そもそもフォロワー数に対してインプレッション数が異常に少ないので無意味だとは思いますが)
明るく朗らかで社会性のありそうなオタクを見ると憎悪で頭がおかしくなりそうです
無駄に数だけ多い無反応な死体フォロワーのことは全員敵だと思っています

周囲には、そんな私のことを嫌いながらも、私の絵だけは絶賛してほしいという思いがあります
私の振る舞いをわざと悪くする...続きを見る

42 ID: WUgdTItq 3ヶ月前

すげぇ、ここまでいくとプロやな

63 ID: 6TRKNaOF 3ヶ月前

おもしれえ奴すぎる

65 ID: i2Hne8Ku 3ヶ月前

確かに「発言はヤバいけど作品は凄く好きだからミュートして定期的にメディア欄だけ見に行く」ってそれだけ作品に魅力があるって事だもんね
自分の作品に強い魅力を感じてる人がこんなにいるんだって思うとフォロワー数の価値も上がるってもんよ…

25 ID: 0ubnH3Pv 3ヶ月前

周りに嫉妬しすぎて自分の作品あげて後は一切見ないようにしたけど
頭の中はずーーーっと数字が気になってる
見ても見なくても落ち着かなくてしんどい

27 ID: PsY1v4Rp 3ヶ月前

今まさにそんな感じ
自我なしの壁打ちなのに、実際は数字の変化や反応あるかどうかが頭の中でぐるぐるして苦しいから距離を置こうとしているところ
高尚ぶりたいとか気取ってるとかで壁打ちしてるんじゃないよ ただ自分のコントロールが利かなくなりそうでこわいんだよ

28 ID: suqm49Yd 3ヶ月前

はわわとか、え!私なんかが〇〇いいねもありがとうございます!!みたいな自慢マウントムーブは自分が底辺初心者ビギナーだといえるうちだからできることで(底辺で当然だからちょっとでも思ったよりもらえたらおおっぴらに喜んでいい、みたいな)
ある程度になってもいつまでもおおっぴらにやれる人はあまりいないからね
みんな黙ってるけどみんな気にしてるよ

29 ID: fAUyCp2L 3ヶ月前

なにここ居心地良い
マイナーだから数字つかないのは気にならないけど、感想もらってるのが見えると内心凹む…表ではお気持ちも感想クレクレもせずに、ただ感想来たら嬉しいのは全力でアピってるけど、それでも他の人には毎週のように感想届いてて私には年に2-3回だから比べてしまう
オフイベでいつも読んでます大好きですって言われて、笑顔でちゃんと感謝の言葉は伝えるけど、ならメッセージとかリプくれないかな…お世辞じゃん…て心の中はドロドロだよ
壁打ちじゃなくて適度に交流しててこれだからものすごくさみしい
吐き出せる場所くれてありがとう

30 ID: UsJnHDV1 3ヶ月前

数字に一切触れない壁打ちやってるけど普通にいいね数とか気になるし絵あげた時はこまめにチェックするよ
作品公開する以上ある程度の承認欲求はあって当然じゃない?
ただ好きな同界隈絵師さんが伸びてるのは普通に嬉しいし自分の作品が伸びなかった時でも別に落ち込んだりもしないしもっといい作品描くぞ〜って糧にしてる
良い数字も悪い数字も自分のためになるから気にして当然!

47 ID: hHS5CufX 3ヶ月前

ここでは少数派かもだけど、これかなあ
数字で喜ぶことはあるっちゃあるし、感想ありがとうと思うし、それを承認欲求と言われればそうでしょうねとしか
あと自分的には反応気にしません=面倒なのの相手はしませんでもある
まわりのことは知らん

31 ID: bdENMqHm 3ヶ月前

低浮上で壁打ち気味の運用してて一切ネガらないけど数字に粘着発狂してるあたおかメンヘラだよ~ちなドマイナージャンル
でも他所の好きだけどそこまで思い入れないでかいジャンルつまみ食いして数字取れたら粘着度が少し改善した
他人に負のアクション取らないし誰にも迷惑かけてないから誤魔化し続けたい

32 ID: t0HxNbFQ 3ヶ月前

絵馬で交流好きで表向きは全然そう見えないのに話を聞いたら周囲にすごい嫉妬と承認欲求こじらせてる人いたよ

そんな気質だから壁打ちするというわけでもないんだなと思った

35 ID: rKDswCml 3ヶ月前

今ジャンル珍しく長期で描いてるんだけど初めてここまで評価されてるからこんなに続けていられるだけで反応無かったら早々に辞めてたと思う恥ずかしい
本当は〇〇フォロワーありがとうございます!とか〇〇いいねありがとうございます!とかめちゃくちゃ言いたいけど反応気にしてて格好悪いなって思って言えてないだけ…
どれだけジャンルの熱があっても評価されるかされないかで続く気力が変わるからもしかしたらバレバレかも知れん怖い
低浮上のフリしつつ死んでも自慢とかはわわとかしないからバレてないといいな…

36 ID: YQNLo7Dz 3ヶ月前

私まさにそれ
数字や反応気になりすぎるから見えないようにしてるし、他の人の作品褒められてるの見たくないから誰もフォローせず壁打ち
壁打ちだから余計に反応なくて悪循環になってしまってるけど、周り見たら絶対に病んで創作できなくなる

37 ID: I60JSylh 3ヶ月前

私です!!!!
推しへの愛だけでのびのび楽しく絵描いてます🎵感出してるし数字や絵の伸びには一切触れたことない。
1万いいねついても特に上げもしないしお礼も言わずにもう忘れてますみたいな顔で次の絵上げてる。

だけど実際は見るたび通知欄の数字増えるのニヤニヤしながら見てるし、実力上にも下にも嫉妬して全人類見てくれと思いながら絵描いてる……SNSでは涼しい顔してるからそういう人と思われてるけど内面ドロドロよ

38 ID: n3og0beA 3ヶ月前

余計なことすぐ呟きそうになるからもー滅多に呟かなくなっちゃったよ
もうXいつやめてもいいなぁ…

39 ID: kGBsxDzK 3ヶ月前

私もめちゃくちゃ気にします
だって自分の作品見て欲しいから
同人友達とかいないし自分が評価されてるかどうかって、数字だけが唯一の頼り
周りの評価は気にせず活動できる人って天才なんじゃなかと思う

40 ID: uhrNRnzA 3ヶ月前

全てに共感しかないのだが。鍵かけたり外部リンクでクッション置いたり交流断絶壁打ちっていうのは数字が伸びない言い訳にできるっていうか。交流営業して数字伸ばしても虚しいというのもある。けど反応がどうでもいいわけじゃないよ!いいね欲しいよ。気になるよ数字の伸びは。

41 ID: CkjHuTZv 3ヶ月前

全然自分ではないし隠してるつもりも淡々としてるつもりもないけど普通にしてるとすぐ癇癪起こして暴れてしまうので段々壁打ちへと移行していった者です。
同じく壁打ちしてる仲間も同じような感じです。
逆にあまり承認欲求強くなさそうな相互は気が合えば誰とでも繋がるし交流する
他者との比較よりも自分との戦いみたいな感じ

43 ID: L24VBo3I 3ヶ月前

私も私も
誰にフォローされて誰に監視されてるかチェックしまくってるし常に通知欄意識してるし、メールきたら波箱かな🎶って期待しちゃうし、宣伝は最小限にして爆死した時の言い訳の余地を残してる

44 ID: UqDerQAa 3ヶ月前

反応薄いと「ねえ見てくれた?」「私の絵って魅力ない?」「今までの絵のどれが一番好き?」ってフォロワー全員に聞いて回りたいよ
でもこんなポストを見た人がどんな気分になるかROM歴の長さでよく知ってるから絶対言わないし、言ったら終わりだと思う
この小ささを否定されたくないからクレムの吐き出しトピにも書けない
さびしいよぉ~…誰か猛烈に褒めまくってよ~沢山練習してここまで上手くなったんだよぉ泣泣泣
でも例え誰に肯定されなくても自己満のために描き続けるしか無いんだよおおお

45 ID: ndP3Xikw 3ヶ月前

ちょっと特殊かもだけど
過疎ジャンルで、壁打ちの人だろうが大手だろうがいいねやRPは欠かさずにして「自分の作品より数字多くても関係なくRPするから、全然嫉妬してないよ〜、承認欲求よりもジャンルの盛り上げ!」って誤魔化してる私です。
実は凄い気にしてて、「この人私よりもいいね数多い…はぁ」って思いながら反応してるし、通知欄も一つでも付いてたら確認。自分のはもちろん、勝手にライバルと思ってる人のフォロワー数もチェックして毎回落ち込む

46 ID: m59xRufy 3ヶ月前

むしろそうじゃない人の方が少ないと思う
事情とか理由の多少の違いはあれどトピ主と同じ感じの人が多数な気がする

48 ID: g31GnjTx 3ヶ月前

数字も気にするし壁外チェックしてるとwebイベで同カプ全員に感想送りました!(自分には届いてない)とかこのカプで活動してる人みんな大好き!(これまでこっちの作品に反応も言及も一切無し)とか見かけてハァ〜?って思うことはある
表には出さないけどあいつらよりいいもん作ってやるって対抗意識はバリバリに持ってる
ちゃんと反応くれるフォロワーは大好き、感想は毎回スクショして気落ちした時に見返してる

50 ID: yigjLIx4 3ヶ月前

マイナー10年単位でサ終のオンリーワンやってた時は承認欲求なかった
でもその後まあまあ賑わってるジャンルに来て数字ついたら気になるようになっちゃったから、ちょっとでも他人からの反応受け取ってしまったら仕方ない事なのかなと思う
誰もいないから承認されようがない場所にいた頃は自分に承認欲求があるなんて思いもしなかったよ

52 ID: QeVnuf75 3ヶ月前

そういう隠された承認欲求を感じる壁打ちを黙って観察するのが面白くて、我ながら気持ち悪いと思いながら見てしまう!別に関わったり攻撃したりはしない。多分自分のなかの抑圧されている部分を投影してしまうんだろうなぁ。みんなごめんね

53 ID: fbIzyntB 3ヶ月前

ここでも爆死したら上げ直すかって質問で、そもそも伸びても爆死しても気にしてない。どうでもいいみたいな言ってるのが居たけど絶対嘘だろと思ってた
気にしてないアピするほどこういうタイプだろうね

54 ID: hIvDyXMR 3ヶ月前

すごくわかる
数字興味ないです〜好きなものあげてるだけです〜って顔しながら裏ではブクマ数もいいね数もすごく気になって見に行っちゃうよ
気にしすぎちゃうから普段はXの数字全部見えなくなる拡張機能使ってフォロイー以外の通知オフにしたけど、それでも気になって仕方ないから結局アプリで自分のアカウント検索して別垢から数字見に行ったりする意味わかんないことしてる

コメントくれる人に返信する時も「ありがとうございます〜!」くらいのテンションだけど本当は「めちゃくちゃ嬉しいですありがとう!!あなたのおかげでこれからも描く意欲湧いたよ!本当にありがとう!!」って言いたくなる
言わないけど

55 ID: q87BYJnb 3ヶ月前

コメ欄メッセ閉鎖の支部専
本当はコメ欄開けて交流したいけど自分の対人スキルと対人メンタルがゴミすぎて0だと凹むので閉じてるだけ
Xやってないのも同じ理由
他人がコメ欄で楽しそうにしてるのめちゃくちゃ羨ましいと思いながら見てる
課金して解析毎日見てるぐらいには数字気にしてる

57 ID: 1cG9Z2q5 3ヶ月前

まさに私です
自萌えこじらせてるしただでさえマイナーだから英語でしか摂取できない。読む人も少ないしフィードバックもほぼない。すごく承認欲求上がる時期、どうでもいい時期を交互に繰り返してる感じ。武士は食わねど何とやらみたいな感じで、表では何も言ってないし波箱にもリンク繋いだだけで触れてないけど。実際はさみしい時は同じく感想こない人たちと慰め合ってる。

58 ID: GZnzWSO4 3ヶ月前

私も同じタイプで、似たような反応気にしてなさそうなタイプの人をフォローしてるけど
その人が何かの拍子に反応ありがとうございます、とか感想ください的な事言い始めたら裏切り者!って勝手に思ってる!
勇気出して表に出すの偉いんだけどね!

59 ID: sWfOk8PY 3ヶ月前

いいね数とか実はめちゃ気にしてる壁打ち運用で〜す!!
「1時間で700いいねか…お昼休みの時間になればもう少し加速して最終的にはこのくらいのいいねかな…」とかいいねの時速すら計算してる。
投稿する前に「これは伸びても3000いいねレベルだろうなー」って分かる程度の創作物は「後で消す」とか言いながら伸びなかった時に消せる保険まで付けて投稿してる爆笑。

68 ID: n1Pzcr5v 3ヶ月前

後で消すは反応気にしてる奴の常套句だから伸びたら残すんだろうな〜コイツってニヤニヤしちゃう

60 ID: Exoepf8q 3ヶ月前

わかる~!!
作品投稿後はそわそわしちゃうし、通知欄すぐ確認しちゃうし、夜中に投稿したら朝起きてすぐにTwitter見ちゃう。
同じ界隈で作品が投稿されたらいいねの数とかRTとか見に行って、そして凹む。
私と好みが合わない人のがいいねめっちゃついてると悔しくなる。
でもTwitterでは何も言わないでここに来て「嫉妬心」でググって過去トピを見て心を静めてる。

61 ID: 37hoeDRW 3ヶ月前

反応超気にするタイプなので全通知切ってる、けどどのくらい伸びたかは気になるからRPいいね欄は確認しに行くなぁ
あと同界隈で自分より伸びてる人にすぐ嫉妬して反応したくなくなっちゃうから「地雷多くて〜…」を免罪符にしてフォロー0の壁打ちやってます
このトピ見てたらそういう人結構多そうで嬉しい私だけじゃなかったんだ

62 ID: 0ZNMcBme 3ヶ月前

まじでこれ
自分の作品はリポストしないし言及すらしない
「1万いいねありがとうございます♡」的なのを人がしてるのも見てらんないんだけど、羞恥わくってことは自分も承認欲求あるんだなって思う

64 ID: kwX0SG7P 3ヶ月前

寝る前に投稿して朝起きたらどのくらい反応きてるのか見るのが楽しみでやってるところあるよ。たまに気になって夜中に目が覚めてチェックしてしまう

66 ID: WlEuBc70 3ヶ月前

私です
壁打ちで厳選フォローでマイペースでやってます、という顔をしてるけど、RT後空リプ全スクショしてるし、普通に自分より反応もらってる人に嫉妬してるし、支部のブクマ他人より多いとホッとしてる
反応多いと飛び跳ねて喜んでるし、夜中寝る前に投稿すると反応気になりすぎて途中で起きて寝不足になる
でも交流したいとは一切思わないから、この運営方法が性に合ってる

70 ID: kXqmfMFl 3ヶ月前

全行同意しちゃった…ものすごく分かる。

73 ID: swlhWYeB 3ヶ月前

自分かと思った!笑

67 ID: xXlzC0WJ 3ヶ月前

このトピ見てちょっと安心した
フォロー0で壁打ち、界隈に全く無反応のMy神にいつも即反応しちゃってて、キモがられてないかなと不安だったけど
実は喜んでいてくれるんだったらいいなーこれからも推してこう

69 ID: 08CHEvXS 3ヶ月前

私です。
数字とか一切見たくないのでおだやかツイッターじゃないとツイッターが見れない。
通知の変動も見たくないので「20+」のままにしている。
マシュマロ欲しい、同カプの人から反応ほしい(もちろんもらえない)

76 ID: 8Rkj49IS 3ヶ月前

20+、あんまり放置しとくと解除されるよ

71 ID: hQK6PCTD 3ヶ月前

フォロー0で壁打ち
数字に触れるツイートはしてないけど通知欄に張り付いちゃうし内心ネガってる

でもネガツイはしないぞ~~~~~~~~~~~!絵だけ淡々とポストするぞ~~~~~~~~~~!お菓子食べたら歯を磨くぞ~~~~~~~~~~!の精神で行きたい

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...

A受けオンリーイベントにA×A出すのってアリだと思いますか? 個人的にはナシだろ…と思うのですが。A攻め持ち込ん...

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...