創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IpMK2HeR3ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《220》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《220》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月23日16:17》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

262 ID: EhJZr84x 3ヶ月前

何回でも思うけど、◯◯が嫌いっていうのって結局自分の勝手なんだから相手をどうにかするとか理不尽にも程があるんだよな~
じゃあ自分が好きなものやめてって言われてそんな簡単にやめるの?っていう
嫌なら嫌で仕方ないし無理に好きになれとは言わないけど自分から離れたりする努力はせえよとなる

267 ID: JfUwBRpN 3ヶ月前

ネットがない時代の創作者トピ見てたら、いろいろ思い出して気分が軽くなった
たった数時間のうちに見知らぬ他人から反応がもらえずに悩むのって当時の感覚ではありえないし
もっとのびのびやろうって思えたわ

268 ID: JfUwBRpN 3ヶ月前

公式がゴリゴリにストーリー改変してるせいで、バリエーションが複数ある作品の中で推しがタヒんだりタヒななかったり、初期は存在だけ匂わせてた身内がヒロインとして出張ってきてたり、良い雰囲気だった相手と結婚してたりする
かなりしんどい

269 ID: 63wlXjET 3ヶ月前

ネットSNSない時代トピのペーパーぱんぱんコメ主だけど、個人サイト時代はネットある時代だよな…と思うんだけど、その前のほんとにネットがない時代の人他にいないの?
茶封筒のペーパーの宛先カード切り取って定額小為替で通販やってた人、もっとコメントしてくれ……

280 ID: IxKfqWcn 3ヶ月前

私その頃小学生だったから、郵便局でドキドキしながら定額小為替買って好きな絵の人の便箋買ってたよ。返信用封筒に送料分の切手貼ってた。今で言うROMだけどひとりでイベント行けるような年齢じゃなかったから当時の同人活動のあれこれはわからないから書き込んでない。
自分が子供なのもあっただろうけど、リクエストした絵が次のペーパーに宛名付きで載ってると本当に嬉しくて輝いて見えて飾って眺めてたよ。
ペーパーに配布協力してくれてるサークルさんの名前がずらっと載ってて、それの多い少ないで人気はなんとなく分かった。あれが今で言うフォロワーみたいな感じなんだろうね

288 ID: grZKGsjc 3ヶ月前

コメントしといた。
普通にこの頃の人はどんどん減っていくだろうけど、
今の人に知られず、その時代の文化がなかったことになるのも寂しいから。

315 ID: 63wlXjET 3ヶ月前

わ〜ありがとう!
そうだよね、あの頃の、今と違って手間がかかってアナログな時代のいろいろを語り継いでいかないと…
でも楽しかったけどな、郵便局で定額小為替ドキドキしながら買って、届くまでワクワクしたこととか、ペーパーも隅から隅まで読んだりするのとか、逆に自分が作ったペーパーの宛名カードで封筒届いて本や便せん買ってもらったりとか

270 ID: ndR7E4l0 3ヶ月前

個人サイト時代はランキングで鬱るから、バリバリに承認欲求の奴隷量産してたぞ。もうあの頃はランキング上位じゃないと”そもそもサイトに来てもらえない”。んでランキング上位になる方法は作品のクオリティではなく掲示板の常連を増やして、更新頻度を上げて定期的にサイトにくる人間を掴んで常連化していってっていう。ランキング上位サイトは賑わって、下位は閑古鳥から先に行けない閉塞感があったんや。あんま楽しい世界じゃない。

272 ID: NpQCuPkZ 3ヶ月前

>作品のクオリティではなく掲示板の常連を増やして、更新頻度を上げて定期的にサイトにくる人間を掴んで常連化していって
今のXや支部も完全にこれだし時代が変わっても人間の心理や行動は変わらないんだなー

290 ID: FsHUkx2Y 3ヶ月前

ジャンルにもよるのかも
自分はマイナー界隈だったから、そもそもランキングがあまり意味ない感じもあった

271 ID: F4vRgd9T 3ヶ月前

女性向けのフォロー基準って作品の上手い下手より交流できそうか、交流したいと思うかを重視するもんじゃないかな
どれだけ作品が好きな有名プロでも作品見るだけならリスト管理で十分だし交流したいわけでもないからフォローする必要ない
同じジャンル専用垢、同じ熱量で同じものを推してる人なら交流したいと思うし同じように思ってもらえそうだからクオリティ問わずフォローする事もある
女性向けでのフォローって単純な購読ボタンと言うより、「あなたに興味があります」って姿勢を相手に示すための機能だと思ってる

273 ID: r5xy8ewO 3ヶ月前

好みは人それぞれで初恋で童貞処女設定が好きなのは別にいいと思うんだけど、お互いが初恋がいいって人にとっての初恋判定ってどの辺からアウトセーフわかれるのかは気になる
童貞処女はわかりやすいけど初恋って幼い頃の〇〇ちゃん可愛いみたいな淡い系もアウトになるもんなんかな

293 ID: XFzqU37L 3ヶ月前

自分は初恋好きってわけじゃないけど、まわりの萌語り聞いてる限りむしろその「幼い頃の◯◯ちゃん」がメインの一番美味い部分な気がする。
「初めての恋愛行動」っていうより、年齢に関係なく自我に生まれる初めての特別って部分が好きっぽいので。

309 ID: r5xy8ewO 3ヶ月前

なるほど!
幼い頃のキャラ想像で萌えるのも特別感ってのも納得です
教えてくれてありがとー!

274 ID: gKSMFh4p 3ヶ月前

未経験同士を推してるのが悪いのでなくそれにこだわりすぎて他人にも強要しちゃう事があかんのであって未経験でも悪くない…
経験済みであろうがなかろうが他人の趣味趣向を悪く言う方が悪い

275 ID: MrvTtb28 3ヶ月前

女性向けのフォローの基準は作品ジャンルやキャラの傾向、男性向けはエロや性癖特化ってイメージ
それぞれ統一できてれば増えると思う
ごちゃまぜに描き散らしてるだけだとどれだけ絵馬でもフォロワーは伸びない

276 ID: JfqiKUGd 3ヶ月前

SNS無い時代のやつ懐かし老人会会場になってるw
定額小為替今は存在しないって本当かな…
自分もWEBサイト作ってて楽しかったけど好きだった創作者が新規の絵馬さんの出現に打ちのめされて更新辞めてたのも見た、今でもあるあるだよな
今活躍してる有名イラストレーターの無名時代のWEBサイトも見てたけど上手い人は昔からうめえ

297 ID: BSZmkdsy 3ヶ月前

郵便定額小為替は今もあるよ~
でも手数料みたいなのが高くなってる

277 ID: XWKjSYg2 3ヶ月前

受けも攻めも非童貞あり派ではあるけど、ある程度年取ってるんだからとかの理由で童貞なわけないからって意見は恋愛至上主義的なニュアンスを感じてキツい

305 ID: dTo3ALCa 3ヶ月前

経験あるだろ程度でレンアイ至上主義になるのも逆に怖いんだけど…

328 ID: XWKjSYg2 3ヶ月前

至上主義は言い過ぎかもしれないけど、皆恋愛してて当たり前でしょ?って考えがキツいんだよね
結婚しないの?とか彼氏いないの?って聞いてくる職場のおばちゃんみたいな人だなって思う

329 ID: mi5vCug8 3ヶ月前

328
カプにされるキャラって大体魅力的なキャラが多いから、
(これだけ魅力的なキャラクターが)ある程度年取って童貞なわけがないってことなんじゃないの
単純に顔がいいならアプローチされるのも多いからそれに乗りそうなキャラなら童貞ではなさそうみたいなのを略してある程度年取ってるんだからにしてるのかと思った

334 ID: XWKjSYg2 3ヶ月前

329 例えば可愛いんだから彼氏くらいいるでしょ〜とかって聞かれるの嫌じゃない?容姿が良いからとか派手だからイコールそう言うことも経験あるんだろみたいなノリで来られるのキツいじゃん。それと重ねちゃってるんだと思う

336 ID: pr6nTd8D 3ヶ月前

それこそ「恋愛至上主義でキツい」っていう描き手の思想を作品から感じるほうがキツいんだが……

338 ID: XWKjSYg2 3ヶ月前

336 作品からじゃないよw あそこにある非童貞にする理由読んでて思ったのであって作品からじゃそんなのわかんないし
キャラ解釈的にそう言うキャラだから非童貞だって人かもしれないし自分の人生経験である程度の歳の男なら経験あるだろうって人かもしれないしどっちかなんてわかんないし私は後者の人はキツいなってだけ。329みたいに略してる部分があったならなるほどなって思う

え、てかそういう皆恋愛してるの当然じゃない?って空気でこられて嫌になったことない?過剰反応なのか

365 ID: vAeWbnc3 3ヶ月前

喪女キッツ

411 ID: FCugU2kW 3ヶ月前

328と334の言語化すっごく腑に落ちた
モヤモヤしてたこと言ってくれてありがとう!
恋愛脳に推しキャラの非童貞決めつけられるの苦手なんだよな…

278 ID: zQfxwXvr 3ヶ月前

女体化嫌いトピ見てて、自分も平気だったけど自CPの女体化今では嫌悪しかないのなんでだろうって考えたら大嫌いな書き手が女体化しか描かないからだって気付いた。
夢も平気だったけど、最近受け付けない。これもXとかでプラスタグつけてあるのが堂々と流れてくるからだなって気付いてしまった……。

そのもの自体が嫌いというより、それを書いてる人たちが嫌いで諸共ダメになることもあるんだなぁ、と。

嫌なものは見つけ次第ブロックしてる。

279 ID: f4aLYl8Q 3ヶ月前

どんな経緯で(非)童貞処女だったか作品毎に設定変えたりする。楽しい
でもたまーーにいる「私もそうだから〜」みたいな事をボロンしてくる奴は書き手も読み手も無理。聞いてねえよ滅べ

281 ID: V1MZ2DjH 3ヶ月前

ネットSNSがない時代のトピの方々、今は4、50代〜だよね
当時からまだまだ創作をしていていまだに好きで関わっていると思うと感慨深いなぁ
老眼も進むし手も全盛期のように動かなくなるけど長くオタ活を楽しみたいよね
自分40代だけど、大っぴらに漫画好きと言える時代になってほんとありがたいなと思う

285 ID: MrvTtb28 3ヶ月前

30半ばもいるよ
活動始めたのは支部できてからだけどサイト時代はROMで見てた
為替で同人誌買うのも一回だけやったな
アナログ時代を知ってる最後の世代がここかな

324 ID: MXfBaAgq 3ヶ月前

285
サイトはネットある時代だよ…
ネットない時代に当時小学生でも今40歳以上だと思う

282 ID: lgqHiSO5 3ヶ月前

滅多にフォローしないけど、この人フォローしたいってなるのは統一された作風で癖にささる人だな。この人からしか得られないものがあるって思わされる人。

283 ID: IxKfqWcn 3ヶ月前

人には言えないけど、子供の頃から物の管理が苦手で手紙とかも溜まってくるとどうしていいかわからなくなって捨ててしまうような人間だから出来れば欲しくないと思って生きてきた。ずっと大切に置いてるって公言してる人とか心が優しいんだなと思ってる。今はデータで見れるようになってありがたいし逆に何度も読み返して大切にできてる

284 ID: 91VYRbGo 3ヶ月前

サーチのランキングの方が全く入れ替わりなくて辛かった
ランキング上位のサイトしかみんな見ないからドベのサイトなんて来やしない
今は一作が跳ねて見てもらえることがあるから良い
お絵描き掲示板も上手い人にはコメントがガンガン着くけどそれ以外は言わずもがな
web拍手も上手い人は…。
ネット交流以前は知らないから書き込まなかったけど昔が承認欲求なかったとはとても思えない
形を変えただけだよ
単純に自分が上手くなって数字が取れるようになったのはあるけど今の方がずっといい。参入遅くても数字取れるし

286 ID: kWQoXdJn 3ヶ月前

サーチランキング懐かしいwww
あれ簡単な仕様のものだと無理矢理上げる方法あって、偽装工作してたの思い出したw
新規参入で見て欲しいのに更新ないサイトがなぜかずっと上にあって困ってたんだよね。せめて1ページ目には出るようにランキング上げしてたな〜
閲覧するには能動的に探してもらわないといけないし窓口は狭かったよね

287 ID: Dkab9ALV 3ヶ月前

未経験同士のCP自体は好き
でも非童貞非処女にこだわる人って精神年齢低くかったりすぐヒスるタイプが多い気がするからめちゃくちゃ警戒する

289 ID: f4aLYl8Q 3ヶ月前

童貞処女にこだわる人が、ではなく?

298 ID: Dkab9ALV 3ヶ月前

うん、そう童貞処女にこだわる人…
なんで非ってつけてしまったのか

326 ID: LqlSp2sf 3ヶ月前

分かる
童貞処女にこだわる人って面倒くさい強火固定のことが多かったからどうしても警戒しちゃう
特に攻めの童貞にこだわる人
書き手の女としての独占欲の強さとか嫉妬深さが透けて見えるような気がして……

292 ID: uwQACvdm 3ヶ月前

ネットが無い時代にバリバリ活動してたわけじゃないのでこっちに
今35だけど小5〜中2くらいまでファンサイトにあるお絵かき掲示板で毎日絵投稿してたの思い出した
上手い人はコメントたくさんついてコメ欄長くなってて凄く羨ましかったなぁ…w
今思うとあの頃が一番承認欲求高くて「コメリク待ってます!」って必ず書いてたしチャットで知り合った人と文通とかしてた
いまは好きな物描けたらそれで満足なのでフォロー0の壁打ちやってます

295 ID: oxOdfK8b 3ヶ月前

同じくお絵描き掲示板使ってたよ
あとふみコミュで宣伝や文通友達募集してた

294 ID: XFzqU37L 3ヶ月前

確かに同じ時代に生きてたのに、「サーチの上位が入れ替わらなくて病んだ」みたいな経験がうっっすい……どちらかというと、サーチ登録されてるのに裏にしか自カプがなくて、裏url申請に感想必須だけど表には相手違いカプしかなくてキレてた記憶しかない。(当時からマイナー)

296 ID: J7rzGZHO 3ヶ月前

サーチランキング、上位のほとんどが裏・激裏・愛され・逆ハーで埋め尽くされて辟易して、めちゃくちゃ検索項目増やすか(大抵0件)新着順にして好みこ夢小説を探していたの思い出したわ
カプものは見たことないからわかんないけど似た感じなのかな

300 ID: iK8tBJcq 3ヶ月前

そういえば逆ハーって全然聞かなくなったね
今は何て言うんだろ 愛され??
でも逆ハーと微妙にニュアンス違う気がする

301 ID: N8fz3SDy 3ヶ月前

300
横からでごめん。逆ハーもあるっちゃあるけど、どちらかと言うと最近は反応集とかで全員分の夢シチュを見るのが流行りだからわざわざハーレムにする必要がないってだけだと思う
単一キャラ取り扱いの夢書きは今も昔も少なくて逆ハーもしくは全キャラ書く人のほうが多い

314 ID: iK8tBJcq 3ヶ月前

301
なるほど
反応集だと個別のシチュエーションになっちゃって、逆ハーみたいに大勢に一度に取り合いされたりしないけど、今の子はそういう欲求は薄いのかな
詳しくありがとう!

302 ID: XFzqU37L 3ヶ月前

大手悪口トピ、匿名メッセをするっと信じてることに突っ込んでる人が少なくてちょっとびっくりした。本人が取り巻きでしょ!って意見は沢山あったけど、個人的には大手と関係ない普段仲良くしてる人が適当に書いてる可能性の方が高い気がするんだけど…。

毒マロって殆ど身内の犯行っていうし、不快なら視界に入れなきゃいいだけなのにわざわざ匿名してくるのは、視界に入れて何か益のある近しい人間てことあると思う。
勿論、その大手が常時叩ける誰かを探してるヤバイやつって可能性もあるけどさ。

306 ID: l7qrO38v 3ヶ月前

トピ主と仲良い人が傷つけるためにやってるかもよとかコメントして何になるんだ

307 ID: yT0JoGBp 3ヶ月前

苦手性癖(見るたびにねちねち文句言ったりはしないけどプロフに書いてある)を描いた人を無言でブロックしてたら、なんか無言ブロックしたタイミングで相手に毒マロが届いてたらしくて犯人扱いされたことがある。しかも何回か続いたから、あれ自分のアンチだったんだろうなーって思ってる。

308 ID: XFzqU37L 3ヶ月前

306 そこまで言わなくても、匿名を事実然と信じない方がいいって認識は持った方がいいのでは…と感じたけど、みんな慰める方向だったのでこちらに来た〜

303 ID: FQkgR3c2 3ヶ月前

夢の話だけど昔は作品単位で個人サイト検索できるサイトがあって、初めて支部を使ったときはワ〇ドリ形式だ!と感動した覚えある

304 ID: ypugtSc9 3ヶ月前

ネットない時代トピ、ギリ個人サイト時代からオタクだけど、それ以前も活動自体が楽しそうで羨ましい。
陰に隠れ生きるのがオタク…で私は良かったのにな〜

310 ID: s6Jd378h 3ヶ月前

クレムって意外とおじいちゃんおばあちゃん多いんだな。普段ユーザーの年齢とか気にしないし今の時代当たり前といえば当たり前だけど、なんだかすごく新鮮な気持ちになる。

311 ID: 40zLCV9d 3ヶ月前

書き込み見る感じクレムユーザーのボリューム層はアラフォーアラフィフ辺りな気がする
前も50代の創作者向けのトピが立った時100件くらいコメ付いてかなり盛り上がってたし

312 ID: 0ekmqxSQ 3ヶ月前

「この話は絶対漫画の方が〜」トピはジャンルの書き手が潤沢かどうかにも寄りそう
この人の絵柄や文章で読みたいって思うってことは、満足できる作品作れる創作者が少ないってことだから
創作者が多くても思う人はいるんだろうけど

313 ID: iNV7RthM 3ヶ月前

自分はネット黎明期あたりの三十路だから界隈のごたごたとか知らないけど、貴様ちゃんが3ヶ月に一回他方でイベントやってくれてたのは覚えてる
ラミカやグッズ売ってた同年代の高校生多かったな
10年前は半年に一回くらいだったのに今はもう地方のイベント一切開催してくれなくなっちゃった

316 ID: vJKbD5sH 3ヶ月前

ライバルに数字追い抜かれたトピの人はTLで愚痴ったかどうかで印象が変わってくるね

317 ID: 90Jaocsp 3ヶ月前

原作完走せずに二次創作してるのもやもやするのちょっとわかるな...
あとシリーズものなら最新作の二次創作だけやってるとか...
というか夢界隈の人間なんだけど好きな作品で履修しながら夢主考えてるの察するととちょっとしんどい...
その人の勝手ではあるんだけどさ...

318 ID: GX1fRCKj 3ヶ月前

オンで敗北感ある人、相手が温泉なら本出してみるのもいいかも
原稿やって表紙描いて脱稿してできた初めての本って達成感あるし、それを手に取ってもらえた時はやっぱり嬉しい
でも一番はやっぱり描きたいから描いてるって思える事かな
競うために自己肯定感上げるために数字を気にしちゃう様になったら負けだと思ってる

319 ID: Wj8F7V0m 3ヶ月前

ストーリーや設定の改変で推しがまるごとなかったことにされちゃったことがあったな...
正史がどっちなのかはわからないけど...

320 ID: 3wPtzeU1 3ヶ月前

〇〇いいねありがとうとかフォロワー数に対してありがとうとかバズっても一回も言ったことないし触れたことすらないけど
逆にそれに対して何か思うことある人もいるのかな。感謝しろよみたいな
別に思われたから何ってわけではないけども…

321 ID: egD26npT 3ヶ月前

左右相手固定派の方に質問トピ
ちょっと話がズレるのだが
夢主をオリジナルキャラクターとして扱ってる部類の夢創作をしてるのだけどお相手はともかく夢主はお相手一筋じゃないとやだ~!って人多いなってイメージがあるなぁ...
まあでも自分もお相手と夢主のふたりの世界で完結してるほうが書きやすいではある...

323 ID: pW8bOtG7 3ヶ月前

童貞トピ読んでてうらやましくなっちゃった
うちの界隈、元カノ元カレ体関係の注意書きを全然してくれないんだよね

自分の所は二次BLなんだけど、攻めも受けもモブ受け経験ありとか同僚の女とセフレだったとかブチ込まれて本当に嫌になる
一次ならなんとも思わないけど、二次は特に元のキャラの位置づけや性格があるから余計に拒否感が強い
みんな妄想だからって言うのは置いといて、原作でメチャクチャ強くて誰にも負けたことのない冷徹な攻めがモブ受けで体売ってたとか、マジで机ひっくり返したろかと思ったよ
単にこの制作者の性癖なんだろうなー
注意書きさえしてくれたら読まないで済むのにさ

343 ID: jVUpOYbM 3ヶ月前

攻めの受け経験嫌すぎる…そんなん描かれたらその作者の作品読めなくなるわ…

424 ID: pW8bOtG7 3ヶ月前

pW8bOtG7です
わかってもらえて嬉しい
私もその人のは読めなくなります
ABの話だと思ってたら急に出されるので防ぎようがないです

それに関してなにかエピソードが用意されてるのかと思ったら、大抵は「俺も昔は貧しくて体を売って生きてきたから受けの経験はあるが…」みたいなのだけ

なくても良いのにって心底思います
なんなんですかねアレ
そうすればキャラの設定が深まるとでも思ってるんですかね

325 ID: 4jXTxAl5 3ヶ月前

自分もハム太郎トピ読んできた、めっちゃ元気出たわ
良トピ教えてくれてありがとナス

327 ID: Ln7pdRux 3ヶ月前

オンでも読めない漢字が頻出するのはノイズになるわ
調べれば即出るけど一回小説から離れて調べてってのが何度も続くと ノイズ
勉強するために小説は読んでない ストーリーに集中したい

330 ID: ekjZAdW8 3ヶ月前

もがくってひらがなで書くとなんか間抜けな感じがするけどなー

331 ID: ZdnXfgRk 3ヶ月前

そこは好みでいいと思う
あと頻度じゃない?

333 ID: 3LbyWBEI 3ヶ月前

あのトピ見て漢字で書かれてたから分からなくて調べたら読み方見てあ〜!平仮名なら全然わかる、漢字だとこう書くんだ!と思った記憶が蘇ったんだけどそれがどんな言葉だったか思い出せなくてモヤる〜なんだっけ〜

335 ID: 8pNkxQle 3ヶ月前

宣伝できる実績になるわけでもない(二次だったら逆にリスクになる)同人誌表紙を1万円という破格の安値で受けてくれるプロなんて存在するか…?と思ったけどお小遣い稼ぎ程度にコミッションや個人依頼やってる人でも絵で金稼いでたらプロっちゃプロか
ガチプロではないのは確実だろうけど

337 ID: flVYSd7M 3ヶ月前

そんなわけないんだけど転生考えてますって言葉みると一瞬死ぬ気か!?ってビビる
んで文章読んでそちらの意味ですよねーって安心するってのずっとやってる

339 ID: gJlQB3V0 3ヶ月前

物申すって程ではないけど「ブーストのお礼として余っていたアクキーやポストカードを同梱」って以前有償頒布してたものってことで理解あってるかな。
だとしたらそれってアリなの?私の中では絶対アウト(炎上してもおかしくない)行為だと思ってて値下げすら出来ないでいるんだけど、別に問題なしって価値観の人が一般的だったりすんのかな。

340 ID: oApdYaT2 3ヶ月前

有償なら炎上するような気もするけど同人誌自体後でweb公開みたいなのもあるからどうなんだろう
でも自分が前に買ってた人なら腹は立つしその人嫌いになる笑
ジャンルによりけりだけどアクキーで有償は結構危険そうだなーって感じはする

397 ID: dNDqaWnc 3ヶ月前

ブーストで課金してるんだから実質無料でばら蒔いてるのとは違うんだからよくない?としか思わんかったや
しかも昔有償で売ってたグッズの余りだとしても、新作として作った当時の時価と在庫をもて余してる数ヶ月後?数年後?なら価値が当時と同じなわけもないし自分は全然気にならないけどなあ
炎上案件レベルの不義に感じる人もいるんだね

341 ID: s6UwQbRI 3ヶ月前

毎晩個人サイト巡りしてたの懐かしい。熟練になってくるとサイトデザインやサイト名で好みか地雷が察してくるようになってた。苦手なものうっかり見ても即ブラウザバックして好きなサイトへ日参してたから、SNSほど地雷に遭遇することも少なかった気がする。

342 ID: VeOihqpn 3ヶ月前

線太い(少年漫画とかの)絵柄描けるようになりてぇ〜!って思いながら練習してる
線細かったり精密な絵柄過ぎると作画作業だけでも膨大な時間取られて疲れるし作業させられてる感が強くなって楽しくないんだよな〜
だから適度に簡略化されて勢いで楽しく描ける絵柄が好きなんだろうな

344 ID: ndR7E4l0 3ヶ月前

県内でも下から数えて一番か二番ぐらいのバカ学校にいたけど、ガチで小説を読まない人のレベルが違うから、読めない漢字云々とか気にするわけないのに。みんなバカを高く見積もり過ぎだよ。
そもそも文庫本すら読めない人達なんだよ、二次創作小説を読むという発想自体が生まれるわけないじゃん。

どんだけ賢い層をターゲットにしてトピ立ててるんだ。もっと下を見ろ。仮に小説読まないバカが二次創作小説を書くとしても、まず自分以外の作品を読むって考えるわけないやろ。バカの解像度が低すぎる。愛情が足りないと思うわ。自虐でバカを装うなんてバカに失礼だと思わないの?

351 ID: ndR7E4l0 3ヶ月前

バカのふりして、気に食わん奴を殴るのやめーやって話。

407 ID: R4ohTvNU 3ヶ月前

ちょっとよくわかんないんだけど、
要は漢字がわからない人間は二次小説すら読まないから気にするな
あのトピ主はそういう層の人間を想定していないバカっていいたいってことなのかな

商業小説読まないけど二次小説は読むってコメントcremuで見かける事があるから、二次小説をよく読む場合はどの辺りで引っかかるポイントがあるか聞きたかっただけなんじゃないの?
商業だとプロの編集が入るし読み難い表現なんかは変えられてる可能性もあるし、二次小説の方がわかりにくいなって表現多いのかもしれないし(時代小説とか固めの小説だと違うかもだけど)

445 ID: ljdLozum 3ヶ月前

正直、一般小説読まないのに二次創作小説なら読むはブラフだと思ってる。
そういう発言は、
「本好きや活字中毒並の読書量ではない」って保身のための一言で、それなりに触れてきた人が二次創作小説を読むんだと思う。

そこそこ文章を読めるバカじゃない人達が「私あんまり本読まないんだけどー」ってバカのフリして、気に食わないものを叩くのがムカつく。

バカのフリしたら気遣いが足りないって攻撃できる。そういう知能のある行為。

346 ID: M6VIjlGb 3ヶ月前

ほんとに偏見で狭い世界内の話しで申し訳ないんだけど
普段から言動がモヤる人や、締切守れないというか報連相遅れ気味なのやっぱり自称発達の人ばかりだよ
何度かアンソロと企画主催も参加もしてきたけど連絡遅いのや今その発言するの?ってのはやっぱり発達を自称してて、かつ自分は発達なのでこうこうだから配慮してほしい、自分はこうだから許してほしいとか、まず自分はが先に出る人たち
発達関係なくやばい人も居たけどその人たちは最初から飛び抜けてやばい、でも飛び抜けてやばい方がこっちも対応や対処は楽

347 ID: cfYStGzr 3ヶ月前

SNSない時代トピ懐かしい~って読んでた。自分もそんな感じだったな。ネット自体は存在しても家にパソコンがある家庭がほぼなくて、あの頃は店頭のチラシでイベント情報チェックしたりイベント会場のチラシで次回開催をチェックしてたっけ。

348 ID: W0p9uiDx 3ヶ月前

締め切りトピの5コメURL先しかり締め切り守らない人間の一部ってどうしてそれを正当化するんだろう。やっぱり発達なんか?だとしたらひとつのサイトにこんなに発達いるのヤバくないか?性格がドブなだけ?5コメURL先の「アンソロってこっちに旨みないじゃん。だから締め切り破っても仕方ない」系の思考回路どうなっとる?化け物か

350 ID: EhJZr84x 3ヶ月前

締め切り破っても仕方ない系の人って、自分がアンソロや企画を主催して原稿待つ立場になったらどうなるんだろうね?
自己中極めてるから締め切り破るなんてありえない!とか言いそう

352 ID: 63HeTtGv 3ヶ月前

性格ドブ笑った
リアルで話すとわかるけど、思考回路やばいやつはガチで意味がわからない理論展開してきて宇宙人かな?ってなるよ〜本当に話が通じない。相手も話通じないって態度とってきて草生えるよ
不毛なので住む地域分けてほしい

353 ID: WlVpxAUv 3ヶ月前

5コメが貼ったトピが立った時、物申すトピでも「アンソロの締め切り破るのは仕方ないこと派」が多くて当時驚愕した覚えある

>アンソロに旨みない
損得で考える人がいるのは分かる
>じゃあなぜ引き受けた?
>その時はやりたかったんだもん
気持ちが変わることがあるのは分かる
>だから締め切り破っても仕方ないよね
???全く分からん。全部自分の自己中なのに=として成り立ち許されると思っているのが理解不能。怖い

358 ID: YWOfvpRC 3ヶ月前

アンソロ旨味ないと思うから受けないんだけど、受けておいて旨味ないからやる気出ない→遅れるは意味わからなすぎる
マジで同人やってると自分が思ってた常識通じない人多いからなるべく関わりたくないし個人誌しか出せないわ

349 ID: EhJZr84x 3ヶ月前

線の太さ聞くより自分で描いてコンビニコピーしてきたら理解が早いのでは…て言うのは不毛なんだろうな…
太さなんてその人の筆圧やデータやタブレットとかの設定で変わるし
印刷用のデータでフキダシ内のセリフのポイント数とかなら聞くのもまあわかる

386 ID: vAeWbnc3 3ヶ月前

質問トピにもトーンの線数とか聞いてる人よくいるけどこれほんと思うわ…
自分でコピーしにいくのめんどくさいんでしょ

354 ID: Rt0euT38 3ヶ月前

締め切り守ってなおかつクオリティの高い作品に仕上げるクリエイターは世の中にたくさんいるんだから、言い訳してるコメに対しては「締め切りすら守れないくせに偉そうに言うな」という感想しかないな…

355 ID: WRmvij1V 3ヶ月前

締め切りトピにおもしろいコメついてる
顔真っ赤にしてコメント消しそう

3ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...